ブックマーク / www.jiji.com (5)

  • 「独断」で文書、野党に提示=後に修正、陳謝-総務省:時事ドットコム

    「独断」で文書、野党に提示=後に修正、陳謝-総務省 2019年02月25日23時01分 毎月勤労統計問題をめぐり、総務省が西村清彦同省統計委員長のこれ以上の参考人出席は困難とする文書を作成し、野党に提示していたことが分かった。西村氏に正確に内容を確認していなかったとみられ、同省は25日にこれを修正し、陳謝する事態に追い込まれた。 【図解】毎月勤労統計の調査手法の変更をめぐる動き 複数の野党幹部によると、問題の文書は22日に提示された。26日の衆院総務委員会への西村氏の出席を打診したところ、文書の形で回答された。 そこには、西村氏が語る形で「私は務として仕事をいくつも抱えている。これ以上、務に支障を来す形では協力できない」と記されている。文書作成者や日付はない。 すると、総務省幹部が25日朝になって、西村氏の名前と23日の日付を明記した別の文書を提示。「(1枚目の)内容はふさわしくない。

    「独断」で文書、野党に提示=後に修正、陳謝-総務省:時事ドットコム
  • 津市に「おやつタウン」7月20日開業=ベビースターのテーマパーク:時事ドットコム

    津市に「おやつタウン」7月20日開業=ベビースターのテーマパーク 2019年02月12日20時34分 スナック菓子「ベビースターラーメン」のテーマパーク「おやつタウン」の外観イメージ(企画運営会社提供) 津市内にオープンするスナック菓子「ベビースターラーメン」のテーマパーク「おやつタウン」の企画運営会社は12日、施設の概要を発表した。開業は7月20日。入場料は0~3歳が無料、4~12歳は450円、13歳以上は700円とする。団体割引もある。一部のアトラクションや体験コーナーは別料金。

    津市に「おやつタウン」7月20日開業=ベビースターのテーマパーク:時事ドットコム
  • 台湾の駐大阪代表が自殺=関空封鎖時の対応批判苦か:時事ドットコム

    台湾の駐大阪代表が自殺=関空封鎖時の対応批判苦か 2018年09月14日15時08分 【台北時事】台湾外交部(外務省)は14日、台北駐大阪経済文化弁事処(領事館に相当)の蘇啓誠代表(61)が同日早朝、大阪市内の官舎で自殺したことを明らかにした。台風21号で封鎖された関西空港に取り残された台湾人への対応をめぐり、インターネットなどで在日出先機関を批判する声が出ており、台湾メディアは蘇氏がこれを苦に自殺したと報じている。 空港孤立「旅行台無し」=眠れぬ一夜、船で脱出-利用客、関空から神戸に 蘇氏は外交官出身で、今年7月に那覇から大阪の代表に移ったばかりだった。関空をめぐっては、「中国の領事館が15台のバスを空港に送り込み、中国人を救出した」などとネットで伝わり、対応の違いを批判する声が上がっていた。関空を運営する関西エアポート(大阪府泉佐野市)は「そのような事実はない」としている。(2018/

    台湾の駐大阪代表が自殺=関空封鎖時の対応批判苦か:時事ドットコム
  • 国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、財務省職員がつじつまを合わせるため、国土交通省に出向き、同省内に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたことが4日、財務省の調査報告書で分かった。しかし機転を利かせた国交省職員が保管文書のコピーを提示し、原は無事だったため、失敗に終わった。 役所不祥事、安倍首相に最終責任=自民・竹下氏 問題の文書は、学園への土地貸し付け契約の際に作成した「貸付決議書」。財務省から国交省に改ざん要請があったとの一部報道を受け、同省は内部調査を行い、財務省に合わせて4日、結果を公表した。 それによると、財務省理財局の職員が昨年3月以降の時期に、国交省の室長級職員に対し、同省で保管する決裁文書に「最終版がある」と説明。4月下旬ごろ、国交省で文書を確認したいと申し出た。 国交省職員は不審に

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム
  • 時事ドットコム:わいせつ行為、ネットで生中継=短大生ら、初の現行犯逮捕−京都府警

    わいせつ行為、ネットで生中継=短大生ら、初の現行犯逮捕−京都府警 インターネット上で動画を生中継できるサービス「FC2ライブ」を使い、自分たちのわいせつ行為を撮影、配信したとして、京都府警サイバー犯罪対策課は4日までに、公然わいせつ容疑で無職松隆志容疑者(30)=大阪市北区=と、神戸市の女子短大生(19)=兵庫県宝塚市=を現行犯逮捕した。 女子高生狙い下半身露出=中学教頭、容疑で書類送検−大阪府警 捜査員が撮影現場に踏み込んで、取り押さえた。府警によると、わいせつ行為の生中継での現行犯逮捕は全国で初めて。2人は容疑を認め、「海外サーバーだから捕まらないと思った」などと話しているという。  府警によると、松容疑者は昨年7月ごろから、約30人の女性を相手にしたわいせつ行為を有料配信。昨年12月〜今月に計約3070万円の収益を得ていた。(2014/06/04-20:27) 前の記事へ 次の

    時事ドットコム:わいせつ行為、ネットで生中継=短大生ら、初の現行犯逮捕−京都府警
  • 1