タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

dciに関するnauthizのブックマーク (2)

  • DCI (Data Context Interaction)

    3月19日(月)に要求開発アライアンスのセッション『Object-Functional Analysis and Design: 次世代モデリングパラダイムへの道標』を行いましたが、説明を端折ったところを中心にスライドの回顧をしています。 今回は「Data Context Interaction (DCI)」として用意した以下のスライドを説明します。 オブジェクト・モデリングの問題点の一つに、ユースケースからドメイン・オブジェクトへ真面目に責務の分散配備をしていくと、ドメイン・オブジェクトの実現が非常に重たくなってしまうという問題があります。 ドメイン・モデルそのものに由来するドメイン・ロジックをドメイン・オブジェクトで実現するのは、来のオブジェクト指向の趣旨にも則っており問題ありません。 論点となるのはユースケース由来のアプリケーション・ロジック。このアプリケーション・ロジックを、(1

    DCI (Data Context Interaction)
    nauthiz
    nauthiz 2019/10/24
  • DCIアーキテクチャ - Trygve Reenskaug and James O. Coplien - Digital Romanticism

    この記事はartima developerに掲載されている、Trygve Reenskaug氏とJames O. Coplien氏による記事「The DCI Architecture: A New Vision of Object-Oriented Programming」を、著作権者であるBill Bennrs氏の許可を得て翻訳したものです。文内の図の著作権はArtima, Inc.に帰属します。(原文公開日:2009年3月20日) 要約 オブジェクト指向プログラミングはプログラマとエンドユーザの視点をコンピュータコードにおいて統一するものと考えられていた。この恩恵はユーザビリティとプログラムの分かりやすさの両面にわたる。しかし、オブジェクトは構造をとらえるのに長けている一方で、システムの動作をとらえることができていない。DCIはエンドユーザのロールに関する認識モデルとロール間の関係を

    DCIアーキテクチャ - Trygve Reenskaug and James O. Coplien - Digital Romanticism
    nauthiz
    nauthiz 2010/02/01
    「DCIアーキテクチャ」。DCIはエンドユーザのロールに関する認識モデルとロール間の関係をとらえるための構想である。
  • 1