ブックマーク / www.dokudamiyoshiko.com (2)

  • なぜ他人が300万円の婚約指輪を貰いたいと言うのを批判するのか? - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 定期的に出てくる、男女の金銭感覚問題とか、おごりおごられ問題とか、プレゼントの金額とか問題。 最近また、婚約指輪に300万円だのという女性に、色々なご意見がついていました。 私は毎回不思議に思うんですよね。 なぜ、他人の金銭感覚に、ここまで他人が文句を言うのか?と。 300万円の指輪が欲しかったと書いただけで 今回見たのは、「300万円のティファニーじゃなくて、安物のクソダサい指輪でプロポーズされたことを何十年も根に持っている私の母」みたいな話だったんですね。 それについていたご意見は、だいたいこんな感じ。 男のことをATMとしか思っていない そういう考えの人は結婚できない 平均年収を考えると300万円の指輪は高すぎる 貰ったものに文句を言うな まぁ、わかるんですよ。 でも、なんでそんなに、他人の金銭感覚とか、憧れの指輪に口を挟んで、顔真っ赤にして怒るのかが

    なぜ他人が300万円の婚約指輪を貰いたいと言うのを批判するのか? - ドクダミ自由帳
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/07/15
    たしかに批判してる心理がよくわからないよね。この人の気持ちわかる。
  • 家事が大変だと嘆く人がいる理由 - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 Twitterで流れてきた、はあちゅうさんのFLASHで連載されている対談記事を、ついつい読んでしまいました。 そして、ゲンナリしました。 「この人、まだ家事が大変とか言っている・・・」と。 なぜ、そこまで家事が大変で大変で大変で仕方がないのか? 今回は、その辺を考えてみようと思います。 はあちゅう&しみけん「家族会議」を読んでみた 読んでみたのは、はあちゅう&しみけんの「家族会議」。 はあちゅう&しみけん | Smart FLASH[光文社週刊誌] 2019年の8月から、ほぼ週1で連載されているのね、これ。 一体、私のようなネット姑や、いざこざ大好きゴシップガール以外の誰が喜んで読むのでしょうか? さて、ここから「家事」に関する記述を抜粋してみましょう! ・・・と鼻息荒く読んでいったんですけれども、はじめの方って、そんなに「家事!家事!大変なの!私イィィ!

    家事が大変だと嘆く人がいる理由 - ドクダミ自由帳
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/06/27
    毎日4時〜5時起きで夫の弁当、その他洗濯とかあまりに大変すぎて昨日寝込んでしまった。家事の内容にもよるし身体が過敏だと手抜き無理。便利家電買う金はない。家事やって寝込む。子供はいない無職です。
  • 1