タグ

2014年5月18日のブックマーク (2件)

  • VMWare Player で UEFI ブートができた - 翔星 Be ランド日記

    いつの間にか VMWare が UEFI(マザボメーカーは UEFI BIOS と呼ぶようだが……)をサポートしているらしい。 無料版の VMWare Player でもサポートされているのかな? と実験してみた。 結果は OK で、UEFI で VMWare が起動。UEFI が OS を探す様子が見て取れる。 やり方は簡単。仮想マシン設定ファイル(vmx ファイル)に firmware = "efi" という行を追加するだけ。efi は小文字でないとダメらしい。 ブートデバイスが見つからないと、UEFI Shell が起動する。 シェル上で help -b と入れれば、シェルコマンドの一覧(ページ毎に一時停止)が見られる。 VMWare Player 5.0.1 にて確認。

  • VirtualBoxのAndroid 4.0 x86を縦置きにする。 : 時々、失業SEの開発日誌

    但し、VirtualBox は回転したことは知らないのでそのまま。 つまりこういう事になる。 マウスも90度回転するのでモニタを縦にできる場合はこれて解決する。 また、ちゃんと回転イベントが発生しているようなのでテストにもちょうど良い。 普通の縦画面 縦置きできるモニタは常に有るわけでもないので普通に縦画面にできないか調べてみた。 現行のVirtualBox-4.2はモニタの回転をサポートしていない様子。 しかし、オプションで任意のVGA解像度を指定できるらしいのでこれを試す。 1. 仮想環境の設定ファイルをテキストエディタで開いて タグを追加する。 ファイルの場所は VirtualBox のディレクトリの "仮想環境名\仮想環境名.xml" このときVirtualBoxは完全に終了させて置くこと。 <ExtraData> <ExtraDataItem name="CustomVideoM

    VirtualBoxのAndroid 4.0 x86を縦置きにする。 : 時々、失業SEの開発日誌