タグ

社会に関するneillingのブックマーク (6)

  • 児童が自転車に乗った男性に声をかける事案が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)

    児童が自転車に乗った男性に声をかける事案が発生 1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 17:16:06.77 ID:J4UsEv+T0 ?PLT 07月18日10時00分頃、茨木市天王2丁目5番付近で、児童がピアノ教室に行く途中に 自転車に乗った男性に声をかける事案が発生しました 男性1名 黒縁メガネ着用 自転車に乗車 http://anzen.m47.jp/mail-86980.html 10 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:17:19.32 ID:Kc74VjgD0 なんてこった 11 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/07/18(月) 17:17:20.97 ID:X3uJ7rIs0 おいヤバイぞ どうすんだこれ 12 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 17:17:37.32

    児童が自転車に乗った男性に声をかける事案が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • リバプール大学で初の「ビートルズ学修士」誕生 | スラド Linux

    英・リバプール大学で、初となる「ビートルズ学修士 (Masters degree in The Beatles)」が誕生したそうだ (BBC News の記事) 。 今回、晴れて修士となったのは歌手で女優の Mary-Lu Zahalan-Kennedy 氏 (53 歳) 。ビートルズは音楽やその存在が文化や社会に大きく影響を与えたにもかかわらず、その「専門家」というのはいなかったため、リバプール大学が 2009 年に「ビートルズ学修士課程」コースを設立したという経緯だそうだ。

    neilling
    neilling 2011/02/01
    ビートルズ学会とかあるわけですか?
  • Facebookが日本で流行らない3つの理由

    反便利、反インターネット的 This blog has not been updated since 2017 全世界でのユーザー数が間もなく6億に達しようといふFacebookだが、2011年1月現在、日ではまだ「流行ってる」とは言へない状況だ。正確な数字ではないが、現在、日でのFacebookユーザーは約180万人ぐらゐと言はれてゐる。日国内の他のSNS、mixi約2000万人、GREE約2000万人、モバゲータウン約1800万人と比べても、かなり少ない数だ。 Facebookが日で流行るかどうか、といふことについては、昨年(2010年)の10月にもこのブログで考察した。 日でFacebookは始まるのか(2010/10/13の記事) その時は、私は日でFacebookが普及する際の最大の足枷になるのは実名主義だらう、と書いた。日人はネット上での実名に抵抗がある人が多いか

    Facebookが日本で流行らない3つの理由
    neilling
    neilling 2011/01/18
    "友達がいません。" 言うなっそんなことっ。
  • この世の不条理(都条例)に悩んだ小学六年生の少女が出した結論

    みつばとさん(@mituba_To)のプロフィール 都条例改正案が成立したら、自殺する小学六年生です。私はマンガ規制に反対、というより、マンガ規制しようとする頭の悪い大人たちの世界で生きていたくない、という絶望派です。死ぬまで残り数日です。

    この世の不条理(都条例)に悩んだ小学六年生の少女が出した結論
    neilling
    neilling 2011/01/18
    やるせねぇ…
  • ネットでのペット販売は是か非か! [犬] All About

    ネットでのペット販売は是か非か!全国ペット小売業協会が、ペットの通信販売の禁止などを盛り込んだ営業指針を発表しました。これって当然、ネットでのペット販売も入りますよね。だけど、ただやみくもに「禁止」でいいのでしょうか? 全国ペット小売業協会がペットの通信販売を禁止、 はたしてその是非は? 少し前の話になりますが、9月25日、2000社が加盟する全国ペット小売業協会が、ペットの通信販売の禁止などを盛り込んだ営業指針を発表しました。 これって当然、ネットでのペット販売も入りますよね。つまり、わたしのおすすめサイトで紹介している数多くのペット販売のサイトも「×」だということなのでしょう。 だけどちょっと感じることは「ずいぶんイキナリな話だなあ」ということ。ネットでペットを販売するためには、こういう点をクリアしなければならないという規約の検討ではなく、いきなり「禁止」というのは性急すぎないか、疑問

    ネットでのペット販売は是か非か! [犬] All About
    neilling
    neilling 2010/09/09
    ペット移動販売、買ってすぐ衰弱…に関連して。
  • (野宿者問題の授業のための)いす取りゲームとカフカの階段

    (2002.10.16~20)(2002.2.7 カフカの階段を一部変更)(2006.8.2 一部追加・変更) この二つの比喩は、もともとは「野宿に至るのは自業自得」、そして「野宿者が仕事と住居のある生活に復帰することがなぜ難しいか」ということに対する解答例として考え出した。 授業でよく使っているが、「わかりやすい」「シンプルで強力」と好評な模様。 実際の狙いは、「いす取りゲーム」+「カフカの階段」によって、就労と野宿をめぐる現状をモデル化し、別の可能性を示唆することにある。 (なお、「いす取りゲーム」と「カフカの階段」は、授業などで自由に使っていただいて結構ですが、どこの学校のどのような授業で使ったかを報告していただけるとありがたいです)。 生徒の質問の一つは、先週授業に来た野宿者の一人が、「こうなったのは自業自得や。みんな、おっちゃんみたいになっちゃあかん」と言ったことを引いて、「やっ

  • 1