タグ

2014年2月12日のブックマーク (7件)

  • お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ

    結婚して、田舎に引っ越してそろそろ一年。 お嫁さんは専業主婦をしていて、いまのところ子なし。 引っ越したのは俺の仕事の都合。 俺は研究者で、パーマネントゲットしての引っ越しなので、いい話ではあった。 しかし、その結果、お嫁さんの地元で、俺らが去年まで住んでいた、わりと華やかな地方中核都市を離れ、 そこから XXX km ほど離れた X 県の第 X の街 (田舎) に移ることになってしまった。 研究者なので、なんの縁もない遠方の田舎に行くこともあり得たし、高齢ポスドクになって失職することもあり得たわけで、 この結果はかなり悪くないと思う。 嫁実家からは隣県だし。俺実家からはクソ遠いけど。 公募に出す時も、内定が出てからも、結婚前のお嫁さんは応援してくれたし喜んでくれた。 で、赴任と同時に新婚生活を始めたわけです。 結婚当初からお嫁さんは、日中ほとんど寝て過ごし、過去のことを思い出しては無駄に

    お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ
    negi_a
    negi_a 2014/02/12
    自分の妻を「お嫁さん」って呼ばないことなんじゃなかろうか、って少し思った。百歩譲ってかみさんや嫁さんはともかく、お嫁さんはない。
  • サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース

    ハローキティやマイメロディ、リトルツインスターズ……。誰もが知っている人気キャラクターを次々と生み出してきたサンリオから、新たなキャラクターが誕生しました。名前は「KIRIMIちゃん.」。しゃけ(鮭)の切り身をモチーフにした、“べ物”のキャラクターです。口ぐせは「ラブ!サーモン!>°))))◁」。まだまだ謎が多いKIRIMIちゃん.について解明するため、独占インタビューを敢行しました。 ■ 冬におすすめのべ方はシチュー (C)2013,2014 SANRIO CO.,LTD. ――初めまして、KIRIMIちゃん.。まずは、KIRIMIちゃん.のプロフィールを教えてください。 KIRIMI ……こんにちは、しゃけのきりみちゃんです。初めて切り身になった日は8月31日だよ。よろしくね。 ――魚だけど「野菜(831)の日」生まれなんですね。KIRIMIちゃん.は、2013年9月~12月に開催

    サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース
    negi_a
    negi_a 2014/02/12
    カツオ人間を超えた(自分の中で)
  • フジファブリック、志村凱旋ライブ&Xmas渋公を映像化

    × 1680 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 981 799 198 シェア 2014年4月14日にメジャーデビュー10周年を迎えるフジファブリック。「FAB BOX II」は彼らのデビュー10周年を記念してリリースされる作品で、2006年12月25日に東京・渋谷公会堂で行われた初のホールワンマンライブの模様を収めたDVD「Live at 渋谷公会堂」と、2008年5月31日に志村正彦(Vo, G)の地元にある富士五湖文化センターで行われた「TEENAGER FANCLUB TOUR」の模様を収録したDVD「Live at 富士五湖文化センター」がパッケージされる。さらに各公演の写真を掲載したフォトブックや、富士五湖文化センターの緞帳をイメージしたオリジナル手ぬぐい、渋谷公会堂のLED照明のセットをイメージしたオリジナルTシ

    フジファブリック、志村凱旋ライブ&Xmas渋公を映像化
    negi_a
    negi_a 2014/02/12
    富士五湖きたあぁ!出してくれてありがとうございます
  • ゲーム史上最弱の男が帰ってきた! スマホで遊べる「スペランカー」(さらに追記あり)

    ゲーム史上最弱の男が帰ってきた! スマホで遊べる「スペランカー」(さらに追記あり)2014.02.12 14:305,489 小暮ひさのり 坂道でジャンプして即死。 段差を踏み外して即死。 コウモリの糞で即死。 水に入って即死。 毒ガスで即死。 ちょっとしたことで即死する! という伝説的なアクションゲーム「スペランカー」がスマホ向けに「まいにちスペランカー」として移植されていますよ。ファミコンで発売された初代スペランカーを完全移植。通学中、通勤中、リビングで、ベッドで、アウトドアで。どこでもスペランカーできますよ、やったー! さらに、追加要素として2種類のオリジナルステージも配信。リリース30周年にして、新たな冒険にチャレンジするスペランカー先生の姿は冒険者の鏡であります。 色々な意味でゲーム史に名を残した作品なので、当時遊んだ方はもちろん。噂だけは耳にしているという方もぜひどうぞ。対応は

    negi_a
    negi_a 2014/02/12
    多村仁志があなたのスマホに!
  • 名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。

    先日、とあるファイナンシャルプランナーの方と、 名刺交換をしたのです。 ところが、名刺が文字ばかりで、 「何を伝えたい名刺なのか?」 よく分からなかったのです。 そこで私は、相手の名刺を、 目の前でビリビリに破ってやりました。 こんなようすを、 たまたま動画に撮っていたので、 ご覧ください。 この記事で一番お伝えしたかったこと 改めまして、 紹介されるクチコミの科学、 クチコミプロデューサーの小宇佐です。 もし、この動画の状況を真に受けて、不快な思いをさせてしまっていたら、申し訳ありません。 懸命なあなたに、 こんなことをお伝えするのは野暮ですが・・・。 この動画はもちろん、 相手に了承を得て撮影した、 フィクション です。 この記事で一番お伝えしたかったことは、 「名刺をビリビリに破こう!」 ということではありません・・・。 一番お伝えしたかったことは、 「あなたの名刺は、 3秒で共感さ

    名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。
    negi_a
    negi_a 2014/02/12
    biribiriuedaってURLひどすぎてセンスのかけらもなくて笑った。3分で心をつかむセミナーどころか3秒でそっ閉じ案件
  • なんでみんな我慢してるんだ?

    この前地下鉄に乗ったときのこと。 ドア寄りの端っこの席におっさんが座ってた。普通の、人の良さそうなおっさんだった。 車内は結構混雑していて、僕はそのおっさんの前につり革を持って立っていた。 おっさんの席はドア寄りの端の席で、ドアの横にもたれて立っている女の長い髪の毛がちょうどおっさんの頭の上に垂れて、おっさんの顔をかすめてる。 女の髪が顔や頭に触れるたび、おっさんは陶しそうに首を傾けたり、手ではらったりする。 でも、女は背後で自分の髪の毛がよそのおっさんの顔にかかっていることにまったく気付いておらず、連れの女とお喋りしてる。 車内が混雑してきて、女はますます深くもたれかかる。 おっさんの顔に女の髪がかかる。 おっさんは顔をしかめつつ、更に首をかたむける。 でも、おっさんは何も言わない。嫌な顔してるのに、何も言わない。 前で見ているこっちのほうが苛々してくる。 なんでおっさん注意しないんだ

    なんでみんな我慢してるんだ?
    negi_a
    negi_a 2014/02/12
    公共交通機関でリュック下ろさない人がとても邪魔なんだけど、「すみませんが下ろしていただけますか?」と言って「うるせえ!」と怒鳴られてから言えなくなった
  • バカッター、なんJ 崩壊する10代のモラル、倫理感 1of2

    昨今の10代の倫理観、モラルの低下が著しい。ツイッターを探れば、飲店でみんなが使用する醤油差しなどを鼻につっこんだり口につけたりして得意気にアップしている写真は後を絶たない。 バイトテロと称される一連の行為もこれらと同様バカッターと呼ばれるモラル意識の低い若者たちによって起こされた。LINEというグループチャットツールに目を向けてみれば、既読無視や気にわないといった理由等で、いじめや、果ては殺人までの原因にもなている。これらはいくら10代の若者といえども度が過ぎた行為である。なぜ自制が効かないのか、仲間内で引き止めるなどの自浄作用が働かないのか、私が10代の頃にもインターネットはあったがここまでひどくはなかったように思う。今の10代ネットユーザーたちはやっていいことと悪いことが人から言われないとわからないらしい。こんなものは普通各自で判断がつくことだ。今回はツイッターやLINEの件は置

    negi_a
    negi_a 2014/02/12
    なんJ民とハセカラ民は別物。なんJ民と野球スレを無視して個人情報をおもちゃにして遊ぶハセカラ民と一緒くたにしてる時点で論値