2020年2月25日のブックマーク (9件)

  • 「ビンタもコミュニケーション能力」だった頃を覚えていますか - シロクマの屑籠

    Amazonプライムで昭和時代のドラマや映画を見ていると、令和時代には「暴力」とみなされている身体的なコミュニケーションをよく見かける。 相手の頭を叩く仕草。 平手打ち。 お互いにどつきあう男性同士。 コメディアンのコントを眺めていても、相方の身体を叩いたり蹴ったりする仕草がごく当たり前に登場する。そういう「暴力」的な仕草のたび、ドッと笑う声。昭和時代~平成時代のはじめにお笑い番組を眺めていた頃には、私も一緒になって笑っていた気がする。ビートたけしやドリフターズの芸も、しばしば身体的だった。 一方、令和時代のテレビ番組にはそういう「暴力」が乏しい。昭和の生活を描くいまどきのドラマからは、身体をどつく仕草や頭部をイージーに殴打する仕草が除去されていると感じる。 それらは令和時代に「暴力」とみなされる仕草ではあるだろう。しかし昭和時代、いや平成時代のある時期まで、ちょっとしたどつきあいや叩きあ

    「ビンタもコミュニケーション能力」だった頃を覚えていますか - シロクマの屑籠
    nemuiumen
    nemuiumen 2020/02/25
    暴力が悪とみなされるようになった結果、子供に対する暴力は虐待として認定されやすくなった(それ自体は間違いなく良いこと)代わり、言葉や論理でボコボコにする行為は許されたままになってる感はある
  • 島薗進 on Twitter: "高熱が出て肺炎が心配な方は、2日目でも4日間熱が続いているといって医療機関に行った方がよい。そうしないと検査もしてもらえず、新型肺炎対応の治療もしてもらえない。指導者がダメなときは市民は自衛すべし。 https://t.co/ykW7dk8kMv"

    高熱が出て肺炎が心配な方は、2日目でも4日間熱が続いているといって医療機関に行った方がよい。そうしないと検査もしてもらえず、新型肺炎対応の治療もしてもらえない。指導者がダメなときは市民は自衛すべし。 https://t.co/ykW7dk8kMv

    島薗進 on Twitter: "高熱が出て肺炎が心配な方は、2日目でも4日間熱が続いているといって医療機関に行った方がよい。そうしないと検査もしてもらえず、新型肺炎対応の治療もしてもらえない。指導者がダメなときは市民は自衛すべし。 https://t.co/ykW7dk8kMv"
    nemuiumen
    nemuiumen 2020/02/25
    医療機関で虚偽の症状を訴えようと思う程度の頭で自衛なんかするのやめた方がいいと思うけど。政府が信用ならんと言ってる人が信じるものはそんなに信じられるものなのかね。
  • シン・ゴジラは映画視点でなく、あの世界の一般人の視点では「行政は何をやってるんだ」に見えるのでは〜、という話

    シン・ゴジラ 台詞bot(ネタバレ注意) @ShinGodzillabot 「何故すぐに避難指示が出せないんだ?」 『なにせ想定外の事態で、該当する初動マニュアルが見当たりません』 小塚 - 東京都知事 役 光石研 田原 - 東京都副知事 役 諏訪太朗 #シン・ゴジラ #シンゴジラ #ゴジラ 2020-02-02 05:36:55 毒虫3D(パクチー合法化運動) @satsuinohadouni シンゴジラの会議シーンを外したら、あの世界の一般人には行政の動きはこう見える 「上陸しない」って言ったけど上陸した ↓ 自衛隊が攻撃するかと思ったら何故かしない ↓ 進化して東京半壊。無数の犠牲者 ↓ 矢口達が止めたけど、一般人にはよくわからない ↓ 臨時政府「色々あったけど頑張ろうや」 2020-02-24 22:28:08

    シン・ゴジラは映画視点でなく、あの世界の一般人の視点では「行政は何をやってるんだ」に見えるのでは〜、という話
    nemuiumen
    nemuiumen 2020/02/25
    ゴジラを守れデモを無視して、民間人が死ぬ作戦でも説明責任を放棄して初めてゴジラを倒せたんだよな。どうせ本邦国民なんて後世でまともな検証もしないのだし。
  • 台湾総統の支持率が急上昇 新型肺炎への厳格対応を評価:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    台湾総統の支持率が急上昇 新型肺炎への厳格対応を評価:朝日新聞デジタル
    nemuiumen
    nemuiumen 2020/02/25
    日本で同じことしろと言っていた人は差別主義者と言われていたけど日本disのためなら適用除外になるのかしら。差別という言葉が超強力なのに都合よく使われ過ぎである。
  • 電通 感染者確認 本社ビル勤務の全従業員 原則「在宅勤務」に | NHKニュース

    大手広告会社の「電通」は、東京の社ビルに勤務する50代の男性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことを明らかにし、あす(26日)から当面の間、社ビルに勤務するすべての従業員およそ5000人を対象に原則として在宅で勤務するテレワークに切り替えることを決めました。 これを受けて電通は地元の保健所の指示のもと、この従業員が勤務していた執務スペースを消毒するとともに、濃厚接触者4人については25日から出社せず健康観察をしながら在宅で勤務するテレワークに切り替えました。 さらに電通は26日から当面の間、社ビルに勤務するすべての従業員およそ5000人を対象に原則としてテレワークに切り替えることを決めました。 ただ取引先との関係で緊急を要する業務については、双方合意のもと取引先のオフィスなどで打ち合わせやプレゼンテーションなどを行うとしています。 また社ビル以外の拠点に勤務する従業員について

    電通 感染者確認 本社ビル勤務の全従業員 原則「在宅勤務」に | NHKニュース
    nemuiumen
    nemuiumen 2020/02/25
    関係ないけど在宅勤務ってパソコンや空調に使う電気代とか従業員負担なんだよな…なんか釈然としない
  • “日本に選手派遣せず”報道 「情報発信に努める」五輪相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、国内で行われるサッカーの国際試合に、日の対戦相手が選手を派遣しないと報じられていることに関連し、橋オリンピック・パラリンピック担当大臣は、こうした動きが広がらないよう、情報発信に努める考えを示しました。 これについて、橋オリンピック・パラリンピック担当大臣は記者会見で、日サッカー協会が南アフリカ側から日での感染状況や強化試合への影響について問い合わせを受けたことを明らかにしました。 そのうえで、「政府として問題ないことをしっかり発信し、同時に科学的に問題がないことを示すことも大変重要だ。外務省、厚生労働省の協力を得て、しっかりと対応していきたい」と述べ、情報発信に努める考えを示しました。

    “日本に選手派遣せず”報道 「情報発信に努める」五輪相 | NHKニュース
    nemuiumen
    nemuiumen 2020/02/25
    私はハナから五厘やらないで欲しかったけど、これには同情する。こんなの誰が五輪担当大臣でもこうとしか言えない。やめますなんて言えるはずもないし、どんなにうまく立ち回ったところでこうなっただろうし。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    nemuiumen
    nemuiumen 2020/02/25
    家族という枠組みに批判的であることは、まだ自衛できない子供にこういうことをすることを正当化するのかしら。
  • 資産運用 - shao's Scrapbox

    運用方針 マインドシェアを持って行かれないようにする 「値動きが気になって仕事ができない」はダメ インデックス最強 「コカコーラ、ボーイング、テスラ、アップル、Alphabetはじめ世界の名だたる企業の株主です!」 個別株はファンクラブに入会する気持ちで買う 余裕資金で運用する 短期間に目減りしても狼狽しないようにする 配分の目安 年100万円は「長期的に増やす」積立 それ以上は「比較的流動性を確

    資産運用 - shao's Scrapbox
    nemuiumen
    nemuiumen 2020/02/25
  • ネット上で社会学者の評判はなぜ悪いのか - 擬似環境の向こう側

    こんなタイトルのエントリを書くというのは、正直、悩ましい。 というのも、ぼくは社会学の正規教育は受けておらず、自分が社会学者だとはちょっと名乗れないからだ(制度的な理由で学位は「法学」だ)。 とはいえ、社会学部に勤務しているのは確かだし、社会学的なものに親しみもある。以下の文章は、あくまでそういう中途半端な立ち位置から書かれた「個人の感想」だということをまずは述べておきたい。 ネット上での社会学の評判はよくない。大変によくない。 実のところ、ネット上で積極的に発言をしている社会学者の数はさほど多くないと思うのだが、通常は社会学者だとはカテゴライズされない人も、「政治社会に関する発言をしており、かつ多くの人びとから反発を買っている人文社会系の学者」は「社会学者」とみなされてしまうことが結構ある。 それではなぜ、ネット上で社会学者はこんなにも嫌われるのだろうか。 社会学者が嫌いな人からは当然、

    ネット上で社会学者の評判はなぜ悪いのか - 擬似環境の向こう側
    nemuiumen
    nemuiumen 2020/02/25
    研究対象や内容が大衆にも理解できる気がしてしまうものであることも原因ではないか。社会学の定義や事績を説明できない人が頓珍漢な学者を例に学問全体を馬鹿にするのは滑稽ではある。