タグ

XMLに関するneedingyouのブックマーク (4)

  • XPathの要点を少し抽象的にまとめておく - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ものすごく久しぶりにXPathを使おうと思ったのですが、「XPathってなんだっけ?」という程度に忘れています。 細部はリファレンスマニュアルを調べれば分かることなので、概念的にどんなものかを思い出すのが先。概念や構造を手っ取り早く理解するには、抽象化したほうが都合がいいです。抽象化すると質がコンパクトにまとまるので忘れにくいし、忘れても思い出す手間も少ないですからね。 内容: ツリー、有向グラフ、ノードセット 全順序付きノードセット 軸 コンテキスト ステップ ロケーションパスの評価 続きの記事:XPathの構文を割と具体的にまとめておく ツリー、有向グラフ、ノードセット XPathが相手にするデータ構造はツリーです。XMLのツリーには属性ノード、名前空間ノードとかもあるので、ノードにも辺にもいろいろな値(ラベル)が付着している有向グラフと考えましょう。ルートが特定されていてサイクルが

    XPathの要点を少し抽象的にまとめておく - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • Perl モジュール XML::Simple の使い方

    Perl のモジュール XML::Simple の使い方を解説します。 XML::Simple は名前の通りかなり簡単に使用できますが、オプションが複雑なのと、扱うXMLの個々のデータによってはエラーを吐くことなく実行が終了してしまうこともありますので、その際の留意点などをご紹介します。 なお、このページで紹介するのは、読み込み時( XMLin )の場合のオプションと使用方法のみです。 XMLout での書き出しが余り実用的でないという解説は、下記ページをご覧下さい。 「Perl で日語 XMLを扱う」 <company></company> などのタグで囲まれた部分を 「エレメント」、<company id=”1234″>の「id=”1234″」の部分を「アトリビュート」と記載します。 「要素」「属性」はそれぞれ一般的な意味で使用しています。 ある程度 Perl の知識があり、XMLの

    Perl モジュール XML::Simple の使い方
  • iandeth. - XML::Simple は遅い説における意外な落とし穴 - おまけ編

    iandeth. Perl, Flash ActionScript, MySQL, Movable Type, システム開発 - そんなテーマのサイトdeth. 目次: 背後で利用している XML::SAXパーサーの確実な確認方法 $/ 変数の状態によって利用パーサーが変わる妙について 背後で利用している XML::SAXパーサーの確実な確認方法 基的な確認方法は前回記事にて記述しましたが、より確実に、コード実行時に利用しているパーサーが何なのかを確かめたい場合は、ちと泥臭いですが、以下のように XML::Simple のソースコードに直接追記する事で確認できます。 XML::Simple (Simple.pm) の build_tree 関数の以下の箇所(v2.14ならば281-283行目)に $XML::SAX::ParserPackage = $preferred_parser i

  • XML::Simple は遅い説における意外な落とし穴 (iandeth.)

    「XML::Simpleは処理速度が遅い」説といえばNDO::Weblogさんの記事 Perl で XML の処理はどれが速いかベンチ がすぐに思い浮かびます。初見した時はずいぶん感心した覚えがあり、以来、業務で XML::Simple を使う事に多少なりとも躊躇するようになったものです。そんな中、現在仕事で XML parsing with Perl な案件を受け、CPANにUPされている様々な XML 解析系モジュールの処理速度を計測しているのですが、その際気付いた、XML::Simple の意外な落とし穴についてまとめてみました。 目次: まとめ デフォルトで呼ばれるXML::SAXパーサーの確認方法 ベンチマーク比較 関連情報 まとめ だらだら説明するのもナンなので、いきなり結論から。XML::Simple は、デフォルトの状態だと XML::SAX がインストールされている場合、

  • 1