タグ

2019年11月14日のブックマーク (2件)

  • 「デスストランディング」と僕のインターネット感の一致関連 - 漫画皇国

    「シェンムー3」の発売までの間にやれるだけやろうかなと思って「デスストランディング」を買いました。事前に、オンライン要素がゲームフィールドに反映されることは知っていたので、人が多いうちにやった方がいいかなと思ったりしたからです。 まだ序盤でいくつかの目的地に到達したぐらいなので、あんまり遊べてないんですが、基的なチュートリアルは終わってサブクエストも出てきたので、そういうのもちょっとずつぼちぼち遊んだりしています。 さて、この先ゲームがどうなるのかも全く分からないんですが、今感じているゲームのコンセプトから、僕自身のインターネット感との一致を感じたので、とりあえずその話を書きます。 「デスストランディング」は物を運ぶゲームです。ある地点から別の地点に物を運ぶことを頼まれ、また、道中で拾った落とし物をまた別の誰かに届けたりもします。途中に厄介な敵も出てきますが、目的はあくまで物を届けること

    「デスストランディング」と僕のインターネット感の一致関連 - 漫画皇国
    nayuta5150
    nayuta5150 2019/11/14
    孤独でエクスクルーシブな体験による没入感と、そうして感受する世界の向こう側に明確な他者の意識を見て共感するというバーチャルならではのねじれ構造は往年のノベルゲームにも通底するナラティブのデザイン
  • 「UO」のリードデザイナーRaph Koster氏が新たなMMOの制作スタジオを設立。現代にUOのようなサンドボックスタイプのMMOは通用するのか?

    「UO」のリードデザイナーRaph Koster氏が新たなMMOの制作スタジオを設立。現代にUOのようなサンドボックスタイプのMMOは通用するのか? 編集部:Nobu 1997年9月(日国内では10月)に発売され,22年が経過した今もサービスが続くMMORPG「Ultima Online」(以下,UO)。 作の制作陣と言えば,ロード・ブリティッシュことRichard Garriott(リチャード・ギャリオット)氏,ブラックソーンことStarr Long(スター・ロング)氏,そしてリードデザイナーだったRaph Koster(ラフ・コスター)氏を思い起こすのではないだろうか。 写真はGDC 2018でのもの(関連記事)。左から,Richard Garriott氏,Starr Long氏,ラフ・コスター氏,ライブチームを率いていたプロデューサーのRich Vogel氏 そのKoster氏が

    「UO」のリードデザイナーRaph Koster氏が新たなMMOの制作スタジオを設立。現代にUOのようなサンドボックスタイプのMMOは通用するのか?
    nayuta5150
    nayuta5150 2019/11/14
    UOとクラシックWoWにハマった身としてはサンドボックスというか、不便をプレイヤー同士の交流で遊びに変えられる場がMMOという認識なんだよなぁ。ブリ銀前に溜まるあの感じをもう一度味わいたいもんだ