2006年8月2日のブックマーク (2件)

  • ローコスト恋愛にmixiのコミュニティは向いているという話 - シナトラ千代子

    恋愛至上主義」という言葉が使われるのは世間の風潮というか流れというかそういうものがあって――ということなんだろうけど、 恋愛というのはかかるコストの高さゆえに生活全般に最優先されがち(もしくは優先事項として生活のほかの部分を圧迫しがち) というのは昔から変わっていないはずなので、生活が大変だったり、恋愛にコストかけられる貴族っぽいひとたち以外(つまり庶民)はわりとローコストでやっていたのではないか。 つまり 恋愛至上生活(恋愛自由生活者 貴族的生活者 ローコストな恋愛生活(恋愛不自由生活者 ふつうの生活者 みたいな*1。 生活時間で考えてみます。一週間とかの。 労働とか睡眠の時間はあまり削れません。 恋愛至上生活を送るひとはあまり自由な時間(趣味など)を削ると、話題などの面で恋愛生活が困るのでわりとこのあたりは確保しつつ 事の時間は恋愛投入時間に組み込む 場合によっては睡眠時間も など

    ローコスト恋愛にmixiのコミュニティは向いているという話 - シナトラ千代子
  • キリスト看板展示室

    あちこちの街で見かける、「悔い改めよ 聖書」「私を信じる者は永遠の命を持つ キリスト」などの黒い看板。以前からいったい誰が作って貼っているのかと不思議に思ってきました。 今回デジタルカメラとフィルムスキャナーを入手したので、ひとつコレクションしてやろうと思い立ちサイトを作ってみました。 投稿も常時募集しています。コレクションの充実に力を貸していただければうれしいです。 (このページは布教を目的としたものではありません。あくまで管理者・事務屋青龍の個人的趣味です) 【お読みください】このサイト&管理者について【お読みください】 ※当サイトはリンクフリーです。事前・事後を問わず許諾を求める必要はありません。 第一の部屋「キリスト看板」あ行・か行・さ行・た行・な行・は行・ま行・や行・ら行・わ行・海外版・番外 主に岩手県内で集めた看板の数々を公開中。投稿していただいたものもあります。 第二