タグ

2012年6月30日のブックマーク (2件)

  • これはスゴイ! ロシア人が作った『時をかける少女』ベースのアニメが世界のネットユーザーに大絶賛される

    » これはスゴイ! ロシア人が作った『時をかける少女』ベースのアニメが世界のネットユーザーに大絶賛される 特集 現在あるアニメ作品が、世界のネットユーザーに大絶賛されている。 その動画のタイトルは「PaperHeart」といい、ロシア人のQwaqaさんによって制作された。記者(私)も気になって、アニメ映画『時をかける少女』をベースにして作られたというその作品を見てみたのだが、これがスゴイ! まず、作品に登場するキャラクターの表情が非常に豊か。次に、まるで当に生きているかのようにキャラクターは、画面のなかで力強く、激しく動き回っており、その作者の表現力にただただ圧倒される。 そしてそこに、手に汗握るストーリー展開が加えられ、作品は見ごたえのあるとても完成度の高い仕上がりになっている。このアニメ作品は現在YouTubeでとても高い評価を受けており、世界のネットユーザーからは、次のような賞賛メ

    これはスゴイ! ロシア人が作った『時をかける少女』ベースのアニメが世界のネットユーザーに大絶賛される
  • 配色に悩んだときに、きっと役立つ7つの配色技法【基本】

    私は「色」が好きなので、配色を考えるのがそんなに苦ではないんですが、良い配色が思い浮かばず、苦しんでいるWebデザイナーさんは沢山います。 人の目で見分けられる色の数は750万色以上あると言われていて、デザイナーはこの膨大な色の中から配色を考えるんですが、これが結構大変なんです。経験を積んだWebデザイナーさんでも何日も配色に悩み、目の下に隈を作ることがあると聞いたことがあります。 そこで今回は、配色を考える時や、配色に悩みすぎて出口が見えなくなってしまった時に役立つ、基的な7つの配色技法を紹介したと思います! 基的な7つの配色技法 これから紹介するの7つの配色技法は、お互いに明確な違いがない物もいくつかありますが、あくまでもこれらは配色の方向性・配色の考え方を示すものだと理解してください。それでは早速、例を交えながら特徴と効果をまとめて紹介させていただきます。 ドミナントカラー配色

    配色に悩んだときに、きっと役立つ7つの配色技法【基本】