2015年7月16日のブックマーク (2件)

  • 暗算で 16 進数を 2 進数に変換する方法 | プログラマーズ雑記帳

    C 言語などでビットの定義を行う場合、 ビットシフト(<<)も使いますが、 16 進数で表記することも多いです。 何故 16 進数で記述するかというと 16 進数は 2 進数に変換しやすいためです。 C 言語でゴリゴリ書くのが主流だった時代は、 結構みんな独自の計算方法を持っていて、すぐに 2 進数に変換していました。 しかし、最近ではこの変換をできない人が増えてきた気がします。 そこで今回は私がやっている暗算で 16 進数を 2 進数に変換する方法を紹介したいと思います。 ただ、魔法のような便利な方法があるわけではなく、掛け算における九九のように暗記よる部分が多いです。 進数表記の基礎 まず最初に進数表記について簡単に説明します。 進数表記の種類としては 16, 10, 8, 2 進数などがあり、 通常、私達が使っているのは 10 進数です。 2, 8 進数などの場合、たまに 2, 8

    natsutan
    natsutan 2015/07/16
    A(1010)の10、F(1111)の15はすぐ覚えられる。Cを1100とだけ覚えれば後は±1に入る。
  • 安藤忠雄氏 「ゼネコンの人たちも、儲からなくても『日本の国のために頑張る』と言ってほしい : 痛いニュース(ノ∀`)

    安藤忠雄氏 「ゼネコンの人たちも、儲からなくても『日の国のために頑張る』と言ってほしい 1 名前: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:35:53.07 ID:aIngSXV20.net (2)「ゼネコンの人たちも、もうからなくても『日の国のために頑張る』と言ってほしい」「徹底的なコストの議論にはなっていない」 「あとアーチの問題。アーチが700億円だというのは、われわれは新聞で見わたけですね。700億円じゃない、300億円だと言う人もいるし…。だけど、1620億円の段階でも、アーチはあったんですよ。急にアーチが出てきたんかと。違いますよ、わかるでしょ。後で出てきたわけではありません。なんで後から出てくるの。初めからあったのに、700億円は後から出てきた。そのことを考えると、やっぱり調整はいるのではないかと思います。調整してほしいなぁという気がいたしま

    安藤忠雄氏 「ゼネコンの人たちも、儲からなくても『日本の国のために頑張る』と言ってほしい : 痛いニュース(ノ∀`)
    natsutan
    natsutan 2015/07/16
    まじきち