タグ

2023年5月3日のブックマーク (4件)

  • 「アイス買うと寄り道できない」→一人暮らしで学んだことを並べてみたら実家のありがたみとお母さんの凄さが分かる

    えびんぷ🦐お悩み相談系YouTuber @ebimp_life 【一人暮らしで学んだこと】 ・トイレットペーパーを買うと他の物が持てない ・アイスを買うと急いで帰らなきゃいけない ・洗剤類は何故かいっせいに切れる ・調味料は重い ・野菜は高い ・果物は驚くほど高い ・スーパーによってめっちゃ値段違う ・トイレはすぐ黒い輪っかができる 2023-05-01 21:19:52 えびんぷ🦐お悩み相談系YouTuber @ebimp_life ・風呂の鏡はすぐ曇るし鱗は一生とれない ・洗面所はすぐピンクになる ・信じられない量の髪の毛が毎日抜けててすぐ風呂の排水溝を詰まらす ・こないだも払ったのにまた何か払うの!?え?県に!?何このお金!って請求書がいっぱい届く ・ボーとしてると電気とか止まる ・3まともなご飯は無理!!! 2023-05-01 21:19:52 えびんぷ🦐お悩み相談系Yo

    「アイス買うと寄り道できない」→一人暮らしで学んだことを並べてみたら実家のありがたみとお母さんの凄さが分かる
    neniki
    neniki 2023/05/03
    牛肉の値段の高さ。質も悪い。親が仕事の関係で安く買えてたから、実家ではしょっちゅう質のいい牛肉食べてた。
  • シャープ再生 V字回復の決め手はこれだった

    鴻海からやってきた新社長・戴正呉のもと、シャープはわずか1年4カ月で東証1部復帰を果たす。「ミスターコスト」と呼ばれた戴の目に、当時のシャープはどう映ったか。再建の舞台裏に迫る。

    シャープ再生 V字回復の決め手はこれだった
    neniki
    neniki 2023/05/03
    ハンコ減らしただけでもえらい。ホントにあれは無駄。担当と上司と決済者(社長)だけで十分。
  • 親に結婚反対されてて辛い

    (追記) 色々コメントありがとうございます。 客観視できて少し冷静になれたり、溜飲が下がりました。 彼女と一緒にいたい気持ちは変わりないし、親に寄り添ったとして恨むのは目に見えてる。 こちらとしては彼女との結婚は既定路線として、どうソフトランディングするかに頭を悩ませている。答え出すしかないけど。 強硬過ぎると結婚後に親から彼女に向かう「当たり」にも繋がるし、色々世話になってきた親だから。 とはいえ勝手に入籍できたらどんなに楽かとは、常々頭をよぎります。法律上は可能だし。 一定の対話はするとして、「結婚するが、イベントへの参加不参加はお任せします」以上のアクションは取れないんじゃないか?と思ってる。 -------------------- アラフォー(男)で自分の親に結婚反対されてる。 正直、親と疎遠にするか、なし崩しで結婚するしかないかなと思ってる。 原因は相手の家族環境が合わないのと

    親に結婚反対されてて辛い
    neniki
    neniki 2023/05/03
    どうせ孫ができたら手のひら返すよ。アラフォーだから子作りするのかわからんけど。
  • 人気漫画【推しの子】が大人に激しく刺さるワケ

    芸能界の実態を描く漫画『【推しの子】(おしのこ)』が人気だ。原作は『週刊ヤングジャンプ』に連載中で、単行は全11巻まで出版されて、500万部を突破した。 4月からテレビアニメ放送も始まり、同時にインターネットでも配信されている。Netflixでは視聴ランキング5位以内に入った。 ポップな絵柄から、若者向けの漫画にも見えるが、実は大人にこそ響く要素がたくさんちりばめられている。筆者は10代の息子に勧められて漫画を読んだのだが、想定しなかった気づきが多くあり読みながら何度も驚かされた。 詳しくは後述するが、大人として、若者や子ども、女性に対していかなる態度で接するべきか。考えさせられるシーンがこれでもかと登場し、圧倒された。 大人の事情に翻弄される若者たち メインの登場人物はアイドルやタレント、俳優として活動する高校生たち。恵まれた容姿や秀でた才能を持つ彼・彼女らが、テレビ映画のプロデュー

    人気漫画【推しの子】が大人に激しく刺さるワケ
    neniki
    neniki 2023/05/03
    コメディかな?と軽い気持ちで読んだら一気にミステリー臭漂ってすごく持っていかれた。私は好き。