タグ

世界とギリシャに関するnekoguruma2のブックマーク (2)

  • 旧約聖書とエジプトの無関係具合

    我々の嫁についての話ではありません。人類の飽くなき挑戦についての話です。2次元(平面)から3次元(立体)へ。これは遥か昔から人類が挑んできたテーマの一つであります。つまり、「高さ」への挑戦です。古くは... このインパクトは強烈で、エジプトと言えばピラミッドというくらいのイメージを、訪れた者の心に焼き付けるものです。 ピラミッドは登場しない しかし。 「msrym」という単語は、旧約聖書の中になんと600回も登場します。 にも関わらず、その中にピラミッドへの言及は一つもありません。 また、古代エジプト文明に数多く存在する息を飲むような壮大な建造物もまた、どこにも登場しません。 スフィンクス然り、神殿然り、オベリスク然り。 イスラエルの民が400年間もエジプトで暮らしていたとするならば、これはちょっと不自然ではないでしょうか。 ナイル川も登場しない 預言者モーゼが生まれた頃の「msrym」で

    旧約聖書とエジプトの無関係具合
  • ギリシャ人は怠け者? - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 ここ暫く暑い日が続きますね。市場もこの前の雨模様から一転、久々の晴れ間を見ることが出来ました。わたしのポートフォリオも、駅探(3646)がストップ高を果たしてくれ、久々の含み益に転換しました。なんといってもギリシャ問題に見通しが立ったことが大きいですね。 さて、ギリシャといえば、以前こんな画像が出回っていました。 優雅な暮らしですねヽ(`Д´)ノ!! とてもとても、世界から金融支援をしてもらっている国の働きっぷりとは思えませんね。でもこれ、当なんでしょうか?非常に残念なことに、日のマスコミは、ギリシャの問題について『国民投票してるよ』『可決されたよ』『でも議会は別のこと言ってるよ』『なんか支援継続されるらしいよ』といった程度の報道しかありません。 そして、掘り下げてみようにも、ニュースサイトも個人のブログも、マスコミが情報源なので、ろくな情報がありません

    ギリシャ人は怠け者? - ゆとりずむ
  • 1