タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (3)

  • http://homepage3.nifty.com/hdl_design/verilog_hdl5.htm

  • 文字列処理関数

    <戻る  目次  進む> 第1項:数値への変換 第2項:文字列のコピー 第3項:文字列の連結 第4項:究極の文字列合成関数 第5項:文字列の入力 第6項:文字数を数える 第7項:文字列の比較 [1]数値への変換 C言語には、文字列を処理するための様々な関数が用意されています。 それらをうまく使うことで、文字列を自由に処理できます。 atoi関数は、文字列を数値に変換した結果を変数に代入します。 atoi関数の使い方は次の通りです。 なお、atoi関数を使うには、stdlib.h を #include する必要があります。 変数 = atoi(文字列配列名); 次のプログラムは、atoi関数を使って数値を変換する例です。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(void) { char str[] = "145"; int

  • Emacs Settings

    SKK でも auto-save-buffers変更の詳細タイム・スタンプリンクアウトライン・モードロードパスの設定レジスタSKK でも auto-save-buffersEmacsでファイルの自動保存 より。使ってみて大変便利なことがわかったのですが、SKKと併用すると変換候補の上にファイル保存時のメッセージが重なってしまいます。また、基底バッファより先に間接バッファを保存してしまうと、どうなってしまうのか忘れましたが、手を加えているところを見るとイライラさせられたのだと思います(間接バッファって結構便利です)。その二点を改善するための変更を加えています。auto-save-buffers.el変更の詳細save-bufferの中身をみてみます。(defun save-buffer (&optional args) (interactive "p") (let ((modp (buffe

    nekoharu
    nekoharu 2008/10/19
    以前これで困りました
  • 1