タグ

2011年7月16日のブックマーク (7件)

  • ニコ動ランキング入りしている「懐かしFLASH総集」を見て思ったこと - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    なんか毎時ランキング1位になってて驚いた 「まあ最近の人が○○知らなくてショックを受け」たみたいなことは、この際言うまいw それでも、ハチミリさんのSavior Catを見て「迷走ポタージュの人のか」とか言うコメントをみたときはガクッときたがw まあ、ハチミリさんはもうFLASH職人として活動はしてないものなぁ。もう当時の人はもうほとんどが引退していて、それこそ東方FLASH作っている人とかしかいないんじゃないかな。……とか思っていたら最近フジツカさんが作った初音ミクFLASHがランクインしていてびっくりした。一方でアイマス方面に進んだ人もいるみたいだし、私がしっかり観測してないだけなんじゃないか、とか。ただ、すくなくとも2ちゃんねるFLASH自体は見なくなった。 始めに注意事項〜楽園を選ぶあたりまさに黄金時代ど真ん中の人のチョイスという感じがするw 初代FLASH★BOMBのOP。その他

    ニコ動ランキング入りしている「懐かしFLASH総集」を見て思ったこと - GilCrowsのペネトレイト・トーク
  • 水戸黄門42年の歴史に幕 視聴率低調 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    最長寿のTBS系時代劇ドラマ「水戸黄門」(月曜午後8時)が、現在放送中の第43部で終了することが14日、分かった。今シリーズが4日からスタートも、平均視聴率が初回10・0%、11日の第2回も9・6%(ともにビデオリサーチ調べ・関東地区)と低調だった。TBS系の看板番組として、1969年(昭44)8月から長らく愛されてきたが、役割を終えたと判断された。

    水戸黄門42年の歴史に幕 視聴率低調 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • asahi.com(朝日新聞社):文科相、もんじゅ中止「言ってない」 午前会見から一転 - 社会

    印刷 関連トピックス東京電力原子力発電所  高木義明文部科学相が、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の開発中止を含めて検討する考えを示した問題で、高木氏は15日夕、記者会見を開き、「びっくりしている。中止とは一言も言っていない」と火消しに努めた。  高木氏は同日午前の会見で、もんじゅについて、東京電力福島第一原発の事故を踏まえ「エネルギー政策の見直しの中で方向性を出すことになる」と述べた。記者団に「中止を含めた方向性か」と問われ、「そりゃそうですよ」と認めた。  高木氏は2回目の会見で「もんじゅは、これからのエネルギー政策の全体的な中で議論されること。それについて予断を持つものではない」などと繰り返し、中止については肯定も否定もしなかった。 関連リンク「もんじゅ」中止検討を示唆 高木文科相が発言(7/15)もんじゅ炉内に10カ月 落下の装置公開(7/13)別の非常用発電機でも強度不

  • もんじゅ、開発中止も検討 原発事故受け文科相 - 47NEWS(よんななニュース)

    高木義明文部科学相は15日の閣議後の記者会見で、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)について「今後の原子力政策の見直しの中で、一つの課題として方向性を出すことになる」と述べ、もんじゅの開発中止も含め検討していく考えを明らかにした。 また高木文科相は「今回の(福島第1原発の)事故は重大。あらためて議論するのは当然」と述べた。 もんじゅは、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使い、消費量以上の燃料を生み出す高速増殖炉の原型炉。初臨界後の1995年にナトリウム漏れ事故が起き、約14年5カ月間停止。昨年5月に運転を再開したが再び停止。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 |

  • 中日新聞:もんじゅ交換用機器公開 分解点検終え報道陣に:福井(CHUNICHI Web)

    トップ > 福井 > 7月14日の記事一覧 > 記事 【福井】 もんじゅ交換用機器公開 分解点検終え報道陣に 2011年7月14日 公開された燃料交換用機器。手前が下側。右の棒状の部品は内部から取り出した駆動軸=敦賀市のもんじゅで 高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)の原子炉容器内で昨年8月に燃料交換用機器が落下した事故で、日原子力研究開発機構(原子力機構)は13日、引き抜いて分解点検を終えた機器を報道陣に公開した。 機器は長さ12メートル、直径46センチの円筒形で、ステンレス製。原子力機構は引き抜いた後、もんじゅのメンテナンス・廃棄物処理建物で分解点検。容器内に落ちた部品がないことを確認している。 機器は内部の駆動軸を取り出すため、上端から1・2メートルの部分で切断した形で、同建物で公開。上下二つの筒をつなげた接合部には11~12ミリのすき間があり、出し入れ口に引っかかって抜けない原因とな

  • 反原発デモとベビーカー参加 - 情報の海の漂流者

    経緯 6月11日。全国で反原発デモが行われた。 その内、渋谷で行われたデモについての感想が話題になった。 はるかぜちゃん harukazechanさっき渋谷で反原発のデモを見たけど、ベビーカーで赤ちゃんを連れてデモしてるおかあさんが多くて、赤ちゃんかわいそうでした(ω)赤ちゃんの安全と反原発をうったえるのに赤ちゃんが必要とかんがいたのかも知れないけど、渋谷あついしくさいし、熱中症になっちゃいまん(ω)ハラハラ2011-06-11 16:03:01link これに対して僕は fut573 fut573真面目な話、夏コミにつれてくるのと同様に子供の健康状態によろしくない。 / Twitter / はるかぜちゃん: さっき渋谷で反原発のデモを見たけど、ベビーカー ... http://htn.to/nQEUL2011-06-12 04:17:15link コメントをした。 そこに

  • 『ゼロの使い魔』作者、ヤマグチノボル先生よりメッセージ

    読者の皆様へ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 ヤマグチノボル先生の手術に関して、 ご人より、無事に成功し現在療養に入っている、 とのご連絡をいただきましたので、 ここに報告させていただきます。 応援、激励いただいた皆様、当にありがとうございました。 ※ヤマグチ先生へのメッセージなどは下記宛先までお願いいたします。編集部より必ずご人にお渡しいたします。 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 メディアファクトリー MF文庫J編集部気付 ヤマグチノボル先生 宛