2019年4月19日のブックマーク (5件)

  • ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス 2019年04月19日08時06分 ノートルダム大聖堂の前を行進するデモ隊=1月5日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】大火災に見舞われたフランスのパリ中心部にある観光名所、ノートルダム大聖堂の再建のため、大富豪らから多額の寄付金の申し出が相次いでいることに対し、マクロン大統領の政策に反対し昨年11月からデモを続けている抗議運動参加者らは「不公平だ」と不満を募らせている。 ノートルダム大聖堂、再建には「数十年」=修復に寄付始まる 抗議運動の中心となっている女性は17日、「社会的な惨状には何もしないのに、わずか一晩で膨大な金を拠出できることを見せつけた」と高額な寄付を批判。インターネット交流サイト(SNS)上では「人間より石が優先されるのか」などと反発する投稿が相次いだ。 有力紙フィガロは、20日に予定されているデモについて「怒りを募らせ

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム
    nekokone1999
    nekokone1999 2019/04/19
    人間より石が優先される ってか。観光収入としての資産価値と大衆の価値。 経済価値が人を超える金額になるとそうなるやね。
  • 【第2話】さらざんまいは鋼の龍騎なのか? - 玖足手帖-アニメブログ-

    怪文書その2。今日は嫌なことがあったのでその1より薄味です 第二話「つながりたいけど奪いたい」の感想です 鋼の錬金術師ドリームカーニバル 弟の春かっぱのために一稀は女装してメッセージでやり取りしている。なんで?でも、釘宮理恵声の弟のためなら仕方ないね。お兄ちゃんは釘宮病です。 というわけで、プリキュア要素の他に鋼の錬金術師要素も加わりましたね。プリキュア的にもマスコット(プルンスやメップル)がケッピで、育てたりお世話するのが春かっぱ(プリキュアだとフワやポルンやハグたん)という枠である。釘宮さんはドキドキ!プリキュアで幼女枠からお姉さん枠になるキュアエースだったしね!(アン王女の転生関係は複雑なんですが) しかし、なんで一稀は、そんなに必死に弟とつながろうとしているのだろうか?単に弟を溺愛しているだけという事も考えられるけど、輪るピングドラムの陽毬みたいに難病で余命幾許も無いのかもしれない

    【第2話】さらざんまいは鋼の龍騎なのか? - 玖足手帖-アニメブログ-
    nekokone1999
    nekokone1999 2019/04/19
    さらざんまいも悪くないんだけども、今期はキャロル&チューズティかなーとか思ったかな
  • ダーウィンが全て悪いのでは?

    生殖活動と快楽を結びつけることで種の繁栄を担保するよう、生物は進化してきてしまったんだろ? 人差し指をこすったり、耳たぶをはじいたりするだけで快楽が得られたなら、性犯罪は減っていただろうに。 昔の人には分からなかった、予測できなかったのかもしれないけれど、やっぱり戦犯はダーウィンだわ。

    ダーウィンが全て悪いのでは?
    nekokone1999
    nekokone1999 2019/04/19
    ダーウィンは悪くないだろ!
  • なぜ「異世界転生」は若者にウケ続けるのか?(津田 彷徨) @gendai_biz

    一般のユーザーが自作の小説を投稿できるサイト「小説家になろう」。同サイトからデビューした作家の津田彷徨氏は、数字を武器にこのサイトの特徴を徹底的に分析してきた。津田氏によれば、このサイトから登場した「なろう系」と呼ばれる作品は、「読者に徹底的にストレスをかけない」という傾向を持つという。なぜそうした物語が出てくるのだろうか。 “小説家になろう”をご存知ですか? 「小説家になろう」は国内最大手のネット小説投稿サイト。ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、読売、朝日、毎日、産経の四新聞社の合計アクセス数を遥かに超える月間16億PVを誇るサイトと言えば、その規模が理解頂けるかもしれません。 『Re:ゼロから始める異世界生活』、『この素晴らしい世界に祝福を!』、『魔法科高校の劣等生』など、近年では映画やTVアニメにおいてこの小説投稿サイト発の作品群が無数に放映されており、出版業界において20

    なぜ「異世界転生」は若者にウケ続けるのか?(津田 彷徨) @gendai_biz
  • 旦那が主夫になって思うこと

    旦那が精神的に働けなくなった。 無神経でタフな人だと思っていたけど、半年ほどであれよあれよと無職になった。 で、私が働きだした。 プログラマー兼SEとして雇われた。 基的に受託案件を社内開発。 暇な時期は、社外。 言語はその時によってPHPjavapython、.NET。 簡単なWEBデザインなんかも。 DBmysql、postgres、oracle。 サーバはlinux系 現場のエンジニアとしての業務だけではなく、SEとして客の前にも立つ。 会社からはSEとして期待されている。 でも当はパソコンの前でぱちぱちやってるのが性に合っている。 要件定義とか言う御用聞きはマジで嫌。 電話が鳴るたびにビクビクしてる。 ストレスすごい。 社外は楽。 プロパーの人達が御用聞きやってくれるから。 できればずっと社外にいたい。 これで年収は450万くらい。 旦那と3人の子供を扶養している。 旦那

    旦那が主夫になって思うこと
    nekokone1999
    nekokone1999 2019/04/19
    ベーシックインカムはよ!!!