タグ

2007年8月27日のブックマーク (2件)

  • Djangoへの片思い日記 - ■Struts脳の恐怖とRails

    Strutsは良いフレームワークであった。 登場時のStrutsは MVCを体現しWebフレームワークとしてプログラマ達に夢を見せた。 今見てしまえば冗長で可読性の低い設定ファイルに 糞のようなtaglibとゲロのようなjspであるが それでも当時はセンセーショナルだった。 しかし、その後、Strutsには悲劇が起きる。 あまりにもセンセーショナルなデビューのおかげで それを金に換えようとしている奴らに目を付けられてしまった。 人月計算とExcelスーツで出来ている奴らだ。 奴らは Strutsをいかに簡単であるか宣伝し 役に立たない講習会で金を取り sessionが何なのかすら知らない人間を大量に生み出した。 そうやって生み出されたStruts脳人間は 「動くコードが正義」の負の面を体現し スパゲティを更に絡ませたActionFormを書き 解読不能なActionを書いた。 勉強など一

    Djangoへの片思い日記 - ■Struts脳の恐怖とRails
    nattow
    nattow 2007/08/27
    d:id:habuakihiro:20070610:1181476779より「んで、Ruby。というかRails。多分定着するんじゃないですかね。で、また酷いシステムが乱造されるのよ(w」はぶさんのこの発言を思い出した。残念ながらはぶさんの言うとおりになる予感
  • Sun、機能を絞ったJREサブセット「Java Kernel」を来年初めにリリース――各種ランタイム機能は随時ダウンロード可能

    米国Sun Microsystemsの担当者は8月24日、Java SE 6 update 4の一部として、JRE(Javaランタイム環境:Java Runtime Environment)のサブセットとなる「Java Kernel」の早期アクセス版を、来年の初めごろにリリースすることを明らかにした。 Java Kernelは、最低限必要な機能だけに絞ったJREのサブセットと言えるもの。それ以外のランタイム機能については、必要に応じて随時ダウンロードできるとされている。Java Kernelは、Java開発者からフィードバックを得るため、Java SE 6 update 4の一部として早期アクセス版が配布される予定だ。 Java Kernelの当初の目的は、JavaをFlashプラグインのようなものにして、WebブラウザでのJavaの利用を再活性化することにあり、それゆえ以前は「Java

    Sun、機能を絞ったJREサブセット「Java Kernel」を来年初めにリリース――各種ランタイム機能は随時ダウンロード可能
    nattow
    nattow 2007/08/27
    「WebブラウザでのJavaの利用を再活性化」だって・・・。