スタッフとしての参加は今回で2回目。まだまだ不慣れな面はあるけど、前回よりも周囲の動きが見えやすくなって、余裕を持って楽しめたと思う。運営って地味なようでいて、登壇者や参加者と一番深く関われるポジションでもある。会の盛り上がりに手応えがあると、それ自体が嬉しいし、純粋に人のつながりが広がっていくのも面白い。 今回のテーマは「生成AI時代のマネジメントを探究しよう」。各社のVPoEやEMの方のLTがあって、それぞれの立場からの視点がとても刺激的だった。 中でも特に印象に残ったのが、atama plusのVPoEである前田さん(@kzk_maeda)のLTである。 「ポジティブなサプライズを届けたい」このLTの中で語られていた「ポジティブなサプライズ」というキーワードが、自分の中で強く残っている。 人はマネジメントという言葉に、どうしても「管理」とか「調整」とか、ネガティブな仕事を思い浮かべが
