タグ

2023年8月31日のブックマーク (4件)

  • 今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来

    文/阿部裕華 編集/TAITAI 「すべて個人の見解で、何かを代表するものではございません」 東京ビッグサイトのレセプションホール半面で開催されたトークショー。開演時間には、おそらくコミケという戦場で戦いを終えた猛者たちで300を超える席がほとんど埋まっていた。そんななか、最初に登壇したのは某出版社(建前上、いちおう伏せてるらしい?)で『Dr.マシリト 最強漫画術』の編集を担当した齋藤氏。 注意事項に加え、「日の内容はすべて個人の見解ですので、何かを代表するものではございません」と強く念を押し、早速会場の笑いを誘った。場の空気が温まったところで、サラッと会場内へ入ってくる鳥嶋氏、霜月氏、筆谷氏に会場から大きな拍手が送られる。 ここでまずは登壇者の自己紹介へ。 鳥嶋和彦氏(以下、鳥嶋): 初めまして。この(『Dr.マシリト 最強漫画術』)の著者、Dr.マシリトこと鳥嶋和彦です。去年の1

    今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来
    neko2bo
    neko2bo 2023/08/31
    素晴らしいエントリだった。
  • アイドルが「九九言えない」とかのおバカアピールを持ち上げる構造、グロテスクだなと思う

    なつぴ @natsupikkk 勉強の苦手なアイドルが「九九を言えない」とかおバカアピールするのってみんな的には嬉しいんですか?私昔からそういうのみるとゾッとしてしまうんだけど 2023-08-27 23:22:00 なつぴ @natsupikkk これが教室だったら 九九が言えないとか都道府県が全くわからないとか、少し心配されるべきものじゃないですか それをしたり顔で披露し周りも持ち上げているのがなんかグロテスクだなというか。 2023-08-27 23:30:34

    アイドルが「九九言えない」とかのおバカアピールを持ち上げる構造、グロテスクだなと思う
    neko2bo
    neko2bo 2023/08/31
    問われてもいないのに他人の生き方をグロテスクだと断じてSNSに発信する行為も、そこそこグロテスクなものだとも思う。
  • 宇多田ヒカルと米津玄師のすごさがわからなかった

    宇多田ヒカルがシーンに出てきたとき、有名ミュージシャンや評論家たちはその才能に驚き時代が変わったと騒いだが、俺にはその凄さがさっぱりわからなかった。 俺は8cmCDのビーイングやTKサウンドのノリのほうが好きだったが、当の小室哲哉が挫折感を口にしている。 とにかくAutomaticのなにがすごいのかがわからないがわからない。ヴォーカルが良いのはわかるがあの曲のどこが革新的なのかさっぱりわからなかった。一応言っておくと宇多田ヒカルが出てきたときは俺も若かった。 米津玄師もなにがすごいのかがわからない。紅白に出てたの観たけど、そんなに大騒ぎするほどかと思った。 YOASOBIはまだわかる。米津玄師はわからない。 こういうとき、疎外感というか、自分の音楽的センスの無さを痛感するが、やっぱりわからない。 みんなは、宇多田ヒカルや米津玄師のすごさはわかるの?

    宇多田ヒカルと米津玄師のすごさがわからなかった
    neko2bo
    neko2bo 2023/08/31
    個々人の好き嫌いと、コンテクストの中での革新性とは別の話なのに、ゴチャ混ぜに語られがちなのって問題があると思う。
  • 親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス

    「元のお母さんに戻ってほしい」 取材に応じてくれた2人の大学生は、そう口をそろえました。 2人とも「母親が“陰謀論”を信じ込んでしまい、親子関係に亀裂が入った」というのです。 “陰謀論”とは「世界はディープ・ステート(闇の政府)が操っている」「ワクチンにはマイクロチップが埋め込まれている」など、政治的・社会的な出来事などについて、背後に大きな力が働いているという考え方。 親子に何が起こったのか、そして身近な人が陰謀論を信じ込んだらどうすればいいのか、取材しました。 (「フェイク・バスターズ」取材班) スマホの“おすすめ”動画が母を陰謀論に引き込んだ ~ちひろさん(仮名)のケース~ ちひろさん(仮名) 「理想を言えば、陰謀論にはまる前までの母親に戻ってほしいというのは常にいちばんにありますけど、もうそれは不可能に近いんだろうなって…」 母への思いをそう語るのは、大学4年生のちひろさん(仮名)

    親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス
    neko2bo
    neko2bo 2023/08/31
    “陰謀論を信じ込んでしまわないためには、世の中のあいまいさや複雑さに慣れることも必要” →これは陰謀論に限らず、ネット上の党派対立やレスバへの執着みたいな現象にも繋がるポイントだと思う。