2019年6月29日のブックマーク (2件)

  • 5年間の改善を経て、現在の一休がどうなっているのかを7/4(木)にお話します - 一休.com Developers Blog

    レストラン事業部の田中( id:kentana20 )です。 先週末にDevLOVE Xというイベントで開発組織改善の取り組みについて5年間の取り組みと今後、というテーマでお話しました。 5年間でどれくらい一休の開発組織が変わったのか 技術面 組織面 それぞれで実施した改善について、改善の裏側で起こっていたことや自分の所感も含めてお話しました。 現在の一休について7/4(木)にお話します 来週開催するエンジニア向けの説明会で、上記の5年間の取り組みを経て、現在の一休がどうなっているのかをCTOの伊藤がお話します。 ikyu.connpass.com 説明会と書いていますが、会社・事業や開発体制のお話だけでなく 現在の開発組織やプロダクトの状況がどうなっているか 今後どのように改善を進めていくのか を含めてお話する予定です。 一休で働くことに興味がある方だけでなく いまの現場を改善するため

    5年間の改善を経て、現在の一休がどうなっているのかを7/4(木)にお話します - 一休.com Developers Blog
    nentaro
    nentaro 2019/06/29
    現在のCTOがどうなっているのか
  • G20 交通規制で人工透析患者が送迎受けられず | NHKニュース

    G20大阪サミットに伴う交通規制のため、人工透析が必要な患者が病院までの送迎サービスを利用できなくなっていることがNHKの取材で分かりました。中には透析のために入院せざるをえなくなった人もいて、患者などで作る団体からは、「事前に対策を考えられたのではないか」との声が上がっています。 これについて咲洲地区の患者が通院する5つの医療機関にNHKが取材したところ、サミットに伴う交通規制で時間の見通しが立たなくなり、他の地域の患者の送迎に影響が出かねないとして4つの医療機関が送迎を中止し、少なくとも18人の患者がサービスを利用できなくなっていることが分かりました。 中には、透析のために1日数千円の自己負担で入院せざるをえなくなった人がいるほか、家族が休日を取って送迎したケースもあるということです。 これについて、協議会の西幸造会長は、「週に数回の人工透析は命に関わることで、国は事前に対策を考えら

    G20 交通規制で人工透析患者が送迎受けられず | NHKニュース
    nentaro
    nentaro 2019/06/29
    期間中の入院、1日数千円の自己負担って本当かな。身障手帳1級を持っていればそんなにかからないと思うのだけど。交通規制については患者団体や医師会から抗議すべき。