コント漫才に関するnaze7000nanokaのブックマーク (1)

  • 漫才における、それコントじゃね?問題について - 時事So Long!

    漫才なのか、それともコントなのか? M-1グランプリ2015面白かったですね。いろんな方が今大会の雑感を書いているようなので、私はあえて別の話題で。 それは漫才における、それコントじゃね問題について。 ツッコミ:どーも、なんちゃらなんちゃらズです。 ボケ:名前だけでも覚えて帰ってください。 ツッコミ:ところでさ、オレ、カフェ店員に憧れてるんだよね ボケ:へー。それより昨日、うちの犬がさぁ… ツッコミ:ちょっとちょっと、やらせてくれよー、カフェ店員。 ボケ:しかたねーな。じゃあオレが客やればいいわけ? ツッコミ:お願いします。 ボケ:ウィーン ツッコミ:いらっしゃいませ〜 …みたいなのって、漫才のスタンダードになっていると思うのだけど、私はずっーと違和感というか。 私としてはボケの○○さんと、ツッコミの○○さんの掛け合いを期待しているのに、急に人とは違う「誰か」を2人は演じはじめる。 する

    漫才における、それコントじゃね?問題について - 時事So Long!
  • 1