2023年9月20日のブックマーク (8件)

  • Gartner、「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2023年」を発表

    新たに追加した項目では生成AIと分散型アイデンティティが「過度な期待」のピーク期に、メタバース2023年版では幻滅期に ガートナージャパン株式会社 (社:東京都港区、以下Gartner) は、「日における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2023年」を発表しました。 ハイプ・サイクルでは、今後すべての企業にとって重要となる、未来志向型と捉えられるテクノロジや、トレンドとなっているキーワード40項目を取り上げています。 バイス プレジデント アナリストの鈴木 雅喜は次のように述べています。「企業の将来を左右する重要なコア・テクノロジ群がさまざまな用途や業種に広がり、そのインパクトが増大しつつあります。ChatGPTなどの生成AIを取ってみても、近年まれに見る大きなうねりを市場に生み出し、社会が大きく変化し始めています。デジタル化やイノベーションを推進するテクノロジ・イ

    Gartner、「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2023年」を発表
    nenchaa
    nenchaa 2023/09/20
  • CNCF Platforms White Paper

    IntroductionInspired by the cross-functional cooperation promised by DevOps, platform engineering has begun to emerge in enterprises as an explicit form of that cooperation. Platforms curate and present foundational capabilities, frameworks and experiences to facilitate and accelerate the work of internal customers such as application developers, data scientists and information workers. Particular

    CNCF Platforms White Paper
    nenchaa
    nenchaa 2023/09/20
  • IDP: 内部開発者プラットフォームと内部開発者ポータル

    TL;DR 先日、"Platforn Engineering" が盛り上がってきていますよね、というような紹介と僕のもつ理解について記事に簡単にまとめました。 プラットフォームエンジニアリング (Platform Engineering) とは? その記事の中で、詳しくは触れていなかった IDP についての自分の理解を紹介していきたいと思います。 ここで、IDP を Internal Developer Platform と記述しなかったのは、前回も記載していたように IDP と略して Internal Developer Portal 、あるいは Internal Developer Platform を意図しているものがあるからです。これは意図的に分けて定義をしている文章もあれば、その説明文章を書いている製品ベンダーが提供している製品がプラットフォームなのかポータルなのかという理由だっ

    IDP: 内部開発者プラットフォームと内部開発者ポータル
    nenchaa
    nenchaa 2023/09/20
  • Kubernetesエキスパートが注目する「Platform Engineering」とは何か? 一体何が新しいのか?

    Kubernetesエキスパートが注目する「Platform Engineering」とは何か? 一体何が新しいのか? 近年、多くの企業が取り組もうとしている「クラウドネイティブ」なインフラ構築やアプリ開発の領域では、コンテナやKubernetesアジャイルやDevOpsなど、新しいテクノロジーやコンセプトが次々と登場し、進化を続けています。組織がそうした進化に追従しながら、継続的に「クラウドネイティブ」のメリットを得られるようにするための考え方として、今「Platform Engineering」が注目されています。今回は、ヤフーとサイバーエージェントKubernetesのエキスパートとして、社内のプライベートクラウド整備に尽力する2人に、Platform Engineeringの考え方や、それに基づいて、実際に自社のプラットフォームをどう進化させているか、今後どうしていきたいかとい

    Kubernetesエキスパートが注目する「Platform Engineering」とは何か? 一体何が新しいのか?
    nenchaa
    nenchaa 2023/09/20
  • yak shaving で人生の問題の80%が説明できる問題 - bkブログ

    yak shaving で人生の問題の80%が説明できる問題 つい最近、 yak shaving (ヤクの毛を刈る)、という言葉を知りました (原典)。これは「一見無関係に見えるけど、真の問題を解くのに必要な問題を解くのに必要な(これが何段階も続く)問題を解くのに必要な活動」という意味の言葉です。 yak shaving は、ようするに「ある問題を解こうと思ったら別の問題が出てきて、それを解こうと思ったらさらに別の問題が出てきて…」ということが延々と続く状況を表しています。ちなみに、ヤクとは毛が長い、牛の一種です。 yak shaving は、以前に覚えた bikeshed と同じくらい便利そうな表現です。というもの、プログラムを書いていると yak shaving 的な状況がすぐに発生するためです。 たとえば、「Amazon のほしい物リストを CSV 形式に変換して Excel で読み

    nenchaa
    nenchaa 2023/09/20
  • マイクロソフト、Webアプリテストの自動化サービス「Microsoft Playwright Testing」プレビューを開始

    マイクロソフト、Webアプリテストの自動化サービス「Microsoft Playwright Testing」プレビューを開始 マイクロソフトは、Webアプリケーションのテスト自動化フレームワーク「Playwright」を用いた、Microsoft Azure上のテスト自動化サービス「Microsoft Playwright Testing」のプライベートプレビューを開始すると発表しました。 テスト自動化フレームワーク「PlaywrightPlaywrightは、マイクロソフトが中心となって開発しているオープンソースのWebアプリケーション向けテスト自動化フレームワークです。 実行環境、対象ブラウザ、対応言語が幅広く、テスト実行時にはWebブラウザの動作を自動的に待つ機能を備えるなど、柔軟で精度の高いテスト自動化が実現できる点を特長としています。 具体的には、デスクトップ向けのWebア

    マイクロソフト、Webアプリテストの自動化サービス「Microsoft Playwright Testing」プレビューを開始
  • PRECIS 知ってますか? - 誰かの役に立てばいいブログ

    昨今 ID 管理系の業務をやっていて、まあ色々学びがあるんですがそのうちのひとつ、PRECIS について。 PRECIS というのは RFC 8264 で規定される、ユニコード文字列を適正に比較するためのフレームワークです。 PReparation, Enforcement, and Comparison of Internationalized Strings の acronym で PRECIS と呼ばれています。 ユニコードは表示上は同じように見えても UTF-8 のバイト列としては異なる表現になる文字列があったりします。 たとえば「が」は 0xE3 0x81 0x8C もしくは 0xE3 0x81 0x8B 0xE3 0x82 0x99 のどちらかで表現可能です。 当然、単純にバイト列として比較してしまうと同じ文字列なのに異なるという誤判定をしてしまいます。 ここまでは NFC と

    PRECIS 知ってますか? - 誰かの役に立てばいいブログ
    nenchaa
    nenchaa 2023/09/20
  • モブプログラミングに向いてない私の話 - 誰かの役に立てばいいブログ

    新型コロナウィルスの影響も長引いてますが、皆さま無事お過ごしでしょうか。私は幸い無事です。 日ごろチームでソフトウェア開発をしているのですが、近年社内ではペアプログラミングやモブプログラミングが流行しています。 私のいるチームでもここ二年ほどモブプログラミング(ないし類似のプラクティス)に取り組んできました。 モブプログラミングについて正確にどのようなものかは以下の記事などをご参照いただければと思います。 簡単にまとめると、要求分析やコーディング等幅広い開発作業を、同じ場所に集まったチームの共同作業でこなしていくというものです。 このご時世ですので、最近はオンラインのミーティングルームに集合する形式でしたけど。 www.agilealliance.org ここから先は、非常にパーソナルな、私に限定された体験になります。 どの人・チームにも適用できる話ではありません。ではありますが、どの人・

    モブプログラミングに向いてない私の話 - 誰かの役に立てばいいブログ
    nenchaa
    nenchaa 2023/09/20