タグ

2015年9月20日のブックマーク (4件)

  • どこからどんなデータを持ってくるか、Webサーバの保持者程度に指示された..

    どこからどんなデータを持ってくるか、Webサーバの保持者程度に指示されたくない。Adblockそのものをそんなに正当化する必要はないが、明らかに間違っている言説はただしておこう。 「インターネット上の広告」は「広告」ではないテレビの見すぎなのか、インターネットの仕組みを知らないのだろう。 テレビの「広告」は放映料の一部として払っていて確かに「広く知らせている」と言えるかもしれないが。 インターネット上の「広告」はそもそも「広く知らせて」などいない。 テレビの放映権は「放送」していて、その周波数の利用料を独占して払っている。個人は何も払ってない。 逆に、インターネットの使用料は、各個人が払っている。「宣伝」している方と各個人の違いは特にない。 インターネットの場合は「各個人が対等」というところが一番違うところだ。 「各個人が対等」ということは、「インターネット上」に「宣伝」を「強制的に」置く

    どこからどんなデータを持ってくるか、Webサーバの保持者程度に指示された..
    nekonoshin2009
    nekonoshin2009 2015/09/20
    指示されたくなければ見なければ? というのは置いといて。HTTPレベルで閲覧側から広告拒否を伝えて、配信側はそれに応じたレスポンスを返す。配信側に違反があれば、容赦なくadblockする、という仕組みがあれば。
  • 広告掲載を過剰に正当化する「広告厨」たちの話

    Web上に広告を表示にする広告掲載システムがある。 はてブほか、アド(=広告)広告掲載システムを喜んで使っているやつらは多い。 しかし、彼らは自分たちが「割れ厨」と同じことをしている自覚が無いのだろうか。 割れ厨とは、漫画・アニメ・ゲームなどのコンテンツやソフトウェアを正当な対価を支払わずに 無料で入手している人たちのことを指すのは御存知の通り。 このワードのポイントは、「正当な表現環境維持を行わず」、「無邪気に経済環境として利用」しているという点だ。 殆どの広告システム使用者は、自分の行動が割れ厨の行為と類似していることに無自覚である。 http://anond.hatelabo.jp/20150919145704 ~~~~~~~~(改変煽り終わり)~~~~~~~~ Webの成立と普及により、コンテンツを届けるコストが劇的に下がった。それまでは印刷して配送するか、限られた放送枠を獲得する

    広告掲載を過剰に正当化する「広告厨」たちの話
    nekonoshin2009
    nekonoshin2009 2015/09/20
    “最も重要なのは、世界中の必要な人が容易に情報を提供し取得できること。”がWeb広告に結構依存していることには無関心なんだ。
  • 広告屋が必死でワロタ 広告付きの記事を配信するのは自由だが、配信された..

    広告屋が必死でワロタ 広告付きの記事を配信するのは自由だが、配信された記事の文章・画像・広告を選別して見るのもまた自由だっつーの テレビ番組を録画してCMをスキップするのも犯罪とか言っちゃう基地外さんかな? 視聴者はコンテンツの対価に広告視聴を約束しているわけではない それは配信側の一方的な押しつけに過ぎない

    広告屋が必死でワロタ 広告付きの記事を配信するのは自由だが、配信された..
    nekonoshin2009
    nekonoshin2009 2015/09/20
    テレビのCMとビジネスモデルが全然違うよ。違うものを引き合いにして同じだと比べるのは論点ずらしだよ。意識的であろうが無意識であろうが。
  • 広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話

    AdBlockという、Web上の広告を非表示にするツールがある。 はてブほか、このようなアド(=広告)ブロックツールを喜んで使っているやつらは多い。 しかし、彼らは自分たちが「割れ厨」と同じことをしている自覚が無いのだろうか。 割れ厨とは、漫画・アニメ・ゲームなどのコンテンツやソフトウェアを正当な対価を支払わずに 無料で入手している人たちのことを指すのは御存知の通り。 このワードのポイントは、「正当な対価を支払うことなく」、「無料でコンテンツを取得」しているという点だ。 殆どのアドブロック利用者は、自分の行動が割れ厨の行為と類似していることに無自覚である。 サービスは無料ではない まず、サービスというのは無料で運用できるものではない。 特に、Web上のサービスというものは、サーバ代がかかる以上は必ずお金がかかる。 ただサイトを公開するだけでもコストはかかっているのだ。 つまり、Web上のサ

    広告ブロックを正当化する「アド割れ厨」たちの話
    nekonoshin2009
    nekonoshin2009 2015/09/20
    広告が我慢ならないサイトなら、そのサイトにはアクセスしない。サイトの構成を改変してまで、サイトを見るのは正直フェアじゃないと思うな。