2015年12月10日のブックマーク (5件)

  • 姉妹の好きな食べ物の違いって、お腹にいた頃よく母親が食べたものに関係してるのだろうか - リンゴ日和。

    2015 - 12 - 10 姉妹の好きなべ物の違いって、お腹にいた頃よく母親がべたものに関係してるのだろうか 育児 うちの娘たちは、好きなべ物が違います。 長女は、さっぱりとした素材の美味しさを生かしたようなべ物が好きです。 りんごとか、ゆでたブロッコリーとか、ふかしイモなどをわりとべます。小です。 次女は、ごはん、パンといった炭水化物が好きで、胃腸の働きが活発なのか、よだれがたくさんでます。最近はよだれの出すぎで口の周りがあれてきました。 どうしてこんなに違うのかなと考えると、自分が妊婦だったときにべていたものの違いともシンクロするような気がします。 長女のときは、体重管理に気をつけており、トマト、りんご、野菜といった、さっぱりしたべ物をたくさんとりました。炭水化物もひかえ、運動もたくさんしていました。 次女のときは、長女が若干小さく、早産したこともあり、べ物はそれほ

    姉妹の好きな食べ物の違いって、お腹にいた頃よく母親が食べたものに関係してるのだろうか - リンゴ日和。
    nemie
    nemie 2015/12/10
    さっぱりしたものが好きって、ずいぶん大人っぽい発言!
  • ローソンでやっと買えた幻のKiriクリームチーズアイス - モウソウの森

    Kiriのアイスを求め続けて1年、やっと先週コンビニで買えた! Kiriというのはクリームチーズ。 クリームチーズが好きな私は Kiriのアイスがあると去年の冬に知って以来、探し続けた。 ローソンに売っているというので、ローソンを見かけるとアイス売り場をのぞく。 しかしどこにいっても売ってない。 しかし、先週入ったローソンでついに見つけた!! 3つ購入。 1個140円ぐらい。 さっそくべてみよう。 パッケージはクリームチーズのKiriとそっくり。 小ぶりなのだ。 では、開封しよう。 白い! クリームチーズのKiriと同じ色。 一口かじると・・・ クリームチーズ!!! Kiriそのもの〜〜。 おいしい! ん、中に何か入っている・・・ (ピントが背景に合ってしまっているが) 中に入っているものは、ちょっと甘い。 カスタードクリーム?? パッケージの裏を見たら、チーズソースと書かれていた。 う

    ローソンでやっと買えた幻のKiriクリームチーズアイス - モウソウの森
    nemie
    nemie 2015/12/10
    見つけたら買いです!
  • 学生時代「内定ゼロ」、ごく普通の真面目な大学生だった私が就活にことごとく失敗した話 - メメント・モリ

    今回は少し真面目な話を書いていきたいと思います。 私が散々嫌な思いをさせられた「就職活動」について書いていきます。 私は学生時代、内定を1つも貰うことができませんでした。 決して遊び呆けていたわけではありません。 積極的に会社説明会に行ったり、100社以上の採用試験を受けていた至って真面目な学生でした。 でも内定はゼロだったのです。 私が就活を失敗した理由 まず、私が就活を失敗した理由について何個か分析してみました。 人によって個人差はありますが、一つの例として参考にしていただければと思います。 内定ゼロの原因1:就職氷河期だったから 厚生労働省は2015年11月20日、2015年度(平成27年度、2015年4月1日から2016年3月31日)における大学や短期大学、高等専門学校、専修学校の新卒者就職状況に関する最新調査結果を公開した。その発表資料によれば2015年10月1日(9月末)時点の

    学生時代「内定ゼロ」、ごく普通の真面目な大学生だった私が就活にことごとく失敗した話 - メメント・モリ
    nemie
    nemie 2015/12/10
    あきらめた途端にうまく行き始めることってありますよね。冷静な頭が戻ってくることも大きい。
  • 外資系企業で働く人が時差で困ることあるある - モウソウの森

    外資系企業で働いていると、時差の影響をもろに受ける。 アメリカとの電話やビデオ会議は早朝、ヨーロッパとの会議は夕方から夜。 早く出社したり、残業になったりする。 「Good morning!あ、こっちはGood eveningだけどね」みたいな会話がよく聞かれる。 ややこしいのは微妙に近い北京。 時差は1時間。 会議が北京時間で表示されているのに気づかず、間違った時間に日の会議室を予約していて焦ることがある。 インドは3時間なので、インドの朝はこっちのランチタイム。 ランチタイムに会議が入れられて、「やめてくれ〜」となったり。 ヨーロッパに電話で問い合わせしたいときは、夕方まで待たないといけない。 朝メールしても早くて夕方にしか返事がこないので、時間がかかる。 スペインにある、電話でしか予約を受け付けないレストランに電話しようとしたときは、日の夜中にかけないといけなくて困った。 サマー

    外資系企業で働く人が時差で困ることあるある - モウソウの森
    nemie
    nemie 2015/12/10
  • [ま]マツコの知らない世界で紹介されて以来予約待ちが続く菊水堂「できたてポテトチップ」が素朴に美味い/購入方法のコツも伝授しましょう @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    2015年3月10日放送のテレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介されたおかげで大ブレイクし、基的に通販のみの取り扱い商品だったために会社のサーバーが落ちてしばらく購入できなかったといういわく付きのポテチ。 それが埼玉県八潮市にある菊水堂という小さな会社の「できたてポテトチップ」です。 実は未だに大人気商品のために生産が追いつかず、毎回販売予約方式を取っていますが、1人1セット限りの予約数量制限を行っていても予約開始日の夜には販売終了という状況でなかなか手に入りにくい商品となっています。 この「できたてポテトチップ」は、菊水堂の工場で生産されたその日に宅急便で配送されるという鮮度が命の当に名前どおり「できたて」のポテチです。 販売単位は、145g × 3袋 × 2箱となっていて、価格は1,800円(税込)と決して安い商品ではありませんが、その素朴でクセになる美味しさが人を虜にします。

    [ま]マツコの知らない世界で紹介されて以来予約待ちが続く菊水堂「できたてポテトチップ」が素朴に美味い/購入方法のコツも伝授しましょう @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    nemie
    nemie 2015/12/10
    できたてポテチ食べたいです!