201606と20160614に関するnekotricolorのブックマーク (4)

  • JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

    2016年6月14日、JTBは同社のサーバーが不正アクセスを受け、顧客情報が漏えいした可能性があると発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 今回の不正アクセスによる影響はJTB他、同社の提携サービスを展開している他社にも波及している。 JTBグループ 2016年6月14日 不正アクセスによる個人情報流出の可能性について 2016年6月14日 Re: Occurrence of Unauthorized Access (魚拓) 2016年6月16日 個人情報流出の可能性があるお客様へのご連絡について 2016年6月17日 「なりすましメール」「フィッシングメール」や「なりすましサイト」にご注意ください JTB提携先 NTTドコモ 2016年6月14日,16日 提携先のJTB社のグループ会社サーバーへの不正アクセスに伴う「dトラベル」の個人情報流出の可能性について (魚拓) (

    JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
    nekotricolor
    nekotricolor 2016/06/23
    "JTBは開封してしまった担当オペレーターを責めておらず、一方で社内のルールの見直しも検討する必要があると会見にてコメント"
  • 暗号化型ランサムウェア「JIGSAW」、顧客サポートを開始、支払いを促す | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    サイバー犯罪者は、ユーザに回答するサポート要員を実際に配置していました。どこまで回答してくれるかを確認するために、トレンドマイクロは、『業務に使用するPCが「JIGSAW」に感染した、ニューヨーク在住の会社員』を装いました。以下に示す会話は、左側が弊社、右がサイバー犯罪者です。以下は、実際の会話で編集していません。 How can I help you (ご用件はなんでしょうか) can you really decrypt my files? (当に私のファイルを復号できるんですか?) yes its automatic on payment is received all you have to do is click that you made payment and the system will verify instantly (はい、できます 復号は支払いの後自動で行われま

    暗号化型ランサムウェア「JIGSAW」、顧客サポートを開始、支払いを促す | トレンドマイクロ セキュリティブログ
    nekotricolor
    nekotricolor 2016/06/15
    "「JIGSAW」のタイマーは、感染PC の cookie の設定に基づいているだけなので、cookie が削除されればカウントダウンはリセットされ、24時間に戻ります"
  • モバイル向けランサムウェア「FLocker」、スマートテレビにも影響 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    ある目的に特化した「端末」に、より汎用的な OSプラットフォームが搭載されることで私達の生活を便利にする機能が実現されてきました。最大の成功例は携帯電話は iPhone OS(現iOS)や Android OS を搭載した携帯電話、つまり「スマートフォン」でしょう。このような「スマート化」の流れは様々な家電製品に及び始めています。しかし、便利な機能を実現する OS のプラットフォームが不正プログラムに感染してしまうと、利用者に大きな不便をもたらすことになってしまいます。その具体的な例として、トレンドマイクロは、Android版端末ロック型ランサムウェア「FLocker(エフロッカー)」がスマートテレビをロックした事例を確認しました。 2015年5月に「FLocker」(「Frantic Locker」の略称。「ANDROIDOS_FLOCKER.A」として検出)と名付けられたランサムウェア

    モバイル向けランサムウェア「FLocker」、スマートテレビにも影響 | トレンドマイクロ セキュリティブログ
    nekotricolor
    nekotricolor 2016/06/15
    "Android版端末ロック型ランサムウェア「FLocker(エフロッカー)」がスマートテレビをロックした事例を確認"
  • 松山市元職員 13万人分の個人情報提供の疑いで逮捕 | NHKニュース

    松山市の元職員が平成25年当時の市民およそ13万人分の名前や住所などの個人情報を県内の会社に提供したとして、松山市個人情報保護条例違反の疑いで逮捕されました。これまでのところ情報が悪用された被害は確認されていないということですが、警察は情報が持ち出されたいきさつなどを捜査しています。 警察の調べによりますと、松田元職員は去年8月、松山市民およそ13万人分の名前や住所、それに電話番号などの個人情報データが入ったパソコンとUSBを県内の会社の関係者に提供したとして、松山市個人情報保護条例違反の疑いが持たれています。 松山市によりますと、流出した個人情報は元職員が松山市保健所に勤務していた平成25年当時のもので、国民保険に加入し、生活習慣病などの特定健康診査の受診対象者と、がん検診事業の受診対象者に関する2種類のデータだということです。 警察は捜査に支障があるとして、元職員の認否を明らかにしてい

    nekotricolor
    nekotricolor 2016/06/15
    "松山市民およそ13万人分の名前や住所、それに電話番号などの個人情報データが入ったパソコンとUSBを県内の会社の関係者に提供"
  • 1