2020年6月12日のブックマーク (2件)

  • 1,400万東京都民に特大罰ゲーム『都知事選』のお時間がやってまいりました | 文春オンライン

    たぶん、今回の都知事選でも完勝することでしょう さらには、都議会選挙で「都民ファースト」なる私兵集団が善戦したのに気を良くして国政にちょっかいを出そうとし、党勢拡大が果たせず行き詰っていた旧民進党の棟梁だった前原誠司さんを篭絡して自分はリスクを犯さないまま「希望の党」とかいう絶望的な組織を作って階上に前原さんを上げ、梯子を外して放火するという。何してんだよ。いや、前原さんもこんな分かりやすい罠に引っかかるなよ。結果、希望を失った希望の党の後継政党である国民民主党なる泥船の船長を押し付けられた玉木雄一郎さんが泣いているぞ。 まあ、要するに小池百合子さん人が独善的すぎて、巻き込まれた周りの人たちが沈んでいく運命にあるんですよね。たぶん、今回の都知事選でも小池百合子さんは完勝することでしょう。 真っ先に手を上げたのがN国党の立花孝志さん。なんかホリエモン新党とか掲げてますけど、全然勝てる要素も

    1,400万東京都民に特大罰ゲーム『都知事選』のお時間がやってまいりました | 文春オンライン
    nentaro
    nentaro 2020/06/12
  • 社畜だが、だけどやっぱりタワマンに住みたい - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2020年6月12日 アラサーの男が弱点や批判はあると思うけどタワマンに住みたいなと思う理由とタワマンに憧れる理由をお伝えします。 また今後のタワマンの買い時や、不動産価格の流れのの考察も行います。 これを読めばあなたもタワマンに「やっぱり住んでみたいなぁ」という思いに駆られるかもしれません。 また、 「こいつめちゃくちゃ安直やん」 「目を覚ませよハゲ」 と思われてタワマンのデメリットやタワマンが如何にダメなのかを、コメントやブコメなんかでも教えていただきたいです。 最近よく、緑色のモジャモジャの中古マンションのサイトをよく見ています。 ずっと見てられると言うか、時間が経つのが早すぎてビビります。 実際に内見にも生きましたしウォーキングで気になる街、マンションがあれば外観だけでも見に行っています。 ◆◆◆ NEXT:次は… ▶▶私がタワマンを欲しがる4つの理由をいきなり

    社畜だが、だけどやっぱりタワマンに住みたい - ウミノマトリクス
    nentaro
    nentaro 2020/06/12
    晴海フラッグは段階的にもう売り出し済み。全体的に勉強不足。昨年、売却したけど7500万で3LDKは難しいんじゃないかな。うちをその条件で希望してきたら鼻で笑う水準。