タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (5)

  • Excelの標準機能だけで作った“アバター制作機能”の完成度が高くて人気 「すごすぎて草」「何するソフトだっけ……」

    Excelの標準機能だけで作った、“アバター制作機能”の完成度が高くて人気です。Excelの可能性は無限大だなぁ……。 初期状態 スライダーで髪形を変えられます 2段目は表情 3段目で体が変わります この機能を作成したのは、Excelでさまざまな遊びやゲーム作成をしているパパセンセイさん(@10mikiya)。スライダーを動かすことで、髪形、表情、服装の3カ所を変更できます。これは楽しい。 このアバター制作機能は、グラフ機能の散布図を使用して作成したとのこと。散布図のマーカーを画像に置き換えて、ボタンを押したらマーカーを移動させることで実現しています。ボタンはフォームコントロールのスクロールバーを使用。使用している画像は、「アイコン」から取得できるそうです。 画像提供:パパセンセイさん(@10mikiya) ネット上の声 advertisement 1|2 次のページへ Copyright

    Excelの標準機能だけで作った“アバター制作機能”の完成度が高くて人気 「すごすぎて草」「何するソフトだっけ……」
    nebos
    nebos 2022/05/13
  • ちょっと触ったら休日が丸2日消失した 個人的2022年ベストゲーム「TUNIC」を全力で推したい

    Steamストアくんに「お前が好きそうなゲームあるけどどう?」と言われ、ちょっと触ってみるか~とプレイすると休日が丸2日消失する大事件が起きた。あまりに面白く、寝を忘れて遊んだのは久々だった。「エルデンリング」ぶり。それは個人的には2022年ベストゲーム、いや生涯ベストゲームになり得るほどの体験だった。 今日はそんなゲーム「TUNIC」(Steam / Xbox One)を全力で推したいと思う。ネタバレ厳禁の特性を持つため、少しでも面白そうだなと思ったら読むのをやめて触ってみてほしい。Steamだけでなく、2022年4月現在、Xbox Game Passでも遊ぶことができる。 ライター:のす エルデの王。好きなゲームは「OneShot」と「魔女と百騎兵」。写真は自宅の動くモップ。 Twitter:@nosunosu 見た目はモフモフ、中身はガチガチ! 「TUNIC」は3月にリリースされた

    ちょっと触ったら休日が丸2日消失した 個人的2022年ベストゲーム「TUNIC」を全力で推したい
  • 小学生に読書感想文の書き方教えるテンプレが最高にわかりやすい 学生時代に「欲しかった」と2万“いいね”

    学校で配布された「どくしょかんそう文のかきかた」というプリントが、「私の学生時代もこんなのが欲しかった」「読書感想文ってこういうこと書けばよかったのか」と話題を呼んでいます。 話題になっているのは小学1・2年生向けに配られているプリント。 話題のプリント 冒頭では「よみたいをえらぼう」と読書感想文のテーマの選び方を指南しており、「のりものやきかいの」「ものがたりの」「ゆうめいな人の(でんき)」「どうぶつやしぜんの」と4つのジャンルの魅力を紹介しています。。 続く「どくしょかんそう文のくみたてを考えよう」では、「をえらんだわけ」「あらすじ」「こころにのこったところ」「じぶんだったらどうするか」と順序だてて感想文を書く方法をアドバイス。具体的な例を出しながらの説明は年齢を問わず、わかりやすい内容となっています。 このプリントを紹介したのはTwitterユーザーの小麦こむぎ子(@co

    小学生に読書感想文の書き方教えるテンプレが最高にわかりやすい 学生時代に「欲しかった」と2万“いいね”
    nebos
    nebos 2021/07/24
  • 医師が勧める「ネガティブな考え方を止める方法」 マイナス思考な作者が楽になれた実体験漫画に反響

    ネガティブな考え方に陥りがちだった作者が、とある方法を実践し楽になった実体験漫画「マイナス思考が酷かった私がカウンセリングで教えてもらった、辛い気持ちを止める方法」が参考になります。作者はあい茶(@jyudenkireta)さん。 ネガティブな思考を自分で変えようと思ったお話 かつてのあい茶さんは物事をネガティブに考えがちな性格でした。それが原因で人間関係を壊したり、悪いことを考え出すと眠れなくなったり、このままではになると感じたあい茶さんは、考え方を変えようと決心します。 何冊かを読んで原因を推察しますがなかなか改善に至らず、ついに医師のカウンセリングを受けてみることに。その担当医が勧めてくれた方法が「認知行動療法」のワークでした。 認知行動療法とは、「考え方(認知)の歪みにはたらきかける」「自分の行動をコントロールする」という2つの柱から成る治療方法。あい茶さんには毎日さまざまな宿

    医師が勧める「ネガティブな考え方を止める方法」 マイナス思考な作者が楽になれた実体験漫画に反響
    nebos
    nebos 2020/09/15
    「おきた事実」と「どう思ったか」を分ける。別人になったつもりで思ったことに反論してみる。思ったことは主観、絶対ではない。
  • 全作完結済み! 「このマンガがすごい!」にランクインしなかったけどすごい!2019 

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。 誤報で収監されるなど急なイベントに見舞われたせいで遅くなりましたが、今回は毎年恒例の特別企画「『このマンガがすごい!』にランクインしなかったけどすごい!2019」をお届けします。 タイトルにもあるように、これは「このマンガがすごい!2019」(宝島社)<オトコ編>と<オンナ編>計100作品にランクインしなかった作品の中から、昨年完結した作品をランキング形式で紹介する企画です。2014年の連載開始以来、今回で6回目を迎えました。いつもお読みいただきありがとうございます。 過去の「『このマンガがすごい!』にランクインしなかったけどすごい!」 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2018年を振り返ってみると、個人的に収穫の少ない年で紹介数こそ

    全作完結済み! 「このマンガがすごい!」にランクインしなかったけどすごい!2019 
    nebos
    nebos 2019/03/04
  • 1