ブックマーク / natalie.mu (18)

  • 「ボボボーボ・ボーボボ」本当に舞台化!10月に上演、脚本・総合演出は川尻恵太

    「ボボボーボ・ボーボボ」当に舞台化!10月に上演、脚・総合演出は川尻恵太 2024年4月1日 12:00 9213 236 コミックナタリー編集部 × 9213 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5198 3973 42 シェア

    「ボボボーボ・ボーボボ」本当に舞台化!10月に上演、脚本・総合演出は川尻恵太
    nentaro
    nentaro 2024/04/01
    ぬのハンカチが舞台を舞うのか
  • 鈴木央「ライジングインパクト」Netflixでアニメ化!久野美咲、花守ゆみりら出演(コメントあり / 動画あり)

    鈴木央「ライジングインパクト」のアニメ化が決定。Netflixシリーズとして、2024年6月にシーズン1、8月にシーズン2がそれぞれ独占配信される。あわせてアニメのキャスト情報、スタッフ、特報映像、ティザービジュアルが一挙解禁となった。 1998年から2002年まで週刊少年ジャンプ(集英社)で連載されていた「ライジングインパクト」。友人と野球の練習に明け暮れる日々を過ごしていた小学生3年生の主人公・七海ガウェインが、女子プロゴルファー・西野霧亜と出会いゴルフに目覚め、ゴルフの名門校・キャメロット学院に入学し、突出した才能をもつライバルたちと競いながら、世界一のプロゴルファーを目指す物語が描かれる。 ガウェイン役を久野美咲、ガウェインの最強のライバルとなるランスロット・ノーマン役を花守ゆみり、ガウェインをゴルフの道へと導く西野霧亜役を大地葉が担当。またキャメロット学院中等部でトップの成績を収

    鈴木央「ライジングインパクト」Netflixでアニメ化!久野美咲、花守ゆみりら出演(コメントあり / 動画あり)
    nentaro
    nentaro 2023/12/08
    ぷおっ!
  • つるまいかだ「メダリスト」TVアニメ化!フィギュアスケートで世界を目指す物語

    月刊アフタヌーン(講談社)で連載中の「メダリスト」は人生をフィギュアスケートに捧げてきた青年・司と、彼に才能を見出された少女・いのりを描くフィギュアスケートもの。単行は7巻まで刊行されており、「次にくるマンガ大賞 2022」のコミックス部門1位、第68回小学館漫画賞の一般向け部門を受賞するなど、話題を集めている。 またメインスタッフ情報も解禁に。監督は山靖貴、シリーズ構成・脚は花田十輝、キャラクターデザインは亀山千夏、アニメーション制作はENGIが担当する。TVアニメ化を記念し公式Twitter(medalist_PR)では、抽選で1人につるまいかだのサイン入り単行1巻を含む全巻セットが当たるキャンペーンを実施。応募の締め切りは5月31日23時59分。

    つるまいかだ「メダリスト」TVアニメ化!フィギュアスケートで世界を目指す物語
    nentaro
    nentaro 2023/05/18
    ミミズが動くのか!アニメだとどこまで話が出来るのか。アニメのブルーピリオドみたいな後半に超駆け足となるような展開はやめてほしい。
  • かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」大沢たかお主演で実写映画化、9月29日公開(動画あり / コメントあり)

    1988年から1996年にかけてモーニング(講談社)で連載された「沈黙の艦隊」。日米共同で極秘裏に建造された日初の原子力潜水艦、その艦長に任命された海江田四郎が、原潜と乗員76人をともない逃亡をはかることから物語が動き出す。核戦争や国際政治、世界平和といったさまざまな問題が盛り込まれ、1990年に第14回講談社漫画賞一般部門を受賞。1996年にアニメ化も果たし、累計発行部数は紙・電子合わせて3200万部を誇る。 海江田四郎を演じるのは大沢たかお。原作の大ファンでもあるという大沢は、防衛省・海上自衛隊との協力体制の構築や、かわぐちへの企画プレゼンを自ら行うなど、映画のプロデュースも務める。監督は映画「ハケンアニメ!」の吉野耕平、制作は映画「キングダム」シリーズや「銀魂」シリーズなどを手がけるクレデウスが担当する。また日で初めて海上自衛隊・潜水艦部隊の映画撮影協力を得て、実際の潜水艦を使用

    かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」大沢たかお主演で実写映画化、9月29日公開(動画あり / コメントあり)
    nentaro
    nentaro 2023/01/26
    潜水艦が空を飛んでそのまま彼方へ消えるんじゃないの?
  • TVアニメ「【推しの子】」2023年に放送決定、アイ役は高橋李依(コメントあり)

    「【推しの子】」は、地方都市で働く産婦人科医・ゴローの前に、“推しアイドル・アイが現れたことから展開される物語。監督を平牧大輔、シリーズ構成を田中仁、キャラクターデザインを平山寛菜、アニメーション制作を動画工房が手がける。第1話は90分拡大版として放送される。 アイ役の高橋は「個人的に、連載も単行も追い、日々の励みにしていた大好きな作品『【推しの子】』。アニメ化の報せを聞いた時には心臓が跳ね上がり、届いた企画書に詰まったスタッフさん達の愛情に一読者として感動し、オーディションを受けられる機会に震え、決定の報せを聞いた時には涙が溢れて止まりませんでした」とコメント。併せてティザービジュアル第2弾も公開され、第1弾とは対照的に輝いた笑顔を真正面から見せるアイの姿が描かれた。 また12月11日に高橋ほかキャスト出演による生放送特番を実施。詳細は後日発表される。さらに10月29日、30日に開催

    TVアニメ「【推しの子】」2023年に放送決定、アイ役は高橋李依(コメントあり)
    nentaro
    nentaro 2022/10/13
    早すぎない?
  • 米津玄師「チェンソーマン」OPで常田大希と再タッグ、EDはAimerやVaundyら12組が担当

    米津玄師「チェンソーマン」OPで常田大希と再タッグ、EDはAimerやVaundyら12組が担当 2022年9月19日 20:48 21468 438 音楽ナタリー編集部 × 21468 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4174 17179 115 シェア

    米津玄師「チェンソーマン」OPで常田大希と再タッグ、EDはAimerやVaundyら12組が担当
    nentaro
    nentaro 2022/09/20
  • 次にくるマンガ大賞2022、コミックス部門1位はつるまいかだ「メダリスト」

    「メダリスト」は、人生をフィギュアスケートに捧げてきた青年・司と、彼に才能を見出された少女・いのりを描くフィギュアスケートもの。アイスダンスの全日選手権に出場したこともある司は、プロに転向しようと試みるもうまくいかない日々が続いていた。そんなある日、司は無料でスケートリンクに入場しているいのりと出会う。親に反対されながらもどうしてもフィギュアスケートをしたいと話すいのりに対し、司はコーチへの転身を決意。彼女を世界一のスケーターにすることを誓う。同作は月刊アフタヌーン(講談社)にて連載中で、単行は6巻まで刊行されている。 また2位は篠原健太「ウィッチウォッチ」が受賞。3位には末永裕樹原作による馬上鷹将「あかね噺」が選出された。 なおWebマンガ部門の1位は地主「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」が受賞。特別賞としてU-NEXT賞では、コミックス部門に紺野アキラ「クジマ歌えば家ほろろ」、Web

    次にくるマンガ大賞2022、コミックス部門1位はつるまいかだ「メダリスト」
    nentaro
    nentaro 2022/09/01
    メダリストは6巻が一番山場でその後はグダグダになりそう。6巻の後のアフタヌーンの最新話まで読んでの感想。/ 無理やり登場人物に動物の名前(驢馬とか狼とか)を入れているからそろそろネタ切れ感がある。
  • 末次由紀「ちはやふる」50巻で完結、物語の展開など編集上の都合により

    末次由紀「ちはやふる」50巻で完結、物語の展開など編集上の都合により 2022年4月14日 21:12 1388 103 コミックナタリー編集部 × 1388 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 503 650 235 シェア

    末次由紀「ちはやふる」50巻で完結、物語の展開など編集上の都合により
    nentaro
    nentaro 2022/04/15
    最後は歌を一つ読むのに1話くらい使うのでは
  • 松島みのりが膵臓がんのため死去、「キャンディ・キャンディ」キャンディ役など

    松島みのりが4月8日7時45分、膵臓がんのため死去した。81歳だった。 松島は千葉県出身。NHK演技研究所に入所し、劇団三十人会、劇団新劇場を経て、青二プロダクションに所属した。代表作には「怪物くん」(モノクロ版)のヒロシ、「キン肉マン」のミート君、「キャンディ・キャンディ」のキャンディ、「どろろ」(1969年版)のどろろなどがある。 かねてより病気療養中だったという松島。葬儀告別式は親族のみで執り行われた。

    松島みのりが膵臓がんのため死去、「キャンディ・キャンディ」キャンディ役など
    nentaro
    nentaro 2022/04/12
    キャンディ・キャンディなんて書かれても、もう観ることは出来ない.
  • 山田金鉄「あせとせっけん」TVドラマ化!佐藤寛太&大原優乃W主演で2月より(コメントあり)

    「あせとせっけん」は、化粧品&バス用品メーカーで働く重度の汗っかきのOL・八重島麻子と、同じ会社の商品開発部の青年・名取香太郎のやり取りを描くラブコメディ。職業柄香りの嗅ぎ分けが得意な“においフェチ”の名取は、ある日会社の廊下で気になるにおいに出会う。それは、においや汗がコンプレックスの麻子で……。2018年にDモーニングで連載がスタートしたのち、モーニング(講談社)誌へと移籍し、2021年1月に完結した。単行は全11巻が刊行中だ。 名取役は劇団EXILEの佐藤寛太、麻子役は大原優乃に決定。監督は渋江修平と熊谷祐紀、脚はモラル、井上テテ、池亀三太が務める。併せて単行1巻のカバーを再現したビジュアルも公開された。ドラマ化について、山田は「目に見えない『におい』という題材やあらゆる面でハードルが高いのではと思っていましたが、監督を始めスタッフの方々の熱意はヒシヒシと伝わってきました!監

    山田金鉄「あせとせっけん」TVドラマ化!佐藤寛太&大原優乃W主演で2月より(コメントあり)
    nentaro
    nentaro 2022/01/14
    一時期、やたらと広告に出ていた作者が書いた成人向けのスピンオフ漫画も含めるのかな
  • 本日放送開始のアニメ「終末のハーレム」第2話以降のオンエアは来年1月に延期

    日放送開始がスタートするTVアニメ「終末のハーレム」。公式サイトでは「表現の精査が必要であるため、10月15日より放送予定でした第2話以降の放送を2022年1月クールに延期させていただくことになりました」という説明とともに「この作品ならではの魅力を最大限お届けできるよう制作して参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願いいたします」と視聴者へのコメントが綴られた。なお日は「先行特別放送」としてTOKYO MX、BSフジ、AT-Xで第1話をオンエア。配信については第1話を含め、2022年1月クールに延期となる。

    本日放送開始のアニメ「終末のハーレム」第2話以降のオンエアは来年1月に延期
    nentaro
    nentaro 2021/10/08
  • 香川「MONSTER baSH」開催中止を発表、県知事から本日付で中止要請

    香川「MONSTER baSH」開催中止を発表、県知事から日付で中止要請 2021年8月17日 21:00 3465 1 音楽ナタリー編集部 × 3465 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1738 1521 206 シェア

    香川「MONSTER baSH」開催中止を発表、県知事から本日付で中止要請
    nentaro
    nentaro 2021/08/18
    MONSTER ZSHへ
  • 「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に

    「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に 2020年2月14日 12:05 3461 104 音楽ナタリー編集部 × 3461 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1611 1308 542 シェア リットーミュージックが発行する楽器専門誌「ベース・マガジン」「リズム&ドラム・マガジン」「キーボード・マガジン」の刊行形態の変更が発表された。 「ベース・マガジン」は4月18日発売の2020年5月号、「リズム&ドラム・マガジン」は3月25日発売の2020年5月号をもって月刊誌としての刊行を終了し、以降は年4回刊行の季刊誌として発行される。また季刊誌「キーボード・マガジン」は3月10日発売の2020年4月号SPRINGをもって定期刊行を終え、不定期刊行のムックとして発行される。 「キーボード・マガジン」はリ

    「ベーマガ」「ドラマガ」が月刊刊行を終了、「キーマガ」は不定期刊行に
    nentaro
    nentaro 2020/02/15
    まだマイコンベーシックマガジンって続いていたのか
  • 「ベルセルク」実写版PV、“黒い剣士”ガッツ役に松崎しげる「いい黒が出せた」(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー

    「ベルセルク」実写版PV、“黒い剣士”ガッツ役に松崎しげる「いい黒が出せた」 2018年9月28日 10:00 13661 164 コミックナタリー編集部 × 13661 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 7700 5664 297 シェア

    「ベルセルク」実写版PV、“黒い剣士”ガッツ役に松崎しげる「いい黒が出せた」(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー
    nentaro
    nentaro 2018/09/28
    腕が細すぎ、剣が歩行に合わせてふわふわと動いており軽そう
  • 鳥飼茜と浅野いにおが結婚、日記連載「漫画みたいな恋ください」の号外で報告 - コミックナタリー

    これは筑摩書房の読み物サイト・webちくまで連載されていた鳥飼の日記「漫画みたいな恋ください」にて、「連載を読んでくださっていた読者の方に、最初に結婚の報告をしたい」という人の思いから“号外”という形で日9月25日に発表されたもの。同連載でははかねてより恋人とのやりとりが綴られていたが、このたびの報告にてそれが浅野ということがわかった。

    鳥飼茜と浅野いにおが結婚、日記連載「漫画みたいな恋ください」の号外で報告 - コミックナタリー
    nentaro
    nentaro 2018/09/25
    すごい組み合わせ
  • 「ULTRAMAN」2019年にアニメ化!初代ウルトラマンの息子を描く物語

    「ULTRAMAN」2019年にアニメ化!初代ウルトラマンの息子を描く物語 2017年12月1日 0:00 5136 104 コミックナタリー編集部 × 5136 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2703 2017 416 シェア

    「ULTRAMAN」2019年にアニメ化!初代ウルトラマンの息子を描く物語
    nentaro
    nentaro 2017/12/01
    ザ・ウルトラマン以来のアニメ化か
  • 「めしにしましょう」小林銅蟲が、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」に登場

    「めしにしましょう」小林銅蟲が、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」に登場 2017年6月14日 21:41 805 35 コミックナタリー編集部

    「めしにしましょう」小林銅蟲が、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」に登場
    nentaro
    nentaro 2017/06/15
    放送時間中、ずっと料理しているのかな
  • ももクロ有安、日大芸術学部写真学科を4年で卒業「やっと言えました」

    大学進学について公にせず、ももクロの活動と両立しながら4年で卒業した有安。彼女が学位記授与式で授与された芸術学部長特別表彰とは「学部・学科により推挙され、外部(学外)における創作活動において特段の評価を得た者、公共性の高い社会活動を行った者、遅滞なく学位を取得した者」という条件を満たした優秀な生徒に贈られるもので、有安は芸能生活を行いながら学生としても優秀な成績を収めたことが評価された。そしてもう1つの写真学科奨励賞は、写真学科の卒業制作展覧会に出品された彼女の作品「心の旋律」に対して与えられたものだ。 学位記授与式後に行われた囲み取材に袴姿のまま登壇した有安は、満面の笑みで「単位を落とさずに4年で卒業できてホッとしています。友達と一緒に卒業できるのがうれしい」とコメント。やはりももクロの活動と学業の両立は大変だったようで、同級生や教授、そしてももクロのメンバーやスタッフの協力があってこそ

    ももクロ有安、日大芸術学部写真学科を4年で卒業「やっと言えました」
    nentaro
    nentaro 2017/03/26
    学部関係者や同級生は知っていたけど周囲にバラさなかった、ということが素晴らしいね。
  • 1