2016年2月15日のブックマーク (6件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    nekokauinu
    nekokauinu 2016/02/15
    半年に3回は食べたいけどな。サッポロ一番かまるちゃん製麺かこいつでしょ。
  • 「糖質制限ダイエット」第一人者の桐山秀樹氏、心不全で急死 62歳 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「糖質制限ダイエット」第一人者の桐山秀樹氏、心不全で急死 62歳 1 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:00:05.22 ID:JzE4rClP0.net 「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため62歳で 「糖質制限ダイエット」に関する著作や「おやじダイエット部の奇跡」などで知られる作家の桐山秀樹氏が6日、滞在していた都内のホテルで急死していたことが15日、分かった。62歳だった。桐山氏のが公式フェイスブックで報告した。 死亡推定時刻は6日午前9〜10時ごろで、死因は心不全。ホテルの関係者によると、出かける様子で、ベッドの上で倒れていたという。 葬儀・告別式は故人、遺族の遺志により、近親者のみの密葬が8日に行われた。後日、お別れの会を予定している。 桐山さんは糖尿病になったことをきっかけにコメや

    「糖質制限ダイエット」第一人者の桐山秀樹氏、心不全で急死 62歳 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nekokauinu
    nekokauinu 2016/02/15
    カロリーコントロールと運動以外の体型改善は少し疑ったほうが良い。
  • 【画像あり】このアウター着てる奴多すぎwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 06:45:09.09 ID:scMPP2f6p.net 10万近くするのにそこらへんのアホそうな大学生が着てる 関連記事 加藤晴彦 CM撮影現場を凍りつかせた掟破りの“NG” 清原がフライデー記者を脅す写真が怖いwwwwwwwwwwwwww 彼女の誕生日にチーズケーキ顔面に叩きつけてやったけど質問ある? ちょwww俺のセンスあり過ぎのチェスターコートカッコよすぎwwwwwww トレンチコートとかいう最強の衣類wwwwwwwwwwwwwww

    nekokauinu
    nekokauinu 2016/02/15
    服に機能性を求めすぎると、これから夜逃げする人みたいなスタイルになるぞ。
  • サウナ大使・タナカカツキが愛する“ホンモノ”のサウナ in フィンランド - ソレドコ

    オーロラやフィヨルドといった美しい自然に、デザイン性の高い雑貨や家具と、魅力たっぷりな北欧の国・フィンランド。旅行先として人気が高いフィンランドですが、日でもおなじみの「サウナ」の場がフィンランドということは、知らない方も多いのではないでしょうか。 フィランド人の大切な文化、そして欠かせない習慣として愛されているサウナ。日サウナとは、成り立ちも、楽しみ方もまったく異なります。 今回は、そんなフィンランドのサウナの素晴らしさを、マンガ家のタナカカツキさんが伝授してくれます。タナカさんは実は、サウナや水風呂の素晴らしさを世に伝えるべく、日サウナ・スパ協会から公式に任命された「サウナ大使」なのです。サウナ大使のほとばしるサウナ愛を受け止めよ! 著者:タナカカツキ マンガ家 著書に『オッス!トン子ちゃん』、天久聖一との共著『バカドリル』などがある 近年大人気のカプセルトイ「コップのフチ子

    サウナ大使・タナカカツキが愛する“ホンモノ”のサウナ in フィンランド - ソレドコ
    nekokauinu
    nekokauinu 2016/02/15
    この人の漫画のお陰で「絶対無理っ!」と思っていたサウナ後の水風呂の快感を知った。ありがとう。
  • また出版取次が破綻!日販・トーハンの冷酷すぎる「首絞め」、雪崩的に取引奪われる

    独立系の出版取次、太洋社が2月8日、取引する出版社と書店に対して自主廃業することを正式に発表した。同社はこれから事業清算に向けて、不動産や有価証券などの資産を現金化すると共に、取引書店を他の取次会社に移行する「帳合変更」を進めていく。同時に取引書店に対する売掛金の回収を進め、資産の売却益も足して出版社への弁済原資を確保していくという。 実は太洋社が自主廃業する可能性は、1年以上前から出版業界では囁かれていた。そのため、業界4位の栗田出版販売が昨年6月26日に民事再生法適用を申請し、太洋社よりも先に破綻したことのほうが、業界を驚かせた。 太洋社破綻が噂されていた理由として、「帳合変更」が挙げられる。これは、取次会社が優良書店を自社の帳合(=取引)にしようと、書店にとって利のいい条件などを提示して、すでに取引している取次会社から自社の帳合へ変更させる行為である。 出版界では、取次があの手この手

    また出版取次が破綻!日販・トーハンの冷酷すぎる「首絞め」、雪崩的に取引奪われる
    nekokauinu
    nekokauinu 2016/02/15
    外からだと、太洋社って明るくてよい会社に見えたな。今でも残っている皆さんによい未来が訪れるように。
  • 右傾化路線の淵源に立つ男――シリーズ【草の根保守の蠢動 第27回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    約1年にわたって、日会議を追い続けてきた。 これまで、この連載が各種資料と当事者証言で明らかにしてきたポイントは以下の通りだ。 ・閣僚の参加議連等を見ていると、現在の安倍政権は、日会議の影響を色濃く受けている様子が伺えること ・「緊急事態条項の創設」「憲法24条を改変し家族条項を追加すること」「憲法9条2項を改廃すること」という、最近にわかに活発化した改憲議論は、その内容と優先順位ともに、日会議周辺、とりわけ日政策研究センターの年来の主張と全く同じであること ・日会議が展開する広範な「国民運動」の推進役を担っているのは、神社庁でも神道政治連盟でも、また、その他の日会議に参加する宗教団体でもなく、「日青年協議会」であること ・「日青年協議会」の会長であり日会議事務総長である椛島有三も、“安倍総理のブレーン”と呼ばれる「日政策研究センター」を率いる伊藤哲夫も、「生長の家学

    右傾化路線の淵源に立つ男――シリーズ【草の根保守の蠢動 第27回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    nekokauinu
    nekokauinu 2016/02/15
    鈴木邦男でのイメージしかなかったが、こんなんなってたのか。