2022年12月4日のブックマーク (8件)

  • 熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "ご意見ありがとうございます。では、貴方は全ての食事において他人と対面せず、かつ黙食を今後も続けて下さい。 教室のように換気が十分な環境で、管理者も居て、前向きに着席した状態での、大声でない会話すら規制することを子供に強いることを望… https://t.co/IrnWa5aQRX"

    ご意見ありがとうございます。では、貴方は全ての事において他人と対面せず、かつ黙を今後も続けて下さい。 教室のように換気が十分な環境で、管理者も居て、前向きに着席した状態での、大声でない会話すら規制することを子供に強いることを望… https://t.co/IrnWa5aQRX

    熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "ご意見ありがとうございます。では、貴方は全ての食事において他人と対面せず、かつ黙食を今後も続けて下さい。 教室のように換気が十分な環境で、管理者も居て、前向きに着席した状態での、大声でない会話すら規制することを子供に強いることを望… https://t.co/IrnWa5aQRX"
    nentaro
    nentaro 2022/12/04
    Facebookには丁寧に回答しているのに、Twitterではとても乱暴な発言に
  • 河村市長「とんでもない」 トリエンナーレ訴訟敗訴、上告を検討 | 毎日新聞

    控訴棄却の判決を受け、報道陣の取材に応じる河村たかし市長=名古屋市役所で2022年12月2日午後2時52分、田中理知撮影 愛知県の大村秀章知事が会長を務める芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」実行委員会が、名古屋市に未払いの負担金約3380万円を支払うよう求めた訴訟の控訴審判決で、名古屋高裁は2日、請求通り全額の支払いを命じた1審判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。判決を受け、同市の河村たかし市長は「とんでもない。納得する部分は何もありませんよ」と述べ、上告を検討することを明らかにした。 市役所内で報道陣の取材に応じた河村市長は、企画展での昭和天皇の肖像を燃やすシーンがある映像作品や従軍慰安婦を象徴する少女像の展示に触れ、「政治的に偏りがあり、当に税金でやってもよいのか。裁判官に市長としてどうすべきか教えてほしい」と繰り返した。税金で訴訟費用を賄っていることを問われると「いかん時には

    河村市長「とんでもない」 トリエンナーレ訴訟敗訴、上告を検討 | 毎日新聞
    nentaro
    nentaro 2022/12/04
  • 「表現の不自由展」名古屋高裁も名古屋市に負担金支払い命じる|NHK 東海のニュース

    3年前に行われた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由」をテーマにした展示をめぐって、名古屋市が負担金の一部の支払いを拒否したことの是非が争われた裁判で、2審の名古屋高等裁判所は1審に続いて市に対し支払いを命じました。 3年前に開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」は「表現の不自由」をテーマに慰安婦問題を象徴する少女像や昭和天皇をコラージュした映像作品などを展示するコーナーが設けられ、テロ予告などが相次ぎ、一時、展示が中止されました。 芸術祭は愛知県の大村知事が実行委員会の会長を、名古屋市の河村市長が会長代行を務めましたが、名古屋市は公共事業として公金を支出するのが著しく不適切なうえ危機管理上、重大な事態の発生が想定されたのに河村市長に展示内容などが知らされておらず、展示の一時中止や再開も大村知事が独断で決定したなどと主張して負担金の一部、3380万円余りを支払いませんで

    「表現の不自由展」名古屋高裁も名古屋市に負担金支払い命じる|NHK 東海のニュース
    nentaro
    nentaro 2022/12/04
    名古屋市はこの裁判過程でどれだけの予算を使っているのか、名古屋市民は情報開示請求してくれないかな。
  • 監護権持つ母親の子どもの引き渡し申し立て認める 最高裁 | NHK

    別居したあと、子どもの身の回りの世話などをする監護権を持った母親が、夫に対し強制的に子どもを引き渡すよう求めた申し立てについて、最高裁判所は「子どもが拒んだというだけでは、引き渡しを認めない理由にはならない」と指摘し、申し立てを認める決定をしました。 和歌山県の女性は、別居した夫に対して息子を引き渡すよう求め、去年、母親を監護者と認めて引き渡しを命じる審判が確定しました。 しかし、当時8歳の息子が母親の元へ行くことを拒み、引き渡しが実現していないため、母親は夫に制裁金を課して強制的に引き渡しをさせるよう申し立てていました。 和歌山家庭裁判所は「子どもの年齢などを考えれば、引き渡しを強制されても過酷ではない」として、父親に対し、息子を引き渡すまで一日につき2万円を支払うよう命じましたが、大阪高等裁判所は「息子には拒絶する明確な意思があり、心身への影響を考えると引き渡しの実現は難しい」と判断し

    監護権持つ母親の子どもの引き渡し申し立て認める 最高裁 | NHK
    nentaro
    nentaro 2022/12/04
    (1)監護権を取れたのは、別居前の監護実績(2)審判決定事項に対し、別居後は主に父親が監護しているという事実は無視 ここまでがこの裁判で言われたこと。補足意見のように、監護権変更の申立てが良さそう。
  • 新型爆撃機B21を初公開 新世代のステルス、ネットワーク機能―米:時事ドットコム

    新型爆撃機B21を初公開 新世代のステルス、ネットワーク機能―米 2022年12月03日11時33分 2日、米カリフォルニア州パームデールで、米空軍が初公開した次世代の長距離戦略爆撃機B21(米空軍提供) 【ワシントン時事】米空軍は2日、カリフォルニア州パームデールで、米防衛大手ノースロップ・グラマンが開発している次世代の長距離戦略爆撃機B21を初公開した。米軍で新型戦略爆撃機が導入されるのは、B2以来30年以上ぶり。 〔写真特集〕アメリカ空軍 オースティン国防長官は、ノースロップ・グラマンの敷地内で行われた除幕式に出席し、B21は「恐るべき正確さで通常兵器・核兵器で攻撃するよう設計されている」と説明。「米国の防衛は衝突抑止を基盤としている。(B21は)あらゆる潜在的な敵にそのことを知らしめる」と強調した。 戦略爆撃機は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と

    新型爆撃機B21を初公開 新世代のステルス、ネットワーク機能―米:時事ドットコム
    nentaro
    nentaro 2022/12/04
    ヒロミ、デビット伊東、ミスターちんの3人組だと思ったら違ったとは
  • 騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    サッカーカタールワールドカップ(W杯)はグループリーグ(GL)が終了し、3日(日時間4日)から決勝トーナメントが始まった。そんな中、GLでさまざまなVAR判定が議論を呼んだことを受け、VAR擁護派だった元イングランド代表FWスタン・コリモア氏は心変わり。「彼はVARが消えてしまうことを望んでいる」と英紙が報じた。同氏は“三笘の1ミリ”と言われた日スペイン戦の判定についても「道徳的に間違いだ」などと主張しているという。 【画像】「カメラマンに脱帽」 真上から見るとひと目で分かる、日VAR弾の証拠写真 英紙「ミラー」はGLのポーランド戦でアルゼンチンFWリオネル・メッシがVARの結果PKを与えられたこと、その24時間後には日のVAR騒動があったことに言及。その上で「ミラー・スポーツ」でコラムニストを務めている元イングランド代表FWコリモア氏について「導入当時はVARの大の擁護者だ

    騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
    nentaro
    nentaro 2022/12/04
    VARか
  • Colabo戦記 12月3日 暇空茜氏より「ほぼ全て非開示」の請求資料が公開される。加えて都議会への請願を却下された話も。

    荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 誰の何とは言わないけど、すっとぼけ続けるのもしんどくなって来たから音を叫ぶね。 都の職員や担当者を抱き込んで、サヨク活動家や外国人工作員どもが日の税金をごっちゃんしてた事案だよね! それが白日の元に晒されると都合悪すぎるからと、謎の総力戦になっちゃったんだよね! 2022-12-03 16:18:31

    Colabo戦記 12月3日 暇空茜氏より「ほぼ全て非開示」の請求資料が公開される。加えて都議会への請願を却下された話も。
    nentaro
    nentaro 2022/12/04
  • https://twitter.com/tsukuru_ouu/status/1598902389456920578

    https://twitter.com/tsukuru_ouu/status/1598902389456920578
    nentaro
    nentaro 2022/12/04