ブックマーク / hogelog.hatenablog.com (4)

  • 2008-12-08

    プログラムのボトルネックがどこにあるのか、なんて調べるときには計測する必要がありますね。プログラム中の特定処理の前後でrdtsc命令使って時間を計測して処理時間を求める、とかそういうこともできるんですけど、まあめんどうじゃないですか。プロファイラを使いましょう。 プロファイラとはなんぞや、Wikipediaの性能解析のページに色々書いてますね。 そういうわけでOProfileというLinuxで動くプロファイラを使っているので、未来の自分とか「OProfile動かしてみてーけどさっぱりわからん!」みたいな人のためにまとめておきます。 OProfileの特徴 OProfileは 計測したいプログラムに対して特別な処理をしなくてもいい 低レイヤーの情報も計測できる gprof形式のコールグラフも表示できる オーバーヘッドがとても小さい これらの特徴があるらしいです。使ってみて特に嬉しいと感じたの

    2008-12-08
  • 7/20(日)は電気通信大学オープンキャンパスをよろしくおねがいします - hogelogの日記

    私がいるのはここですね。 J−14 「VLSI時代のネットワークとセキュリティ」(阿部研究室) 西9号館6階609号室 13:00〜17:00 コンピュータ,ネットワーク,セキュリティなど,現代社会で必要とされる技術は多岐にわたります.研究室では,学生の興味を大切にし学生の力を伸ばすことを主目的に,ソフトウェア,ハードウェアそれぞれの特性を活かし,アルゴリズムからVLSI(超大規模集積回路)設計に至る様々な手法を駆使し,広い分野で問題解決を試みています. 最近では,コンピュータシステムとネットワークのセキュアな高速低電力アーキテクチャを目指し,低コスト高精度パーセプトロン分岐予測,情報フロー追跡プロセッサ,暗号処理の最適化実装,動的再構成可能プロセッサの画像処理への応用,学習論的アプローチによるインターネットの輻輳制御,アドホックネットワークのセキュリティ対策,高速高精度不正侵入検知シス

    7/20(日)は電気通信大学オープンキャンパスをよろしくおねがいします - hogelogの日記
    natsutan
    natsutan 2008/07/20
    さあ、そのFPGAボードに電源を入れるんだ
  • Rubyist Magazine - YARV Maniacs 【第 3 回】 命令ディスパッチの高速化を読む (1) - hogelogの日記

    http://d.hatena.ne.jp/hogelog/20080704/p1 で書いたVMを高速化。というかコンパイラさんの頑張りを見てみよう。 まず前回書いたvm.cをちょっとだけ修正。 @@ -1,6 +1,9 @@ #include <stdio.h> #define STACK_SIZE 30000 +#ifndef LOOPNUM +#define LOOPNUM 100000 +#endif typedef enum Instruction Instruction; typedef struct Code Code; @@ -90,7 +93,7 @@ {I_PUSH, 1}, {I_ADD, 0}, {I_DUP, 0}, - {I_PUSH, 100000}, + {I_PUSH, LOOPNUM}, {I_GT, 0}, {I_IF, 1} }; でまあ適当にコンパ

    Rubyist Magazine - YARV Maniacs 【第 3 回】 命令ディスパッチの高速化を読む (1) - hogelogの日記
    natsutan
    natsutan 2008/07/08
  • 「初めての人のためのLISP」おもしろい - hogelogの日記

    おもしろいらしいとの噂を聞いて、電通大の図書館で検索したらヒット、普通に開架であっさり見つかった。流石竹内先生在籍してただけあるなえらいぞ図書館! ほんで内容ですが、かなりおもしろい。かつ、わりと重要なエッセンス詰まってるんじゃないかなあと思う。なんつーか「知ってる人」に聞けばごく簡単なんだけれども、なかなか形式知にするのは難しいような部分とかが。 以下にわりと序盤の気にいった部分を引用してみる。 コントラクト・ブリッジにフィネスという戦法があり、これについて優れた格言がある。 「まずフィネスすることを憶えよ。次にフィネスしないことを憶えよ。最後に、時々フィネスすることを憶えよ。」 これをパロディれば、こうなる。 「まずリストで対象世界を表現せよ。次にリストを使わないで対象世界を表現せよ。最後に、適切な場面ではリストで対象世界を表現するようにせよ。」 初めての人のためのLISP (ソフトウ

    「初めての人のためのLISP」おもしろい - hogelogの日記
    natsutan
    natsutan 2008/07/07
  • 1