2023年4月3日のブックマーク (5件)

  • 100均観葉植物はここまで大きくなる!4年のビフォーアフターと育て方を紹介【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    リビングの大きな植物はどこからきたの? 暖かくなって部屋の植物が生き生きして見えるっす! リビングの子たちかなり大きいよね。 最初は立派な苗だったんだろうな… え?この子たち100均出身だよ。 ?!100均の植物ってすぐだめになりそうっすけど… そうとも言い切れないんだなこれが。 100均の観葉植物であっても 育て方のポイントを押さえたら 4年でここまで大きくなるんだ。 実際に育てた体験談を ライフルホームズさんに寄稿したよ。 100均の観葉植物を4年間育てた体験談コラム 後日談①クワズイモの葉から水が垂れる 後日談②のっぽな観葉植物はゾーニングになる 100均観葉植物を育てた経験が自信になった 100均の観葉植物を4年間育てた体験談コラム 嫁氏は不動産情報サイト・ライフルホームズさんに時々寄稿しているっすよ ホームズさんに過去に寄稿した記事の一例・一人暮らし部屋のつくり方<事例>広く見せ

    100均観葉植物はここまで大きくなる!4年のビフォーアフターと育て方を紹介【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    nemikky
    nemikky 2023/04/03
    100均でここまで大きくなるってすごくいいですね❗️可愛いし❤️ 小さいのから挑戦しようかな😲✨✨
  • 息子、卒業🌸 - 詩佳diary

    おはようございます! 詩佳(@shiikamama)です。 桜も咲いて、春になりましたね~✨ そして3月、息子が高校を卒業しました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ! 中学時代は不登校だったため心配でしたが、頑張ってくれました✨ 過去記事はこちら⏬ https://www.shiikadiary.com/entry/futoukou50 そして来月からは専門学校へと進学します☺️ 進学のために資格取得も頑張ってくれました! 資格の方は残念ながら不合格でしたが、息子なりに精一杯頑張ったていたので、引き続き専門へ行って合格して欲しいです(^-^) やはり最初はちゃんと学校へ通えるか心配なところはありますが、息子ならきっとやり遂げられると思っていますq(*・ω・*)p そして娘も高校2年生になります(^-^)v 1年間あっという間でしたね💦 娘も専門学校へ進学予定のため、今年は学校見学だったりと準

    息子、卒業🌸 - 詩佳diary
    nemikky
    nemikky 2023/04/03
    ついに卒業ですか✨ 感動してます🥺そして、これからも応援しています☺️✨
  • 2億円欲しい - わかめ手帖

    2億円が欲しい。 今、心の底から2億円が欲しい。 神様がもしこのブログを読んでいるなら、私に2億円をください。 45年間生きて来て、世の中に特に迷惑もかけていません。その頑張りを評価して、そろそろ2億円をくれてもいい頃だと思います。 当は5億円欲しい。 でもそれはあまりにも欲張りだと思って、3億円値引きました。そこら辺の謙虚さを評価して、そろそろ2億円を当にくれてもいい頃だと思います。 神様、振り込みでも現生でもオッケーです。小切手でもいいです。こち亀の中川と麗子が使ってるのしか見たことありませんが、初めての小切手が2億円でも大丈夫です。 このように方法も問いませんし、心の準備もできています。 神様からの贈り物ですから、贈与税はかかりませんよね?ね?だから神様、いいかげん早くください。 ここまで生きてきて、物事の質ももう大体は分かっています。「金と愛どっちが大事か」などという愚問には

    2億円欲しい - わかめ手帖
    nemikky
    nemikky 2023/04/03
    面白かったです笑笑。 私も欲しいです❗️
  • 平屋Blog閉鎖のお知らせ - 平屋blog

    こんにちは、たよらこです。 わたしが住んでいる地域では、桜がピークを越えてひらひらと花びらが舞う姿がきれいです。 みなさんの地域はいかがですか。 平屋ブログをWordPressに引っ越ししてから3年以上経ち、更新速度も緩やかになっています。 はてなブログでの記事更新お知らせは、終了いたします。 今までブログに訪れて下さったかた、繋がって下さったかた、どうもありがとうございました。 ほどほど庭ブログやTwitterでつながっているかた、これからもよろしくお願いします。 ↓ こちらも年に数回の更新ですが、ご縁がつながっていけましたらうれしいです。 tayorako.hateblo.jp

    平屋Blog閉鎖のお知らせ - 平屋blog
    nemikky
    nemikky 2023/04/03
    はてなブログお疲れ様でした❗️WordPressすごいです‼️応援してます☺️📣
  • 【ヘーベルハウス】3年ぶりのバス見学会がありました! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    コロナにより、 ずっと中止されていたバス見学会。 この度、再開しました。 ヘーベルハウスでは、 ・建築中の工事現場 ・新入居宅 ・築20年以上のお宅 の3カ所をバスで回ります。 我が家は、この新入居宅として、 2016年から利用してもらっています。 最後のバス見学会が、 2020年2月16日なので、3年ぶりです。 今回が、第48回目のバス見学会です! コロナがなければ、もっと早くに50回に達していたはず・・・ バス見学会は、10名から30名ほどのお客様が、 大型バスに乗ってやってきます。 コロナ前に開催されたバス見学会の時のバスです。 私()が 「ヘーベルハウスに決めた理由」と 「住み心地」を話した後、 約30分間、家の中をお客様が自由に見学します。 www.keigoman.com 始めに2階子世帯LDKにお客様全員が集まります。 今回は、 二世帯住宅を考えている方や 3階建てを考えて

    【ヘーベルハウス】3年ぶりのバス見学会がありました! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2023/04/03
    実際に住まれてる方の話を聞けるのは、これから家を建てる方にとってすごくいい企画ですよね❗️ ちゃんと招待できる部屋の綺麗さが素晴らしいし❗️✨