タグ

ええこと言うとはてなに関するnekonamiのブックマーク (2)

  • はてなに入りたくても入れないみなさんへ#4 : 404 Blog Not Found

    2006年04月24日12:00 カテゴリLove はてなに入りたくても入れないみなさんへ#4 シリーズの最後は、数字のちょっとした訂正から入ります。 jkondoの日記 - はてなに入った技術者の皆さんへ 例えば最近 Audrey Tang という開発者が Haskell を使って誰も手をつけていなかった Perl6 の処理系を作り上げ、その仕事で高い評価を受けています。彼女が Haskell を勉強したのは恐らく随分以前だったでしょう。彼女が Haskell をマスターして方法論を身につけたあとは、ただひたすら Perl6 が動くようになるためにコードを書き続けているわけです。毎日毎日コードを書き続けるのです。それを何年間も継続したからこそ、世界の技術者が認める仕事になったのです。AudreyがHaskellに触れたのは、実は2004年の終わり頃です。それからPugsの開発に入るまで

    nekonami
    nekonami 2006/04/25
    めっちゃええこと言う。
  • 語れ語り尽くせ - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く(上) http://www.asahi.com/digital/column/column03_1.html 僕はシリコンバレーに12年住んで、IT産業について考え続けてきたプロだと自負している。何か語れと言われれば、何についても語ることはできる。ところが、アップルについて、スティーブ・ジョブズについて僕が語ったとすると、ネットの「向こう側」には、スティーブ・ジョブズに会ったことがある人や、アップルに勤めていたことがある人、あるいは一緒に仕事している人たちが無数にいる。僕がそれなりに精一杯に書いたものも、そういう、不特定多数無限大の人々の「知」の集積と比べてしまえば、全く優位性などないわけです。ブログを通じて、そういう実感を得ることができた。 私は中の人だ。シリコンバレーにいたとき、あるデータベースのベンダーで一プログラマとしてコードを書い

    語れ語り尽くせ - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    nekonami
    nekonami 2006/03/02
    当事者には当事者にしか語れない物語がある。
  • 1