タグ

ブックマーク / labs.cybozu.co.jp (7)

  • プログラミング言語TrumpScript

    TrumpScript は、高名なドナルド・トランプ氏を基にした新たなプログラミング言語です。現在のプログラミング言語の中に、トランプ氏の豪華な金髪バーコードヘアにも気に入られるような言語が無いことから制作されました。 […] TrumpScript は、高名なドナルド・トランプ氏を基にした新たなプログラミング言語です。現在のプログラミング言語の中に、トランプ氏の豪華な金髪バーコードヘアにも気に入られるような言語が無いことから制作されました。 特徴 浮動小数点数無しで整数のみ。アメリカに中途半端はありません 数は100万以上に限ります。それ以下の数字は取るに足らないからです import はできません。すべてのコードはアメリカで作った国産でなければなりません True/False(真/偽)ではなくfact/lie(事実/嘘)を使います 良く知られた、トランプ氏の好きな(2000個ちょっとの

    プログラミング言語TrumpScript
    nekoruri
    nekoruri 2016/11/14
  • 神々になりすましたAmazonサポートとの遊び

    Amazonのチャットサポートのスクリーンショットが評判を呼んでいました。 配達完了とサイトで出ているのにが届いてない、という苦情をAmazonに伝えようとしたお客さんですが、チャット画面で出てきたアマゾンの担当者の名 […] Amazonのチャットサポートのスクリーンショットが評判を呼んでいました。 配達完了とサイトで出ているのにが届いてない、という苦情をAmazonに伝えようとしたお客さんですが、チャット画面で出てきたアマゾンの担当者の名前がたまたまThor(トール、ソー、北欧神話の雷神)だったので… View post on imgur.com トール(Amazonサポート): こんにちは。私はトール(Thor)です。 私(客): こんにちはトール。(君がトールなら)私はオーディン(北欧神話の主神)? トール: オーディン、父よ、如何にしてこの良き日にこのようなところへ? 私:

    神々になりすましたAmazonサポートとの遊び
    nekoruri
    nekoruri 2015/04/17
    これ日本で言うところの #華麗なる公式 事案じゃねえかw
  • HadoopサミットでとあるノベルティTシャツのデザインが問題に

    海外のテック系イベントやカンファレンスでのセクハラ問題というのは、似たような話が繰り返し出てきますね。 # 誰も何も気付かないとか、気付いていても無視するとかに比べれば、セクハラの指摘が起こるだけまだましなのかもしれませ […] 海外のテック系イベントやカンファレンスでのセクハラ問題というのは、似たような話が繰り返し出てきますね。 # 誰も何も気付かないとか、気付いていても無視するとかに比べれば、セクハラの指摘が起こるだけまだましなのかもしれませんが。 昨日今日とサンノゼで開催中のHadoopサミットでHadoopコンサルティングのWANdisco社がノベルティとして配ったTシャツ 「こいつはダウンしたことがない」 「あなたのHadoopを常に立ち上がりっぱなしに」 が問題視され、CEOはツイッターでこのTシャツの配布中止を報告しました。 Hadoopコミュニティでは、以前にDatamee

    HadoopサミットでとあるノベルティTシャツのデザインが問題に
    nekoruri
    nekoruri 2013/09/25
    個人が作るのは個人の責任で勝手にやれと思うけど、企業が小学生みたいなことやんなwww
  • Kazuho@Cybozu Labs: URL と Base64

    « サイボウズ Office に Perl でアクセス | メイン | C - a pseudo-interpreter of the C programming language » 2006年01月04日 URL と Base64 URL にバイナリデータを埋め込んで渡すことが、ままあります。私のケース注1では、バイナリデータが結構大きかったので hex encode は避けたいところ。 base64 エンコードしようと思ったのですが、 path や query に + や / といった文字は入れたくありません。 じゃあ、みんなどうしているのかな、と思って、聞いたり調べたりしたところ、いろいろな変換方式があるようです。 Base64 からの変換表 採用アプリ変換方式

    nekoruri
    nekoruri 2010/09/07
    "4. Base 64 Encoding with URL and Filename Safe Alphabet" Kazuho@Cybozu Labs: URL と Base64
  • PHP Stompライブラリを呼び出す消費者スクリプトを書く | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    消費側はこんな感じで。 <?php /** キューの消費側サンプル */ // ライブラリ読み込み require_once 'Stomp.php'; // ローカルホストのStompサーバに接続 $connection = new StompConnection("localhost"); // TBA: エラー処理。ライブラリ中でdieしてるのでライブラリも要修正 // 接続パスワードは今は何でも通し $handler = $connection->connect("akky", "dummypassword"); // TBA: エラー処理 //print_r($handler); // キューの識別子を与えて、メッセージを受ける $connection->subscribe("/queue/miaumiau"); // 無限ループで受信を続ける while (true) { //

    nekoruri
    nekoruri 2008/12/17
  • Google App Engineを使ってみた

    Google App Engine(書きにくい。GAEとか略すのかなと予想)のページで、使える状態になっていたのでボタンを押して利用開始。 アプリは3つまで作らせてくれるということなので、まず Application名 […] Google App Engine(書きにくい。GAEとか略すのかなと予想)のページで、使える状態になっていたのでボタンを押して利用開始。 アプリは3つまで作らせてくれるということなので、まず Application名 “akky” を確保。 これで、http://akky.appspot.com/ が使えるようになる。(Google Appsのように、独自ドメインへのマップもできる予定) まずはローカルでちゃんと動くPythonアプリを作る、ということで、さきほどインストールしたSDK上で作業。 C:> cd “Program FilesGooglegoogle_

    Google App Engineを使ってみた
  • Google App Engine SDKを使ってみた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    [追記] これを書いたあとアカウントが入手できたので、実際にGoogle App Engineのサーバ上で簡単なスクリプトを動かしてみた。 Googleが今晩(米国時間)のパーティーCampFireOneでTech CrunchメンバーやRobert Scobleさんら参加者に対して発表したGoogle App Engine, AmazonがS3+EC2+SQS+SimpleDB等で先行している「スケールする従量制ホスティングサービス」の競合サービスのようだ。 Googleが自社で使っているような大規模展開が可能なサーバ+ミドルウェア群を、外部に提供するということ。まずはPythonGoogle自身も使っている各種ライブラリ、WebフレームワークDjango、を積んでの公開だが、他の言語にも対応していくらしい。 やはりGoogleというか、ディスク500MB、月500万PVまでは無料で使

    Google App Engine SDKを使ってみた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • 1