2023年10月20日のブックマーク (5件)

  • 【筆ペン使いこなし術】初心者でもすぐに美文字を目指せる方法!- 年賀状日和|年賀状特集|年賀状・無料ダウンロード|年賀状ならブラザー

    *「ブラザー習字教室」で、現在ダウンロード頂ける練習用テンプレートは、記事中に登場するテンプレートの画像と一部が異なります。ご了承ください。 突然ですが、筆文字でかっこよく、手紙や署名、年賀状のメッセージを書いてみたいと思ったことはありませんか? でも、筆ペンってあまり使ったことがないし、最近はキーボードやスマホで文字を打つから書くことから離れている……。そんな風に思われるかたもいらっしゃると思います。 実は書きかたのコツを知るだけで、誰でも筆ペンを使った美文字を目指すことができるんです。 祝儀袋や芳名帳、年賀状など、年に何度か使用する機会のある筆ペン。 美文字のポイントを押さえれば、いざという時に堂々と書けるようになれますよ。 筆ペンの種類と持ち方をご紹介 筆ペンとは、体の軸にインクを内蔵し、毛筆を模したペンのこと。 ただし、一口に筆ペンと言っても、筆を作る職人が1ずつ手作りで仕上げ

    【筆ペン使いこなし術】初心者でもすぐに美文字を目指せる方法!- 年賀状日和|年賀状特集|年賀状・無料ダウンロード|年賀状ならブラザー
  • 横浜に引っ越す予定の人に組事務所や宗教施設情報を教えたら否定された→そういう情報こそ必要じゃない?

    kemuri_radio @kemuri_radio 横浜に引っ越し予定の人に、このエリアはどう?とか聞かれるので「組事務所がある」「リンチ殺人が起きた宗教施設がある」「銃撃事件があった」「新しい宗教施設が出来た」「人がよく亡くなるホテルがある」と説明していたら、そういうことではないと言われたんですけど、大事なことじゃんね。 2023-10-18 21:32:46 kemuri_radio @kemuri_radio どこにアクセスがいいかとか、買い物がとか、病院がとかそんなんは不動産屋が教えてくれるじゃん、普段は静かな街だけど大晦日はぜったいに暴走族が集まるよ、日の出に向けて!とかが、ほら、そういうのが地元の情報ってやつじゃない??? 2023-10-18 21:35:52

    横浜に引っ越す予定の人に組事務所や宗教施設情報を教えたら否定された→そういう情報こそ必要じゃない?
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2023/10/20
    横浜なら坂情報もほしい。関東平野に住んでる者からすると信じられないくらい坂えぐい
  • 父の還暦祝い

    当時かなり薄給で、5000円くらいの予算が限度だった。 同じ年に還暦を迎える母は、パジャマが欲しそうだったので、わりとすんなりパジャマをあげることに決まった。 しかし、父にあげるほうはなかなか決まらず、かなり悩んだ。 結果、ジェラピケのトイプードルのぬいぐるみをあげた。トイプーも、還暦のおじさんへのプレゼントになるとは青天の霹靂だったに違いない。 一応、その頃父がぬいぐるみを欲しがっていた(半分冗談だと思っていたが、思ったよりガチだったらしい)ことと、昔から父は犬が好きで飼いたがっていたが、母が動物苦手なので飼えなかったという過去もあったので、トイプーのぬいぐるみを選んでみた。 とはいえ、いい年したおじさんに、ジェラピケのぬいぐるみをあげても喜ぶんだろうかと、あげるまでずっと不安が拭えないままトイプーをあげる日がやってきた。 結果は大喜びで、今でもたまにラインでトイプーの写真が送られてくる

    父の還暦祝い
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2023/10/20
    いいはなし
  • 「できたてポテトチップ」が静かにうまい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:24時間かかるフレンチトースト、12時間で作れないか

    「できたてポテトチップ」が静かにうまい
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2023/10/20
    八潮の祭りでひと袋200円で買ったんだけど地元価格だったんだあれ。←よく見たらこの青いできたてとは違うかも?
  • 刑務所の制度や実情について知らん人が多すぎるので解説するよ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20231018/k00/00m/010/261000c ホタテ殻むきなどの加工業務、受刑者の刑務作業に 政府方針 | 毎日新聞 ブコメが批判一色に近い。まぁ分からなくもないのだが、刑事司法制度の中でも裁判が確定した以降の話ってのは認知度が低く誤解によるものと思われる批判も多いので解説してみようと思う。 余談だが、一応法学部には「刑事政策」という科目が置かれ執行猶予や保護観察、刑事施設のあり方や再犯防止について学ぶことができるものの、大部分の学生は刑訴法までしかやらないのでマイナーな分野となっている。これは研究者でも同じで割とアカポスに辿り着きやすい分野でもあり狙い目だ。歓迎する。 体系的に解説するには労力も時間もなく、しかも書いても誰も読まないだろうからブコメに対応していく形で書いてい

    刑務所の制度や実情について知らん人が多すぎるので解説するよ