2022年5月1日のブックマーク (2件)

  • ニュースでもよく見る、大手銀行の看板が一堂に会している場所が豊洲に

    でメガバンクというと、「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」「三井住友銀行」の3つ。それに(ゆうちょ銀行を飛ばして)5番手の「りそな銀行」を加えた、4つの大手銀行の看板が一堂に会している場所がある。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:くもりどめで目をハートマークにしたかった > 個人サイト nomoonwalk ニュースでもよく見る、あの場所

    ニュースでもよく見る、大手銀行の看板が一堂に会している場所が豊洲に
    nattou_frappuccino
    nattou_frappuccino 2022/05/01
    りそなが邪魔って思ってるマスコミ関係者、多そう…
  • 迷惑、無駄と批判された「千羽鶴」 それでも折ることに意味はある 【コラム・明窓】 | 山陰中央新報

    Published 2022/04/28 06:00 (JST) Updated 2023/09/12 23:10 (JST) 折り鶴を1羽作るのに3分程度かかるとする。計算上は1時間で20羽、5時間で100羽、千羽鶴は50時間で完成する。ただし休憩しなかった場合の話。実際に折ると、始めて1時間で10羽もできていなかった。 折っている途中、「原爆の子」で知られる佐々木禎子さんを思い出した。広島で被爆し、12歳で白血病で亡くなった。千羽折れば元気になると信じ、薬の包み紙で作り続けた。完成した、間に合わなかったと諸説あるが、「小さな子が薬でしびれる手で苦労して。治りたかったんだな」と思いを巡らせた。 ロシアの軍事侵攻に苦しむウクライナの関係者に日の団体が千羽鶴を贈ろうとし、迷惑、無駄と批判された。善意でありながら、大地震の被災地に贈られる物としても問題になる。相手の文化や心境、状況を考えない

    迷惑、無駄と批判された「千羽鶴」 それでも折ることに意味はある 【コラム・明窓】 | 山陰中央新報
    nattou_frappuccino
    nattou_frappuccino 2022/05/01
    山陰っぽい話題