idconのときに少し言われたことを持ち帰って考えました。 idcon #6 雑感 - OpenID / OAuth / OpenSocial がこう使えたらいいのに - 京の路 このブログでも何度かHybridの話をしています。 Hybridを使うことでOpenIDのRPが、OAuthでアクティビティストリームAPIやコンタクトリストを使っていろんなことができます! ってのを言いかえると"ProviderがOpenIDのRPにOAuthを使わせる"しくみです。 ■ Providerが使わせたいソーシャルグラフ 当たり前ですが、Providerはボランティアでデータを出しているわけではありません。 Consumerに使われることによるProviderのサービスの価値向上、新たなトラヒック開拓が狙いだったりします。 現状、APIとしてConsumerに提供されている"人のつながり" SNSの
吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました。 最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。 RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、 Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。 ■[programming][GAE]RDBからGoogle App Engineのデータストアに乗り換えるときのつまずきポイントとか実例とか 先週末は、某温泉街に籠もってGoogle App Engine(GAE)を色々いじって遊ぶという2泊3日の合宿に参加してました。合宿と言っ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く