タグ

2012年2月15日のブックマーク (8件)

  • 田圃の中におけるとんこつラーメンの食し方 - 暗渠さんぽ

    nekotuna
    nekotuna 2012/02/15
    暗渠ネタ以上に食べ物ネタに興味津々である(笑)今度試してみよう… / “田圃の中におけるとんこつラーメンの食し方: 暗渠さんぽ”
  • 和洋の建築・インテリア関連雑誌のバックナンバー販売会開催へ

    ハウスクエア横浜横浜市都筑区中川1、TEL 045-912-7473)内住まいの情報館1階で2月18日、雑誌のバックナンバー販売会を行う。 総合住宅展示場である同施設には、住まいの情報館3階にライブラリーを設置。約80坪の広さに約4,000冊の住宅や建築、インテリア関連の雑誌・書籍を有す。 同ライブラリーでは年に1回、置かれている雑誌のバックナンバーの販売会を開催。今回は約200冊の和雑誌(100円)・洋雑誌(200円)を販売する。 営業企画部の清水美弥子さんは「毎年恒例となっているこのイベント。なかなか手に入らない洋雑誌も格安で販売するので、この機会に立ち寄っていただけたら」と話す。 開催時間は11時~16時。

    和洋の建築・インテリア関連雑誌のバックナンバー販売会開催へ
    nekotuna
    nekotuna 2012/02/15
    雑誌だけなのか…。とはいえ気になる
  • パイプ?橋?鶴ヶ峰にかかる建造物の正体は!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 旭区の鶴ヶ峯中学校のすぐ上を通っている。太いパイプが在ります。私が思うには多分、水道水が中を通っていると思いますが、何処から何処までなのか、より詳しく知りたいです。(カズリンさんのキニナル) 一般に水道水の通るパイプ、つまり水道管は地下に埋設されるもの。 “中学校の上を通る太いパイプ”なんて施設が当にあるのだろうか、とちょっと疑問。 とは言え、キニナルに投稿してくれるほどのものなのだから、想像もできないような極太パイプがあるのだろうか……。 なにはともあれ、現地へ行って確認してみないことには始まらない。相鉄線の鶴ヶ峰駅で下車し、市立鶴ケ峯中学校を目指した。 存在感抜群、緑色の鉄の橋 鶴ケ峯中学校は高台にあるため、長い坂を上っていくことになる。 その坂の中腹あたりから、すでに見え始める緑色の“なにか”。あれは一体……? 一見、パイプには見えないが…… 中学校の手前にまるで

    パイプ?橋?鶴ヶ峰にかかる建造物の正体は!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    nekotuna
    nekotuna 2012/02/15
    ぐぬぬ。はまれぽさん、やるなぁ…
  • 東京国立近代美術館、開館60周年で記念事業-記念手帳無料配布も

    今年で開館60周年を迎える東京国立近代美術館(千代田区北の丸公園、TEL 03-5777-8600)が2月7日、記念事業を発表した。 来館者に無料配布される数量限定の60周年記念手帳。カバーの4種は日替わりで1日1種 同館は、国内初の国立美術館として戦後間もない1952(昭和27)年12月1日に開館。絵画・彫刻・水彩・素描・版画・写真など1万点を超える美術品を所蔵する。これまでに国内外の作品による企画展は約500以上、2000万人以上の来館者が訪れている。 発表会には、加茂川幸夫館長や60周年のシンボルマークをデザインしたデザイナーの平野敬子さんが出席。美術館オープン時の時代背景や美術館としての法律上の役割を説明した同館長は、この1年の意気込みを語った。「これからも日的な美意識や感性を育てることに一層努力をしていきたい。だが、60周年は人間でいえば還暦を迎えるお祝いの年。12月1日の誕生

    東京国立近代美術館、開館60周年で記念事業-記念手帳無料配布も
    nekotuna
    nekotuna 2012/02/15
  • 田圃の中におけるとんこつラーメンの食し方 - 暗渠さんぽ

    nekotuna
    nekotuna 2012/02/15
    暗渠ネタ以上に食べ物ネタに興味津々である(笑)今度試してみよう…
  • ジャック&ベティで「ゴダール映画祭」-代表作8本を35ミリで

    映画祭では、ジャン=リュック・ゴダール監督の最新作「ゴダール・ソシアリスム」の横浜公開を記念し、同監督の全容をたどる代表作8を35ミリフィルムで紹介する。 ジャン=リュック・ゴダールさんは、1930年12月3日パリ生まれ。ソルボンヌ大学時代にカルチェ・ラタンのシネマクラブに通いはじめ、1952年よりフランスの映画批評誌「カイエ・デュ・シネマ」の映画評を手掛ける。1959年に映画「勝手にしやがれ」でデビューし、ヌーヴェル・ヴァーグの旗手として一躍有名に。1968年、フランスで勃発した「5月革命」のころ、商業映画から政治映画に移行するが、80年代に再び商業映画に復帰。映画作家の一人として世界の注目を集めている。今年82歳。 作品は、長編=「ゴダール・ソシアリスム」(2010年、スイス・フランス合作)、「勝手にしやがれ」(1959年、フランス)、「気狂いピエロ」(1965年、フランス)、「

    ジャック&ベティで「ゴダール映画祭」-代表作8本を35ミリで
    nekotuna
    nekotuna 2012/02/15
    勝手にしやがれ!
  • 竜宮美術旅館の最後飾る展覧会『RYUGU IS OVER!!』、14組のアーティストが参加 | CINRA

    展覧会『RYUGU IS OVER!!- 竜宮美術旅館は終わります』が、2月17日から神奈川・日ノ出町にある展示スペース兼カフェ「竜宮美術旅館」で開催される。 竜宮美術旅館は、昭和20年代に建設され、数年前まで廃墟になっていた建物をリノベートして作られたスペース。客間から浴室までアート作品を展示するなど、建築そのものがユニークな建物を生かした個性あふれる空間として来場者や参加作家に親しまれてきたが、3月に取り壊しが決定した。 同スペースにとって最後の展覧会となる同展は、美術コレクターとして知られる宮津大輔がキュレーションを担当。竜宮美術旅館に縁のあるアーティストだけでなく、ビジュアルアートの可能性拡大を追求する14組のアーティストが参加する。また、同スペースを管理運営してきた小田桐奨と中嶋哲矢によるカフェユニット「L PACK」が、空間演出を手掛ける。 幾度にわたる改装と、大勢のアーティス

    竜宮美術旅館の最後飾る展覧会『RYUGU IS OVER!!』、14組のアーティストが参加 | CINRA
    nekotuna
    nekotuna 2012/02/15
  • 三崎で町ぐるみアートイベント「まちカル」開催-出演者、サポーター募集

    nekotuna
    nekotuna 2012/02/15