2015年11月5日のブックマーク (4件)

  • CNN Student News(CNN10)は通勤中の英語学習に最適な理由 - モウソウの森

    おすすめ英語Podcast 電車のなかで勉強している人を多く見かける。 通勤中にに聞くオススメ英語Podcastは、断然CNN10(旧CNN Student News)だ。 愉快な司会者Carl Azuzがアメリカの高校生向けに、世界のニュースや時事問題を紹介するもの。 オススメポイントをいくつか紹介する。 時間が短い 月曜から金曜まで毎日配信で1回10分ぐらいなので、通勤にちょうどいい。 通勤が長い人は2〜3回聞けば、より内容が分かってくる。 内容が簡単 Student newsとあるように、アメリカの中学・高校生向けのニュースなので内容が簡単。 経済ニュースでは為替について高校生向けに説明してくれたり、大統領選挙時には選ばれる仕組みを解説してくれたりする。 スピードが速い 内容が簡単とはいえネイティブ向けなので、英語のスピードは容赦なく速い。 いい訓練になる。 スクリプトがウェブサイト

    CNN Student News(CNN10)は通勤中の英語学習に最適な理由 - モウソウの森
    nemie
    nemie 2015/11/05
    楽しいですよ!
  • 宣伝の極意はドラえもんにあり! 読者の「できたらいいな」を引き出そう - ラノベ見聞録

    移転しました。 宣伝やアフィリエイトをする上で効果的なポイント 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです 同人ゲームを宣伝するために宣伝とは何かを学ぶという記事でも書きましたが、 最近は、同人ゲームの宣伝方法を検討するのにあわせて、宣伝とは何かを考えてました で、色々見たり考えたりしたんですが、アフィリエイトってすげーなと思うんですよ ブログで宣伝した商品を読者に購入してもらう そんなのが当にできるのか…と思ってましたが、実際に周囲を見るとかなりの割合で実現してます 収益報告とか見ると、もうびっくりしますね これが出来れば、うちの同人ゲームも売れるんじゃないかな? じゃあ、アフィリエイトが成功する決め手ってなんだ? というところで 少し考えて分析してみることにしました 私がよく行くブログでも、たびたび取り上げられている は

    宣伝の極意はドラえもんにあり! 読者の「できたらいいな」を引き出そう - ラノベ見聞録
    nemie
    nemie 2015/11/05
    心に残る記事でした。
  • あの傾いたマンションの法的にとてもツラい点 - 非天マザー by B-CHAN

    傾いたマンションのツラい問題 旭化成建材とか三井住友建設とか三井不動産とかでおなじみになった、基礎の柱の長さが足りない、あのマンション。 www.bengo4.com 傾いています。 住民の方々、ホントにお気の毒です。 傾いていることがもちろん大問題なんですが、法的にとてもツラい点があるんですよね。 ボクはいくつかの資格を持っていますが、そのひとつがマンション管理士。 「しのごの言わずに建て替えろ!」 受験前に、こういう語呂合わせで覚えたんですよ。 ああいう区分所有マンションを建て替えるには、区分所有者の5分の4以上の賛成が必要なんです。 例えば、10戸のマンションが1棟建っているなら、それを建て替えるには、8戸の所有者が賛成すればOK。 マンションの状態 でも、問題のマンションは、実はこの図のようになっています。 建物の形とか並び方とか色は実物と全然違うので気にしないでください。 絵のセ

    あの傾いたマンションの法的にとてもツラい点 - 非天マザー by B-CHAN
    nemie
    nemie 2015/11/05
    繋がってなければよかったのですね・・。
  • Twitterさんよ、悩める男子を増やすつもりなのか - 気になることを調べてみたブログ

    2015-11-05 Twitterさんよ、悩める男子を増やすつもりなのか ブログ ハートマークは危険だって何度言ったら・・・ Twitterは「☆お気に入り」の機能を廃止して、新しく「♡いいね」に変更。これはかなり大きな変化。Twitterの利用者の評判は最悪だし、私もこれは改悪だと思う。 TwitterとVineの上にハートが登場です。これまでの星☆アイコンから、いろいろな感情を表すことができるハート♡アイコンに変更しました。 pic.twitter.com/i7gZ5lyHGX— TwitterJP (@TwitterJP) 2015, 11月 3 男ならこの気持ちを理解してくれると思うんだけど、女の子からのメールやLINEにハートマークがついていたら、「あれ?もしかして俺に気があるんじゃない?」って思ってしまうことないですか? 誰にでもメールやLINEにハートをつけてる女の人います

    Twitterさんよ、悩める男子を増やすつもりなのか - 気になることを調べてみたブログ
    nemie
    nemie 2015/11/05
    勘違いから恋がうまれるかも?