2018年1月31日のブックマーク (9件)

  • 坊主

    このあいだ遂に爺さんが亡くなった 御年90歳の大往生だった 大病のせいで入退院を繰り返していたので ようやく楽になれてよかったなあと思った 両親も肩の荷が下りたようでホッとしていた ちなみに爺さんは浄土真宗の僧侶だったので 葬式にはそこそこの数の坊主仲間がやってきた 坊主にふさわしいお見送りということで 皆でお経のを持って読経することになった それ自体は別にいいんだけど なぜか俺を囲むように坊主が集中しており 八方から大音量のお経が響いてきて煩かった 俺の小声での読経も加えると 7.1chサラウンドといった感じで まさしくボーズのスピーカーだった

    坊主
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/01/31
    ワロン
  • 関西から関東に来て死ぬほど残念なこと

    天津飯の味が違う。餡が違う。物が違う。具も違う。 天津飯出してる店が少ない。餡が違うからや。 美味しい天津飯が見つからない。餡が違うからや。 関西の餡と関東の餡…違うんや…。多分人気も違う…。 追記 王将も地域差あるよ 天津飯のことなにも知らないのに王将いけとか言うな メニューの写真から関東と関西は色が違うだろうが そもそも関西に餡を選ぶ文化なんかねえわ 鶏ガラ餡しかねえわ

    関西から関東に来て死ぬほど残念なこと
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/01/31
    わたしは水の違いに驚いた!硬い。硬すぎる。あーマルシン飯店行きたい
  • 猫の後頭部はたまらないよね、という話で盛り上がる人々「理解者いないと思ってた」「吸いたい」

    ゆでたまご @baakobambi6 後頭部も激しく可愛らしい❤️ 前にどこかで「はあらゆる可愛いを詰め込んで作られた神様の最高傑作」って文を見たけれど、当にそう思う😚 pic.twitter.com/H4QvkhEGgg 2018-01-30 20:05:41

    猫の後頭部はたまらないよね、という話で盛り上がる人々「理解者いないと思ってた」「吸いたい」
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/01/31
    ええ匂いするからクンクンしてしまう
  • 月が怖い - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    月が怖いです。いや「まんじゅう怖い」みたいなヤツではなくて、普通に怖いです。 twitterで見ただけなんですけど、今日はすごい日らしいです… 満月よりも大きく見える「スーパームーン」 満月が一月で2度起こることを「ブルームーン」 さらに月のときに月が赤銅色を帯びる「ブラッドムーン」 この3つの現象が重なり 非常に珍しい現象となるのが「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」 1/31(水)に起こります pic.twitter.com/a5ZkX4UJhe — しょこら (@chocoracat) 2018年1月28日 私はもともとメンタルがあまり強い人ではないのですが、満月が非常に怖いたちです。 いつだったか、数年前にスーパームーンの日があり、その頃はまだ恐ろしさに気づかないものですから、月をジーッと見てしまったんですよ。そしたら、何か脳を内側からぐるっとかき回されるようなすごい怖さがあった

    月が怖い - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/01/31
    身体が痛くて寝てます。。夫の心配をしてくださる方々がいらっしゃり、とても感謝しております。ありがとうございます!
  • 日本の未来が暗すぎて日本脱出した方がいいのでは?

    非国民でごめんなさい。 結婚しない選択や、 子どもを産まない選択をした人たちのせいで、 自分の子供が苦しむのは嫌だな、 と思ってしまい、 であれば、 早々に海外移住した方がまだ明るい未来があるのでは? と、考えました。 でも、当に海外は日より住みやすく、 日より未来があるのでしょうか。 どんなに年金が高くても、 景気が悪くても、 日人は日にすむのが一番良いのでは? 無知すぎてすみません。 子どもには幸せになってほしいという気持ちがありとても不安です。 親として、何をしてあげたら良いのでしょうか。 --- 追記 まさかコメントをいただけるとは思わず、ありがとうございます。 毎月、給与明細を見るたび、年金や税金の高さに愕然とします。 なぜこんなに高いのか、一因として少子化があり、一人あたりが高額になっているのだと聞きました。 しかも、今後はさらに高くなり、もっと苦しくなる形で、20

    日本の未来が暗すぎて日本脱出した方がいいのでは?
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/01/31
    語学に困らなくてお金がわっさわっさあるなら、日本より気楽に過ごせる国はたくさんあると思うけど(゚ω゚)
  • 「メンヘラ」という言葉はどう変化してきたか。精神科医が解説(熊代 亨) @gendai_biz

    2010年頃から2ちゃんねるを中心に広まりはじめた造語「メンヘラ」。ニコニコ動画やTwitterなどでも散見されるこの「ネット俗語」が生まれたことには、どういった社会的背景があるのか。精神科医の熊代亨氏が考察する。 メンヘラの誕生 皆さんは「メンヘラ」という言葉をご存知でしょうか。 なんらかの精神疾患を抱えている人や、抱えていると思われる人は、インターネットの俗語でひとまとめにメンヘラと呼ばれています。 メンヘラは特定の精神疾患を指しているわけではなく、ニュアンスのあいまいな言葉です。 一応、境界性パーソナリティ障害がそれに近いとみる向きもありますが、ネットの内外でこの言葉が使われているさまを見ていると、衝動のコントロールがあまり良くない人、風変りな言動の人、うつ病や不安障害で精神科や心療内科に通院している人などが、一緒くたに「メンヘラ」と呼ばれているように見受けられます。 また、他人を揶

    「メンヘラ」という言葉はどう変化してきたか。精神科医が解説(熊代 亨) @gendai_biz
  • 日本はなぜ芸術に金を出さない

    全体的な風潮 私の地元には教育を除いて美術系の学校がない。 周囲3県にもないので海を渡る必要がある。 にも関わらず国際芸術祭だの音楽祭だのを定期的に開催している。 県内で学生を育てるつもりはないが、いかにもな芸術は歓迎しているのだ。 理解があるのかないのか、よく分からない。 芸術理解についてロシアを例に上げるが、 4~10歳で入学できる芸術学校がわんさかあり、教育費も中流家庭でも払える程度だという。 それ故に競争は激しいが、全力で競いあえるので羨ましい限りである。 そこまでは全く望まないが、 芸術での成功というのは、小さいうちからの教育と才能が大きく占めるので、 早い段階で支援されるのならされたい。 日教育というのは、平らに均して押さえつけるのが今でも一般的。 もう戦後どれだけ経ったのか、ちょっと考えれば均す必要が一切ないと気付くはずだ。 義務教育が確保されているのだから、そろそろ自由

    日本はなぜ芸術に金を出さない
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/01/31
    いまのお金持ちって、渋澤家や白州家みたいな粋な事をしないんだよね。ホリエモンなんかぎゃくに芸術家を目の敵にしてるし、お金なんか絶対に出さないし。さっさと海外に行った方がいいよ
  • 「やってくれないと困る」は誰も幸せにならない

    同じ部署にいる経理の女性は常にこういうものいいをしてくる。 残念ながら同じ部屋の人間からはお世辞にも好かれているとはいえない。 色々と理由はあるがやはり一番の理由は題名の通りだろう。 困っているから助けて欲しいというのなら別だ。 助けることによって得られるお礼で、僕の心はほっこりあたたまるだろう。 それを「やってくれないと困る」なんて言われた方をされたら、まるでこちらが困らせている原因のようではないか。 当にこちらが原因で困らせているならいくらでもやるしいくらでも謝罪しようではないか。 しかし、大半の場合はそんなことはない。 ほとんどこちらとは関係のないことを、突然持ち込んでくるのだ。 おそらく彼女の理屈はこうだ。自分には責任のないことだから自分以外の人間がやるべきだ、と。 そうして対応をしあぐねていると挙句に、彼女はこう言いはじめる。 「別にそのままもいいんですけどね。困るのはわたしじ

    「やってくれないと困る」は誰も幸せにならない
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/01/31
    増田の気持ちは大変よくわかる
  • インスタグラム、2017年ベストオブドローン写真 : カラパイア

    Dronestagramはドローンで空撮した写真を集めているインスタグラムのアカウントだ。 毎日世界中から何千枚もの写真が撮られており、誰もが自分のイメージを共有し、他者の素晴らしい作品を見ることができる。 ドローン写真の美しさは、空撮の高度や角度だけではない。 毎年Dronestagramではランキングが発表されており、2017年の驚異的なトップ20がちょうど決まったところだ。 ドローンならではの上空からの美しい光景を堪能しよう。

    インスタグラム、2017年ベストオブドローン写真 : カラパイア