2019年10月27日のブックマーク (8件)

  • 7年ぶりに会った娘に性的行為に及んだ実父「監護者わいせつ」にならず 被害者が直面する「法の壁」(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース

    離婚で離れた実父からの性被害「実父が娘に性的な行為をすること自体がおかしい。議員さんたち、自分の家族がもし同じ目に遭ったら、絶対に法律を変えていると思います」 かずみさん(仮名)は、取材に対して落ち着いた声でそう話した。彼女の娘は昨年、離れて暮らしていた実父からわいせつな被害に遭った。事件当時13歳だった。 2018年春、前夫は、勤務する会社のイベントに娘を連れて行き、その帰りに車の中で体を触るなどの行為を行った。かずみさんが離婚したのは今から9年前。娘と実父が会ったのは、このときが7年ぶりだった。 かずみさんが被害を知ったのは秋。その後、年が明けてから警察に相談した。最初は生活安全課が対応したが、しばらくして刑事課の担当に。強制わいせつや、監護者わいせつでの立件を視野に入れてのことだったと思われる。 しかし捜査中の今年3月から4月にかけて、性犯罪の無罪判決が相次いで報じられると、「刑事

    7年ぶりに会った娘に性的行為に及んだ実父「監護者わいせつ」にならず 被害者が直面する「法の壁」(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nemuiumen
    nemuiumen 2019/10/27
    これ、ひどい話ではあるんだけど、涙を流す少女の写真で感情煽る必要ある?
  • 宇崎ちゃんポスター「議論」が本当にこじらせているものとは

    すくすく。 @ScreamoTAI 「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか | ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/205032 まあ言いたいことは分からんでもないが、自分で「議論から逃げてます」と宣言して終わらせるのは如何なものか すくすく。 @ScreamoTAI 「女性表象の問題について思考し、丁寧に言語化していくことは必要なことだ。問題を理解しない者に対して誠実に対話と説得を続けていくことも大切だ。それを否定はしない。だが、不誠実な「否認」論者と泥沼の論戦に入り込むぐらいなら、消耗する前にさっさと撤退して、ほかのことに時間を費やしたい」 すくすく。 @ScreamoTAI 今回の論争の最大の論点は「女性表象の問題において、なぜ巨乳表現ばかり問題になるのか」というのがあって、太田弁護士が過去に問題視したのはどれもこれも巨乳ばかり(例外は公的ポスターで下着透過・

    宇崎ちゃんポスター「議論」が本当にこじらせているものとは
    nemuiumen
    nemuiumen 2019/10/27
    そもそも、議論というほどの論理が存在しないので拗らせるも何も。多分半年後には火をつけた本人すらこれに放火したことを忘れている。
  • 「少女向けウェディングドレス」は児童婚を連想? オーストラリアのスーパーが販売停止して物議

    オーストラリアの大型スーパー「Kマート」は、抗議を受けて国内の店舗の棚から子供向けの花嫁衣装を撤去した。その後は逆に「撤去するべきじゃない」と抗議を受けるというジレンマに陥っている。

    「少女向けウェディングドレス」は児童婚を連想? オーストラリアのスーパーが販売停止して物議
    nemuiumen
    nemuiumen 2019/10/27
    マガジンのグラビアとかと同根。それで何がよくなるわけでもないのに火付け魔だけが気持ち良くなっておしまい。
  • 石野卓球の「友達のいないSNSのヤベーヤツのツイート」真似がガチ過ぎてヤバい

    Takkyu Ishino/石野卓球 @TakkyuIshino しばらく友達のいないSNSのヤベーヤツのツイートしてみます。通常のツイートと差別するために頭に👺マークつけますね。

    石野卓球の「友達のいないSNSのヤベーヤツのツイート」真似がガチ過ぎてヤバい
    nemuiumen
    nemuiumen 2019/10/27
    友達がいないことが悪口として機能する世界。
  • ネット右翼の正体判明! 古谷経衡著「ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」 - 特撮は大人の嗜みです。

    こんにちは! 今回は古谷経衡著「ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」の感想です。 ネット右翼の終わり──ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか 作者: 古谷経衡 出版社/メーカー: 晶文社 発売日: 2015/07/10 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る このからは学んだことがたくさんあるので、項目ごとに記事にしていきたいと思います。 今回はネット右翼の正体について書きたいと思います。 皆さん、ネット右翼ってどんな人たちだと思いますか? ネット右翼の逆襲--「嫌韓」思想と新保守論 作者: 古谷経衡 出版社/メーカー: 総和社 発売日: 2013/04/25 メディア: 単行 この商品を含むブログ (11件) を見る 自分はこのを読むまでネット右翼とは、無学で・頭の悪い・ネットに寄生した・若者、だと思っていました。 しかしこのによればネッ

    ネット右翼の正体判明! 古谷経衡著「ネット右翼の終わり ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」 - 特撮は大人の嗜みです。
    nemuiumen
    nemuiumen 2019/10/27
    こんなこと言って喜んでるから勝てないんじゃないの。
  • 『バチェラー3』のラストが草、草生い茂って森、森燃えて焼け野原 - kansou

    バチェラー・ジャパン シーズン3 謎の事業をしている金持ちの一人の男(バチェラー)を、金がほしくて売れたい大勢の女が取り合う『バチェラー・ジャパン』という最高に楽しいイカレ番組がAmazonにあるんですが、今回シーズン3のバチェラーが 「最後に選んだ女を速攻でフッて落とした女と付き合う」 という完全にこれまでの法則を無視したラストをぶっこんできて、爆笑、草、草生い茂って森、森燃えて焼け野原でした。 月9ドラマとかでよくある、ヒロインの女が「優しくて好きな音楽べ物の好みも合うずっと一途に自分を想ってくれてる主人公の親友」と付き合ってるんだけど、当は「性格も好みも真逆でいつも言い合いばっかりしてる主人公」のことが好きなのに「私あなたとずっと一緒にいるから」とか言って、自分の心を隠して結局ズルズルいって結婚直前にヒロインの想いを全部知ってる主人公の親友が、 「ずっとわかってたんだ…君が誰

    『バチェラー3』のラストが草、草生い茂って森、森燃えて焼け野原 - kansou
    nemuiumen
    nemuiumen 2019/10/27
    思いっきり女性をバカにした作りでキモいおっさんがバチェラーなら炎上間違いなしなんだけど、女性向けポルノなのでこれで良い。男女互いにお互い向けのポルノに文句言うのは無粋だ。
  • 漫画読むと作者が透けて見える…【追記】

    最近漫画を読んでいると裏に居る作者が透けて見えるときがあって、すごく萎える。 もちろん、作者の見えない漫画のほうが多い。 ふとした瞬間に、「あ、今このキャラクター作者の思想を喋らされてるんだな…」とか 「あ、こいつとこいつ多分作者の分身だな…」とか この女キャラたち、女の皮を被っているだけで所作も考え方も行動も男のそれだなー…とか(趣味が男っぽいとかじゃなくね!しまりん可愛い) このエピソード作者の別の漫画でも出てきたけどよっぽど好きなんだなー…とか あ、なんか漫画以外に何もない人生だったのかな…とか 優等生、才色兼備なキャラなのに怒りの沸点が低い上びみょーにズレてるんだよな…作者怒りっぽい人なのかな…とか とか何とか考えて物語に浸れなくなってしまうのがつらい。 なんなんだろう。 ■最近読んで作者の透けなかった漫画(一部) ダンジョン飯、ゆるキャン△、サトコとナダ、ビースターズ、終末旅行

    漫画読むと作者が透けて見える…【追記】
    nemuiumen
    nemuiumen 2019/10/27
    るろ剣は作者のあの趣味が透けて見えなかった点ですごいと思う。いくらでもそう出来たのに。
  • 「男は / 女はこうあるべき」と教えなかったのに,娘が『サザエさん』にハマりだして努力が水の泡…「昭和の家族観は古い」「古典の域に達した」 - Togetter

    3人子育てワ~ママ中 @bochi2ka_c @kuyoumon1059 あああぁぁぁあ。これよく分かります。なんか今の社会のスタイルとどんどんかけ離れていっている気がするんです、サザエさん。 もう、古き良き?時代の男女の形を今から共働きが増えるだろう子供達にインプットさせたくない‥。 guldeen(五十肩悶絶中) @guldeen @bochi2ka_c @kuyoumon1059 サザエさん(戦後すぐ) ドラえもん(1960年代) ちびまる子(1970年代) クレヨンしんちゃん(1990年代) なまじヒットし過ぎたがゆえに、現代社会と作品連載の頃との価値観のズレが大きくなり過ぎている事の弊害は、子育てする者としては懸念材料かもですか、さてどうしたものか…(-_-;)

    「男は / 女はこうあるべき」と教えなかったのに,娘が『サザエさん』にハマりだして努力が水の泡…「昭和の家族観は古い」「古典の域に達した」 - Togetter
    nemuiumen
    nemuiumen 2019/10/27
    特定の方向性の思想は許さないってまさに「こうあるべき」なんじゃないの?