タグ

2020年10月21日のブックマーク (3件)

  • 「紙に印刷すると間違いに気づく理由」に根拠はない - izumino’s note

    「紙」に印刷すると間違いに気づく理由(リコー経済社会研究所)「反射光」と「透過光」の性質の違い。反射光で文字を読む際には、人間の脳は「分析モード」に切り替わる。画面から発せられる透過光を見る際、脳は「パターン認識モード」になるhttps://t.co/Bmfx0Tcr5q— 500drachmas (@500drachmas) 2020年9月15日 これは先月拡散されていた「リコー経済社会研究所」による記事だが、大事なことを先に言うならこの内容に科学的な根拠は何もない。 記事の中身をしっかり読めば、前世紀に行われた研究(つまりCRTディスプレイが液晶へ移行せず、Retinaディスプレイの端末も当然登場していない時代のもの)に対して最新研究のアップデートをしていないし、そもそも「脳科学者」の研究ではないことも分かるはずだ。 話題になっているこれ、文を読んでもマクルーハンがそう言っています以

    「紙に印刷すると間違いに気づく理由」に根拠はない - izumino’s note
    neniki
    neniki 2020/10/21
    エビデンスはないけど経験則で紙だと間違いに気づきやすい。紙を下に置くから?反射しないから?わからない。
  • 竈門炭治郎さん、宣伝文句をどれだけ言っても違和感が無いのが強すぎる問題「竈門炭治郎です、今日はスーパー銭湯に来ています。」

    模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda 炭治郎は元が優等生すぎるキャラなので、「竈門炭治郎です、今日はスーパー銭湯に来ています。わ〜銭湯って最高だな!禰豆子も楽しんでるか?皆さんも銭湯を楽しんでくださいね!」みたいな、言えば言うほど違和感があるはずの宣伝文句をどれだけ言ってもあんまり違和感が無いのが強い。 2020-10-20 00:41:01

    竈門炭治郎さん、宣伝文句をどれだけ言っても違和感が無いのが強すぎる問題「竈門炭治郎です、今日はスーパー銭湯に来ています。」
    neniki
    neniki 2020/10/21
    宣伝と気づかず善意でPRしそうだもんね。
  • テレワークどうでしょう

    慣れないテレワークをやり始めて数か月たった人も多いと思うんですけど、どんな感じ?みなさん 正直ベースでいうと テレワ前は、業務時間中は8の仕事して2が集中できてない感じ、業務時間外は2くらい仕事しちゃってる感じ。 テレワ後は、業務時間中は5の仕事して3が集中できてなくて2を別の作業しちゃってる感じ。業務時間外に3~4仕事しちゃって取り返してる。みたいな ようはメリハリが薄くなって公私混同なってる。 家にいるんだからすぐ閉まる近所の八百屋が開いてる時間に行けるじゃんとか、ちょっと銀行に行けるとか、私物PCで私的作業(通販とか)とか、そういう用事やっちゃわない? やっちゃうよね。 テレワいうても業務時間内はチャットにすぐ反応できる状態じゃないとアカンやろ、というのはわかる。 でも離席状況を正直ベースで逐次報告する? というと微妙な気もする。というか、そのへん業務ルールが明確になってない。あいま

    テレワークどうでしょう
    neniki
    neniki 2020/10/21
    大泉くんとミスターとふじやんとうれしーの創作コントだと期待して開いたら全然違った。