2018年8月17日のブックマーク (8件)

  • Yahoo!ニュース

    デーブ大久保さん、オリックス中嶋監督の田嶋交代裏目報道に「冗談じゃない」「結果論なら誰でも言える」【日シリーズ】

    Yahoo!ニュース
    nentaro
    nentaro 2018/08/17
  • パスポートの査証欄に線を引いて入国拒否された!!

    (この項、清水友彦さん/クロントイ区 からの投稿です) 皆さん、福ちゃんのブログではお初にお目にかかります。12年に1号店開業後、わずか6年でタイ最大の日系居酒屋チェーンに成長させていただいた「しゃかりき432"」(クロントイ区)のワンマン小社長こと、清水でございます。 出入国のスタンプが押されるパスポートの査証欄には、せめて綺麗にスタンプを押してほしいとは、誰もが一度は思ったことがあるはず。でも、実際に査証欄に線引きをしてしまうと、相手国で入国拒否になったり最悪の場合は旅券が無効と見なされてしまっても文句を言えないというのです。今回俺は、KLIA2空港で強制送還を受ける羽目になってしまいました… 実は、しゃかりき432"は今年の2月にクアラルンプールへ店を出したのですが、マレーシアの労働省に相当する人的資源省(プトラジャヤ市)の政策変更に振り回されておりまして、7月から営業できておりませ

    パスポートの査証欄に線を引いて入国拒否された!!
    nentaro
    nentaro 2018/08/17
    発行にあたって面倒な手続き踏んでいることを考えたら、なぜ自分で書き込んで良いものだと思うんだろう
  • 某市で旅館業法を担当している保健所職員です。 住宅専用地域で民泊に伴う..

    某市で旅館業法を担当している保健所職員です。 住宅専用地域で民泊に伴う迷惑行為が横行している現状、お困りのこととお察しします。 保健所の査察件に関してですが、旅館業法に限らず刑法以外のたいていの法律には「これを犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない」との一文が入っています。 このため、たいていの保健所は許可を取らせる、衛生指導要領を守らせるなどの指導はお手の物ですが、告発は苦手としています。私も未経験です。 ですが一連の法改正に先立ち、厚生労働省から無許可業者に対する取り締まり教化のため、情報提供など警察と連携を強化することとの通知が各自治体の関連部局に出ています。 これに伴い、各保健所でどの程度の期間、何回指導に従わなかったら警察に告発するとのガイドラインが作成されていると思われます。 (保健所は衛生指導が職であるため、一発退場とは言いにくい部局です。) ですので、これを念

    某市で旅館業法を担当している保健所職員です。 住宅専用地域で民泊に伴う..
    nentaro
    nentaro 2018/08/17
  • 旅館業法を管轄しているのは、厚生労働省健康局生活衛生課。中央官庁は、..

    旅館業法を管轄しているのは、厚生労働省健康局生活衛生課。中央官庁は、国会議員経由でなくても、法令に基づく国民の訴えがあったら話を聞いて親身に答えてくれます。法令に基づいてないと鼻であしらわれるけど。厚生労働省の代表電話から健康局生活衛生課につないでもらって、直接電話して聞けばよいと思う。その時に役に立ちそうなもの: 1)旅館業法、および関連の省令や通達などを読み込んで、保健所が動くべき事態だと法令と証拠に基づいて理路整然と話せるように準備する。向こうが「XXっていうことになっているんです」って言ったときに、「おっしゃっているのは平成XX年の通達Y号ですよね。でもそれにはZって注記がついているはずですけど。」と返せるように準備。行政に詳しい人の助けがいるかも。役所に勤めていた人を探そう。 2)保健所との会話の詳細な内容。録音、もしくは文書で「確かに旅館業法違反だとは思いますが、やり方がわから

    旅館業法を管轄しているのは、厚生労働省健康局生活衛生課。中央官庁は、..
    nentaro
    nentaro 2018/08/17
    通知も厚労省レベルから区役所レベルまであるからね。web上で公開されないものもあって探すのがめんどくさい。あとは担当者名を控えておくのも効果的。
  • 阿波踊り:どうして対立印象づける悪循環に陥ったのか | 毎日新聞

    「総踊り」を強行する阿波おどり振興協会の踊り手たち=徳島市で2018年8月13日午後10時25分、大坂和也撮影 15日に閉幕した徳島市の夏の風物詩「阿波踊り」は、有力な踊り手グループ(連)が所属する踊り手団体「阿波おどり振興協会」が、市が中心となって新たに組織した実行委員会の反対を押し切り、恒例の「総踊り」を強行開催する異例の展開となった。巨額の累積赤字の発覚で市が乗り出した改革は、市と踊り手団体の対立を印象づける悪循環に陥っている。いったい、何が起きていたのか。【大坂和也/徳島支局】

    阿波踊り:どうして対立印象づける悪循環に陥ったのか | 毎日新聞
    nentaro
    nentaro 2018/08/17
    この数週間、ゲンダイが煽っていたのは関係者がいたのかと思うくらいひどかった
  • 絶滅危惧種:シダ植物自生地ほぼ壊滅 公益財団法人が伐採 | 毎日新聞

    スギの伐採などでほぼ壊滅したシムライノデの自生地=東京都内で2018年2月、海老原淳・国立科学博物館研究主幹提供 環境省が絶滅危惧種に指定するシダ植物「シムライノデ」の東京都内にある自生地が、都出資の公益財団法人「都農林水産振興財団」の伐採事業により、ほぼ壊滅状態になってしまったことが分かった。研究者によると全国で唯一の自生地だったといい、財団は「事前に環境調査をしておらず、希少なシダがあることは知らなかった」としている。 シムライノデはオシダ科で50~80センチほどの葉を持つ。環境省のレッドリストで「近い将来、野生での絶滅の危険性が高い」絶滅危惧1B類に分類される。 シムライノデの自生地があったのは、東京都西部にある私有地のスギ林約1ヘクタール。森林管理などを行う同財団が3年前から今年春まで実施したスギの伐採や植林事業で、スギと一緒に刈り取られたり踏み荒らされたりしたとみられる。 市民か

    絶滅危惧種:シダ植物自生地ほぼ壊滅 公益財団法人が伐採 | 毎日新聞
    nentaro
    nentaro 2018/08/17
    財団「シラナイノデ」
  • 日本語の編集をしていてよく直すパターン19選 - 壁に飾られた絵画を見ようとしてその絵に近寄ってはいけない

    ばるぼらさんと、ラムダノートの鹿野さんが、「日語の校正・編集」という観点で「直すパターン」を挙げていらっしゃいました。だいたい同じことをやっているなぁ……と思ったので、乗っかりまして、自分でも列挙してみたいと思います。いくつ増えるかな。→4つ増えました。 注:この記事は「良い文章の書き方」ではなく、「編集や校正でどこを見ているか」のまとめです。 校正のバイトをしててよく直す箇所10選|bxjp|note k16's note: 日語の編集をしていてよく直すパターン15選(増えるかも) 1. 順接の「が」が頻出する 順接の「が」は私も殲滅したい派です。逆接に受け取られる可能性を少しでも減らすためです。 2. 「も」を使いがち なぜか割と登場する「も」。使い勝手がいいのかもしれません。「また、●●も~」という文章は「また、●●は~」に直してしまいがちです。 3. 「することができる」を使い

    日本語の編集をしていてよく直すパターン19選 - 壁に飾られた絵画を見ようとしてその絵に近寄ってはいけない
    nentaro
    nentaro 2018/08/17
  • 甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題 | 文春オンライン

    ほぼありえない眉唾ものの記録 「50m5秒7の俊足」 「俊足巧打の1番打者で、50mは5秒8――」 甲子園の結果を報じる新聞やテレビのニュースでは、今年もこんな言葉が躍っている。 野球における選手の走力の高さを示すのに、読者が身近にイメージしやすい50mの記録というのはわかりやすい指標なのだろう。誰もが学生時代に体力テストで測定経験があるし、記録のインパクトも伝わりやすい。 だが、実はこれらのタイム、ちょっと眉唾ものの記録なのだ。 50m走の日記録は、100mでも日歴代4位となる10秒02の記録がある朝原宣治が持つ5秒75。世界記録保持者のウサイン・ボルトでさえ5秒47だ。つまり、毎年甲子園には日記録を上回る選手が何人も出場しているということになる。 「野球選手がみんな申告通りのタイムを競技場で出せたら、100mで日人が9秒台を出すのにこんなに時間がかかっていませんよ(笑)。俊足の

    甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題 | 文春オンライン
    nentaro
    nentaro 2018/08/17
    適材適所で陸上競技させたら良いのでは?