タグ

2010年3月30日のブックマーク (6件)

  • 「私、科学的に酒飲めません」 唾液で判定「酒の強さ」

    テレビウォッチ>新聞記事チェックコーナーで紹介された今朝(3月30日)の日経済新聞記事によると、アサヒビールが「なんかスゴい機能をつくりました」(司会の加藤浩次)という。 酵素の働き具合チェック なんでも、唾液のなかのDNAから、アルコールを分解する酵素の働き具合を調べ、酒の強さを判定する技術を開発したんだそうな。「簡単にできるみたいなんですよね」と加藤。少量の唾液で2時間程度でわかり、将来は1000円程度で判定サービスをやる予定だ。 「いいですね」「やってみたい」と、テリー伊藤ら共演者らも大いに期待。「これで、『ワタシはこんだけ弱いんで飲めないんですよ』と人に言うことができるし」と加藤。 飲めないからと断る人にも、まあまあこれぐらいは、としつこくすすめる。新歓コンパで、まるで洗礼の儀式であるかのように一気飲みを無理強いする。日の酒席でよく見られた古き悪しき伝統がいま、DNAという科

    「私、科学的に酒飲めません」 唾液で判定「酒の強さ」
    nekoluna
    nekoluna 2010/03/30
    アルコールパッチすればすむじゃない
  • 新社会人に贈る、『うつ』にならないための心得十箇条 - じゃがめブログ

    新社会人に贈るシリーズ。今回は、『うつ』にならないための考え方についてです。 はじめに 新社会人として社会に飛び出して、まず一番最初にぶつかるであろう壁が、五月病です。全員がなるわけではないのですが、結構な率で羅患するようです。五月病になると、会社に行くのがつらく憂になってきます。そして、そのままうつ病のようになってしまう場合があります。せっかく新しい一歩を踏み出したのに、その一歩からすぐにつらい気持ちになってしまうと言うのは、とてももったいないことだと思います。 楽しく生活し続けられるように心掛けましょう。そして、五月病を乗り切り、その後も楽しく生きられる気持ちを持ってもらえれば幸いです。 心得十箇条 『できないこと』を受け入れること 楽しめるポイントを探し続けること 小さな達成感を大事にすること 常に余力を残すこと 他業種で働く友人とも多く接すること どうしようもないことをどうにかし

    新社会人に贈る、『うつ』にならないための心得十箇条 - じゃがめブログ
    nekoluna
    nekoluna 2010/03/30
    え・・・ やばくなったらすぐに薬物療法とかだろ 気持ちの持ちようでなんとかなったら苦労しないわ
  • 未だ映像ソフト化されていない幻のSFバトルアニメ「キスダム-ENGAGE planet-」映像をサテライトブースで発見

    DVDとBlu-rayで同時発売の予定だった作品が、予約数が集まらなかったのか既刊の売上が芳しくなかったのかBlu-rayだけ発売中止になってしまったり、そもそも古い時代の作品なのでVHSが絶版になって以降は見る方法がなくなってしまったり、いろいろな事情で現在映像ソフトが手に入らない作品というのが存在します。近年のアニメはほとんどが放送開始と同時に「DVD発売決定!」というCMが流れているとおり、映像ソフト化されないことはほとんどなく、先ほど挙げた例にしてもDVDなら全部揃うので「もう見られない」という状況に陥ることはありません。 しかし、わずかここ3年の作品で、映像ソフト化されず再放送も(1つの例外を除き)行われていないため、当時録画していた人でないと見ることができなくなってしまった作品があります。それが「キスダム-ENGAGE planet-」です。しかし、そんなある意味では幻の作品が

    未だ映像ソフト化されていない幻のSFバトルアニメ「キスダム-ENGAGE planet-」映像をサテライトブースで発見
    nekoluna
    nekoluna 2010/03/30
    キスダムとか誰得
  • おまもりひまりコスプレヤーさん 例年より10度近く寒い中、ニーソふとももを披露 : アキバBlog

    ゲーマーズ店の店頭で、28日にアニメ「おまもりひまり」のグッズ配布イベントが行われ、「おまもりひまりのコスプレヤーさん2人(声優の卵らしい)も来てた。配ったのはクリアファイルだったみたいで、配布イベント終了直前には集まってた人に向けて、例年より10度近く寒い中、集まった人にニーソふとももを披露してた。

    nekoluna
    nekoluna 2010/03/30
    氷点下の札幌でへそ出してた人もいるくらいだからな 露出は女子の仕事
  • 「自由」なキャラクターが生む豊かさ::クリティカルヒット

    先日3月27日に、長島☆自演乙☆雄一郎さんがK-1 WORLD MAX 2010~-70kg Japan Tournament~で初優勝をした。 自演乙さんはコスプレが仕事、格闘技は趣味と公言しているくらいで、コスプレで入場、入場曲はアニソン系である。 先日も全部で3回、試合が行われたのだが、全て東方プロジェクトで統一されていた。 これは後に紹介する、勝利後のインタビューで自演乙が語ったように、東方のキャラクター達が企業が所有するキャラクターに比べて「自由」であることによって実現したものである。 このエントリでは、キャラクターが自由であるということが東方プロジェクトの豊かさの理由だろう事、キャラクターは自由であるべきだ、みたいな事を書いてみたい。 自演乙氏の先日の入場と対戦記録をまとめておこう。 1回戦。 対 名城裕司(1R 0分39秒 KO) 入場曲:SilverForest『つるぺった

    nekoluna
    nekoluna 2010/03/30
    初音ミクが自由とかお花畑だな
  • スターングラス博士「戦後原発も増えて、癌死亡も増えた」 : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01