チーム・マイナス6%の6つのACT! ACT1 冷房は28℃に設定にしよう ACT2 蛇口はこまめにしめよう ACT3 アイドリングをなくそう ACT4 エコ製品を選んで買おう ACT5 過剰包装を断ろう ACT6 コンセントをこまめに抜こう 東京にきて最初の仕事は、 バイオマスの普及啓発のイベントを開くこと。 バイオマス:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9 イベントの天才、お魚プリンスを呼びたくなります。 ということで今日は会場交渉に丸ビルエコッツェリアへ! http://ecozzeria.jp/ そこで見た面白い環境グッズを紹介。 1枚目はイス。 ただのイスではなくて、いろんな工夫がされているんです。 まずイスの重さ。25kgあるんだけどこれが実は日本人が1日に排出するC
<仕事を選ぶ基準> ①これまでやってきたことの強みを生かす。 (大学の専攻やアルバイト、サークル活動→環境系) ②これまでとはまったく違うフィールドに挑戦。 (僕ならクリエイティブ、ファッション、マスコミとか・・) もし、これまでやってきたことの強みを生かすならば 自分にとって環境問題に関わる仕事なのだと思います。 そもそも、コアな価値観として 環境問題の解決がしたいという大志がある。 これは、僕が、大学時代の半分以上の時間を、環境問題に興味を持って動いてきた中で、 本当になんとかしたいと感性の部分で思ったから。 例えば、8月に行った知床では、 世界遺産の砂浜に打ち上げられた大量の産業廃棄物を目の前に、 どうしたらこんなことが起きてしまうのか? また、どうやったら解決できるのか? と途方にくれた。 それは、知床という土地で発生したローカルな問題であったけれども、 なんとか解決したいという熱
ホームページを作る人のネタ帳さんで11月といえば、読んでいるブログを告白する月というエントリがあって、徳力さんがやっているようなアルファブロガー企画やLDRでのランキングとかも面白いんだけど、こうやって、あるブログの書き手の視点から、自分が購読してるブログを解説つきで紹介するのは面白いなと思ったので、私も紹介してみることにした。 とはいえ、購読しているものをすべて紹介すると200強あって紹介しきれないので、個人的に影響を受けたり考えさせられたすることの多いブログを5つほど、特に良エントリだと思った記事とあわせて紹介してみようと思う。 真性引き篭もり 一見ゲームについての専門的な内容かと思いきや読み進めると胸に迫る力のあるメッセージが込められているエントリ。Webのサービスの話かと思いきや情念に満ちたエントリ。かと思えば今度は数行程度のネタ的なエントリ。そしてその底にいつも流れるのはhank
このエントリは、私個人が、暇なときに見ているブログを一覧化したものです。 ですから、ウェブ制作とは一部関係のないブログもあります。 その辺をあらかじめご了承願います。 11月はブログ告白の月。 と、私が勝手に決めただけ。 申し訳ありません。私はあなたのブログを読んでいますがコメントはつけたことがありません。 だからここで書いておきます。11月だし。 そんな、微妙すぎる告白タイムの始まりです。 ご購読させてもらってます。ごめんなさい。 [Z]ZAPAブロ~グ2.0 ネタ人・ユニーク・PHP ネタ人です。 きっと頭の中がすごいことになっている人ではないかと思い、常に見てます。 文字がとにかくたくさんある。きっかけはGoogleでAPIと検索すると1ページ目に表示される公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよをずっと利用していて、あるとき、はてなでこのブログをみて、あ、この人がつくってた
2007年11月26日13:45 カテゴリBlogosphere 「ブログ限界論」よりその1 - あなたを知りたい誰かが必ずいる まずは私事から書き始めよう。 2004年11月から書き始めた本blogであるが、Google Analyticsによると、ついに100万PV/月の大台に乗ったようだ。 実は、100万PV/月というのは初めてではない。世間がライブドアの話題で持ち切りだった頃には、Yahoo経由で12万PV/時というのも経験している。しかしそういった特殊事項抜きに、マスメディアへの露出抜きで(雑誌はもはやマスとは言えないだろう)、100万PV/月というのは初めてだろう。 実際AMNに参加した今年3月頃は、まだ60万PV/月ほどで、AMNが本blogを紹介するときには少し控えめの50万PV/月だったように記憶している。当時はこの60万PV/月というのには、ある種の天井感を感じていた。
EC ビジネスのパートナーです。 点ではなく、線のお付き合いを大切にしたい。単なるベンダではなく、お客様と共に成長するパートナー、それがインフォマークスです。あらゆる局面でご一緒させてください。 EC コンサルティング 【Get started! EC】 EC事業計画立案でも、業態の変更でも、課題解決でも、お気兼ねなくご相談ください。事業戦略から始まって、システム構築の RFP 作成まで、中立な立場でお手伝いします。 EC ビジネス・コンサルティング EC システム・コンサルティング 統合 EC パッケージ 【Make it! EC】 スタートアップ時はもちろんですが、サイトのリニューアルでも抜群のプレゼンスを発揮しています。なぜなら、模倣の段階から差別化へ向かう分かれ道だからです。 Make it! EC シリーズ コラボレーション
NZの会社に勤めだして数ヶ月経ったときに大規模なリストラがあった。特にシニアアーキテクトなどの上級ポジションの人が半数以上クビになった。私を技術面接したアーキテクトも含まれていた。 このNZの会社ではリストラでクビになっても即刻辞職というわけではなく、人によって1週間から1ヶ月ほどの引継ぎ期間を設けていた。クビになった人にはなんとも切ない期間である。 しかし案外みんな冷静に引継ぎをこなしているのが印象的であった。 これで私としては、アメリカ、カナダ、NZの会社での大規模リストラを経験したことになる。 さて、日本ではリストラなどの失職などによる自殺が増加しているといわれて久しい。 ひとつの理由として組織からの脱落感を指摘しているブログもある。 これら自殺の共通点は「組織や社会からの脱落感」ではないか。そして彼らは組織や社会や学校という狭い世界が自分の存在意義のすべてだと勘違いしている。彼らは
かつて音ゲーマーだった男は、スポーツという名のゲームを新たな戦いの舞台に選んだ。前のエントリを書いていたら修理(というか交換)の終わったEdge 305が帰ってきた。どこからどう見ても新品。売り飛ばして705に乗り換えることも検討している(まだ悩んでいる)のでまだ封は開けられない。 ちなみに交換後のユニットには、半年間の保証が付加されている。ユニット交換だと初期不良のリスクがつきまとうのでその対策なんだろうけど、ちょっと得した気分になれる。 又聞きになりますが、トレックジャパンがPowerTapの扱いを始めるそうで。 もがけ!bombmoule日記 [beta] - 09年TREK扱いのパワータップ(スペックなどメモ) Ritewayが扱っていた今までの、狂っているとしか言いようのない値段設定に比べると、ハブ単体180,000円ということで少しはまともに検討可能な値段になってきたよう
私は自称アルファブロガーとして取り上げられることをあまり好まないし、雑誌などでそう言われるとこそばゆい(こそばい?)というか、まあ私への説明はそういうしかないのだろうなと苦笑する場合も多いです。 ここに来て、また新しくアルファブロガーの投票をするイベントをやるので協力してねというお声がけがありまして、親しい人が手伝っているので断るのも何だし、といって、いまさら私が「アルファブロガー(笑)です」とかいって図々しく何かを提案するのもアレだし、更新の止まっているかつてのアルファブロガーの人たちは果たしていまでもアルファであるかという議論も当然出うるのでブロガーの寿命というのに思いを馳せるとジジイくさくて微妙であって、本件を告知をするのも憚られたんですけど。 http://alphabloggers.com/ 私は選ばれはしたが自称するのは問題あると感じて、某徳力さんほかアルファブロガー選定関係者
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く