タグ

2018年6月15日のブックマーク (3件)

  • 国立大学の潰し方 (7つの行程)

    の国立大学は次のようにして潰すことができる。 1. 国の庇護から追い出す国の手厚い保護があっては潰すことができない。 まずは、国から切り離す必要がある。 これは2004年の独立行政法人化で実現した。 これが、国立大学を潰すための第一歩である。 2. 継続的に予算を減らす各大学が、潤沢な予算を持ち続けるようでは潰すことができない。 継続的に予算を減らし、弱体化させる必要がある。 これは、運営費交付金を年率1%、継続的に減らすことで実現する。 現在も順調に進行中であり、独立行政法人化後、10%近くの減額を達成している。 運営費交付金は、人件費や施設維持費を含む大学運営の基盤となる予算であるため、10%の影響は甚大である。 各大学の弱体化は着実に実現できている。 3. 争わせて疲弊させる国立大学間で互いに争わせることで、各大学を疲弊させ、弱体化を加速させる。 取り上げた運営費交付金を競争的資

    国立大学の潰し方 (7つの行程)
    natuboshi
    natuboshi 2018/06/15
    上手いこというなあ(うれしくない)。十数年前にニュージーランド化(大学を産業界に奉仕させ、基礎研究は排除)と聞いたから概ね合っている。
  • 高プロ適用年収「通勤手当も込み」 厚労省が見解:朝日新聞デジタル

    厚労省は14日の参院厚労委で、高プロの適用条件の一つである年収(政府は1075万円以上を想定)の計算に、通勤手当なども含まれるとの見解を示した。年収条件は、対象を会社側と交渉力のある「高収入の働き手」に限るためのものだが、手当を除いた賃金がより低い水準の人も適用され得ることになる。 立憲民主党の…

    高プロ適用年収「通勤手当も込み」 厚労省が見解:朝日新聞デジタル
    natuboshi
    natuboshi 2018/06/15
    なるほど、通勤手当の削減を合法的にできるのか。あとは280万まで対象を下げていくだけだ、
  • 国立大学:運営費交付金、民間資金獲得で差 政府方針 | 毎日新聞

    国立大学の基盤的運営費として配分する運営費交付金について、政府は、民間から得た研究費が多いほど額を増やし、少なければ減らす仕組みを今年中に作ることを決めた。大学間競争を促し外部資金の獲得増につなげる狙いだが、格差拡大につながる可能性がある。 15日に閣議決定する統合イノベーション戦略に盛り込む。現行でも政府が国立大の目標達成度などを査定して運営費交付金を増減する仕組みはあるが、新たに民間…

    国立大学:運営費交付金、民間資金獲得で差 政府方針 | 毎日新聞
    natuboshi
    natuboshi 2018/06/15
    こんなこといいたくないが、馬鹿じゃないの。