タグ

2014年8月21日のブックマーク (10件)

  • ブログを書き続けることについて、語れるほどのエントリもないけど - さらさら録

    トピック「書き続ける」について触れられたブログが多いので、大した量のエントリも書いてないどころか文体すら定まってないような状態だけど書いてみるよ。 余談だけど、はてなブログさんサイドにおすすめブログとして取り上げていただき、「ほげげろ!?」と驚きつつもとてもうれしいです、はい、がんばります。 はてなブログを始めた理由 いずれは詳しく書くけど、今はざっくりと。 前の勤務先で心身を壊して、何も感じない何も考えられない状態になり退職したのが1年前。 それから今の会社に入って、少しずつ感じたり考えたりできるようになって、そこで考えたことをちゃんと文章にして書けなくなってる自分に気がついた。 退職して1年経ったし、リハビリの次の段階に進みたいな、とほぼ休眠状態だったブログを叩き起こしてタイトルを変えてリスタートして今に至っているのだ。 至るって言えるほど書いてないけど。 文体が落ち着かないのは、リハ

    ブログを書き続けることについて、語れるほどのエントリもないけど - さらさら録
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    話題の「ブログを書き続けること」に乗ってみたよ
  • ガシャポンオフィシャルサイト

    最強ガシャステーション限定 TVアニメ 「NARUTO-ナルト- 疾風伝」 Funrangiua02 ~anotherver.~

    ガシャポンオフィシャルサイト
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    カメフィギュアとしてもなかなかのクオリティでとてもよい
  • 甲子園名物「ブラスバンド」の応援――演奏曲の「著作権」は問題にならないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    甲子園名物「ブラスバンド」の応援――演奏曲の「著作権」は問題にならないのか? 弁護士ドットコム 8月21日(木)12時11分配信 阪神甲子園球場で開かれ、連日盛り上がりを見せている全国高校野球選手権大会。今年も高校球児達のはつらつとしたプレーに日列島が沸いている。 その熱闘を一層盛り上げるのが、応援ブラスバンドの存在だ。応援団が吹き鳴らすトランペットやホルンの演奏を楽しみにしているファンもいるだろう。『狙いうち』のような定番から、大ヒット映画『アナと雪の女王』の主題歌まで、さまざまな曲が演奏されている。 ただ、こうしたファンの中には「曲の著作権」を気にする人もいるようだ。ツイッターでも、「甲子園のブラバンは著作権使用料を払ってんのかな?」「さすがに甲子園の演奏は問題にならないのかな」などとつぶやいている人がいた。甲子園のブラスバンドで音楽を演奏するためには、著作権者の許可が必要なのだ

    甲子園名物「ブラスバンド」の応援――演奏曲の「著作権」は問題にならないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    プロ野球の入場曲や会場BGMはJASRACと包括契約結んでるはず。でないとイベントやステージに制約が出てしまう。応援団には使用料徴収の対象になるかもという噂が
  • ジャ○ーズのファンクラブの入会手続きもろもろが面倒すぎたので残してみる - 息子のつむじは左巻き。

    実はSMAPのファンクラブに入会しました。あ、タイトルの伏字の意味ない!笑 というか、入り直しました・・・約十数年ぶりに。 あの時は、受験勉強に集中するために退会したんだっけ・・・(涙目) で、なんでまた入会したのかというと、ライブに行きたいと思ったからでして。 27時間テレビのライブを見て、久々に行きたいと思って。 昔は6人だったころによくライブに行って、全員とハイタッチの経験すらある私。 まさかまた入会するとは思わなかったけど、やっぱり、もうライブをなかなかしてくれなくなるだろうと思うと、また行きたくなりまして。 で、それはどうでもいいんですが、 久々に入会しようとしたものの、すごい面倒だったんですね。手続き。 ていうか、十数年前と変わってないんですね、手続き。 簡単に、手続きを振り返ります。 1)入会が面倒だよ。 ファンクラブ入会したい!と思ったらネットで検索ですよね。 →ネットで検

    ジャ○ーズのファンクラブの入会手続きもろもろが面倒すぎたので残してみる - 息子のつむじは左巻き。
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    Perfumeは(というかアミューズ系)FCもチケも全部ネットで手続きできて会費はカード決済できて当落メールがぴあ経由で来るから恵まれてるな
  • CとUのあいだ - 世界を食べたキミは無敵。

    病院というのは奇妙な空間だ。 患者さんの満足度向上のためにまずは心地よい空間を提供します。とかいって夏は寒く冬は暑い。夏はクーラーががんがんに効いていて冬はこってりと暖房で温めている。もちろん病院に長居しない患者さんにとっては快適なのだが病院で働く職員にとっては不都合なことも多い。まず体調を崩しやすくなる。あと日の四季という素晴らしい特徴を実感できなくなる。季節感なんてかなりなくて、病院には屋根があるから雨が降っているとか台風が上陸していて猛烈な風が吹いているとかそんなことも一切わからなくて、『今日は暑かったですねえ』と言われてもかなりぴんと来ないし台風がやってきて去るまでの一連の流れにまったく気づくことなく終わることもかなりある。だから2014年の夏が果たして例年よりかなり暑かったのか、はたまたかなり冷夏だったのかかなり全然知らない。そして『今年は猛暑でした!』と言われてもかなり実感も

    CとUのあいだ - 世界を食べたキミは無敵。
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    とても素敵なエントリだと思った。文章も、内容も。
  • 安楽死のためのスイス渡航者、5年で611人に

    (CNN) 安楽死する目的でスイスを訪れた「自殺旅行者」が2008~12年の5年間で611人に上ることが、スイス・チューリヒの法医学研究所がまとめた実態調査で明らかになった。 それによると、旅行者611人は31カ国からスイスを訪問。特にドイツと英国からの旅行者が多かった。 英国では死ぬ権利を訴える6団体が年間約600人の自殺を手助けしており、うち150~200人が自殺を目的に渡航しているという。 611人のうち58%は女性で、年齢は23~97歳、平均年齢は69歳。半数近くが神経疾患を抱えていたほか、がん、リウマチ、心臓疾患など複数の疾患を持つ人も多かった。 安楽死では4人を除く全員が鎮静麻酔薬のペントバルビタールナトリウムを投与され、大半にスイスの死ぬ権利を訴える団体がかかわっていた。 自殺を目的とした旅行者の数は2008年の123人から09年には86人に減少した後、09~12年の間に17

    安楽死のためのスイス渡航者、5年で611人に
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    へええ。しかし薬剤投与の前にも慎重な審査があるんだな
  • 時事ドットコム:ヘイトスピーチは「暴力」=日本政府に懸念続出−国連委

    ヘイトスピーチは「暴力」=日政府に懸念続出−国連委 【ジュネーブ時事】人種差別撤廃条約の順守状況を点検する国連の人種差別撤廃委員会の対日審査会合が20日、ジュネーブで開かれた。会合では人種や国籍などによる差別を街宣活動であおるヘイトスピーチ(憎悪表現)について、「暴力的だ」として、日政府に早期の法規制を求める声が相次いだ。審査は21日も行われる。  在日韓国・朝鮮人らへのヘイトスピーチをめぐっては、表現の自由などに関する国連人権規約委員会が7月、差別助長につながる活動の禁止や、犯罪者を処罰する規則の導入を勧告している。人種差別撤廃委での議論は、日側の対応の不十分さを国連が改めて批判した形だ。  会合では、ケマル委員(パキスタン)が、人種差別的なデモに対し「(日)政府は具体的にどのような対策を取ったのか」と質問。バズケス委員(米)も「暴力的な威嚇で言論表現ではない。(規制は)表現の自

    時事ドットコム:ヘイトスピーチは「暴力」=日本政府に懸念続出−国連委
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    このエントリの下に痛いニュースの韓国叩き記事がホッテントリ入りしててもう何と言えばいいのか
  • 橋本聖子会長、高橋大輔に「キス強制してない」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    スケート連盟の橋聖子会長(49)が、フィギュアスケート男子の高橋大輔(28=関大大学院)に「無理チューしていた」と、20日発売の週刊誌「週刊文春」に報じられた。 【写真】橋聖子団長がソチ五輪総括で評価「一丸となった結果」  ソチ五輪最終日(2月23日)後の選手村での打ち上げで、酒が入った橋会長が嫌がる高橋にキスしたという内容で、2人がキスしていたとする写真も掲載している。 都内の参議院議員会館にある橋聖子事務所は19日、報道各社へ文書でコメントを送付。「キスを強制した事実はありません」とした上で「何か特別な感情があるわけではありません。また、ほかの選手、コーチ、スタッフなどにも敬意と感謝を込めてハグしていました」。 一方、高橋のマネジメント会社は「セクハラでも何でもなく、スケート界では健闘をたたえて、ハグやキスをすることはよくあることです」と説明した。

    橋本聖子会長、高橋大輔に「キス強制してない」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    これで橋本聖子が許されるとしたら男女双方にとって不幸なことだ。男女関係なく粛々と対処すべき
  • 自分と他人の区別がつかない人の話 - 価値のない話

    2014-08-20 自分と他人の区別がつかない人の話 このブログでしばしば「自分と他人の区別がつかない」という表現をしているけれど、それがどういう意味で使っているのか書いたことがないので書いてみる。 よく家庭板とかで見るトラブルママ報告を見るたびに「この手の人はいてもおかしくない」と肝に銘じるくらい、自分はそういう人に絡まれやすい。両親いわく「お人よしで何でも言うこと聞いてくれそうな顔だから」だそうだ。実際2ヶ月に一回くらいのペースで道を尋ねられる。「地元っぽい顔」「何でも知ってそうな顔」らしいけれど、さすがに学生時代初めて池袋に着いてキョロキョロしているとき「西口はどっちですか」っておばあさんに聞かれた時はビックリした。「初めてなのでわかりません」としか言えない。今でもたまにそういうことがあるけど、さすがに慣れてきている自分が少し嫌だ。 タイトルに戻ると、「自分と他人の区別がつかない人

    自分と他人の区別がつかない人の話 - 価値のない話
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    誰もか多かれ少なかれこうした感情は持っていて、その振れ幅の問題のような気もする
  • 女の子に心拍センサーを装着してイケメンと初デートしてもらった(前編) - ぐるなび みんなのごはん

    デートで、相手をよりドキドキさせるには? 「初デート」……なんとまあ、胸躍る言葉でしょうか。問答無用で気合いが入る初デート。 できれば相手をよりドキドキさせて、恋愛感情を高めたいものです。では、実際にデート中、女性はどんなタイミングでどのくらいドキドキするのか……気になりませんか? 気になりますよね? ということで、初対面の2人に水族館デートをしてもらい実験! デート中の女性に心拍計をつけ、その様子を観察してみました。これで、女性の胸キュンポイントを丸裸にしてしまいましょう! 今回ご協力いただいた美男美女カップルはこちら ▼トシキさん 20歳/学生(ごらんの通りイケメンです) 趣味・特技/ドライブ・ゲーム 好きなデートスポット/水族館・富士急 自分の性格/マイペース ▼マキさん 20歳/学生(ごらんの通り美人さんです) 大学の専攻/薬学部 好きなデートスポット/水族館・映画館 好きなタイ

    女の子に心拍センサーを装着してイケメンと初デートしてもらった(前編) - ぐるなび みんなのごはん
    negi_a
    negi_a 2014/08/21
    なんで朝からこんなもの見ちゃったんだ…我泣き濡れて蟹とたわむる