タグ

2020年1月22日のブックマーク (9件)

  • さようならってなかなか言わないよね

    この前会社の帰りに社外の人がいて、なんて挨拶するか迷った。「お疲れさまです」だとなんか変な気がする。 それで「さようなら」とかかな?って思ったけどそれもなんか変な感じがする。 というか「さようなら」って高校以降使わないよね? 恋人との交際終了の挨拶くらい?これも歌の歌詞ぐらいでしか知らないけど。 社会人になると当たり前のマナーみたいに「お疲れさまです」「お先に失礼します」で「さようなら」なんて言ってる人だれもいない。 もういっそ学校での挨拶も社会人マナーの予備校みたいにしちゃえばいいのに。 ほとんどの社会人が教わってもいないのに急に挨拶変えられるのって地味にすごいよね。

    さようならってなかなか言わないよね
    neogratche
    neogratche 2020/01/22
    「さようなら」は違和感あるけど「ほなさいなら」は自然と出てくる
  • 浅野ふみ子(史子) on Twitter: "「少女との性行為を許容されるという誤った考え方」「それらがなくても生きていける」と断罪された英国の39歳男性がPC上で持っていたのは「制服少女の性行為マンガ」。「表現の自由」を盾にしない英国司法の賢明で潔い判断に大きな拍手を送りた… https://t.co/VoAVJcZM58"

    「少女との性行為を許容されるという誤った考え方」「それらがなくても生きていける」と断罪された英国の39歳男性がPC上で持っていたのは「制服少女の性行為マンガ」。「表現の自由」を盾にしない英国司法の賢明で潔い判断に大きな拍手を送りた… https://t.co/VoAVJcZM58

    浅野ふみ子(史子) on Twitter: "「少女との性行為を許容されるという誤った考え方」「それらがなくても生きていける」と断罪された英国の39歳男性がPC上で持っていたのは「制服少女の性行為マンガ」。「表現の自由」を盾にしない英国司法の賢明で潔い判断に大きな拍手を送りた… https://t.co/VoAVJcZM58"
    neogratche
    neogratche 2020/01/22
    SNSに政治的に正しくない書き込みをしたら警察が家にお邪魔しにくるのが英国だからな。あの国に表現の自由は最初から存在しないんだよ。/共産党か。そりゃ極左な英国のやり方がお好みだろうな。というわけでタグ追加
  • 銃規制に「従わない!」 武装した2万人超が州議会包囲:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    銃規制に「従わない!」 武装した2万人超が州議会包囲:朝日新聞デジタル
    neogratche
    neogratche 2020/01/22
    尚実際の集会とデモはしょっちゅう暴動に発展する左翼過激派によるデモの一億倍は平和だったし様々な人種・思想が集う多様性に満ちた集まりであった模様。が米マスコミは白人至上主義者の集まりって事にしたがってる
  • 童貞。をプロデュース - Wikipedia

    『童貞。をプロデュース』(どうていをプロデュース)は、2007年の日のドキュメンタリー映画である。松江哲明が監督を務めている。 キャスト[編集] 加賀賢三 梅澤嘉朗 峯田和伸 カンパニー松尾 公開[編集] 2007年(平成19年)8月25日、池袋シネマ・ロサでレイト・ショー公開された[1]。当初は2週間限定の公開を予定していたが、3日間で400人以上の動員を記録したことから、上映期間の延長が決定した[1]。同年9月26日時点で、作の動員は2,500人を超えており、シネマ・ロサでのレイト・ショー作品としての新記録を樹立した[2]。その後、全国の劇場で拡大公開された[2][3]。2013年(平成25年)3月26日、第5回沖縄国際映画祭で特別上映された[4][5]。 毎年の夏、池袋シネマ・ロサにおいて作の定期上映が行われていた[6]。 不祥事[編集] 公開10周年記念舞台挨拶での騒動と出演

    neogratche
    neogratche 2020/01/22
    内容について一切の記載がないのが何か不気味
  • 世界の富裕層 上位2100人 46億人分より多い資産持つ | NHKニュース

    世界の富裕層の上位2100人余りの資産を足し上げると、世界の総人口のおよそ6割に当たる46億人の資産の合計を上回ることが、国際的なNGOがまとめた報告書で明らかになりました。 世界の貧困問題に取り組む国際的なNGOの「オックスファム」は20日、スイスで開催されている「ダボス会議」にあわせて経済格差に関する報告書を発表しました。 それによりますと、去年の時点で10億ドル以上の資産を持つ富裕層2100人余りの資産の合計は、世界の総人口のおよそ6割に当たる46億人の資産の合計を上回っていたということです。 そのうえで、上位1%の富裕層が今後10年間、税金を0.5%多く払えば、介護や教育などの分野で1億1700万人を新たに雇うことができる金額になるとしています。 報告書は男女の経済格差に関連して、主に女性が担っている介護や育児などの無報酬の労働の価値は、年間で少なくとも10兆8000億ドルに相当す

    世界の富裕層 上位2100人 46億人分より多い資産持つ | NHKニュース
    neogratche
    neogratche 2020/01/22
    で、何なの?その資産を国家の暴力で強奪すればいいの?ふざけんなよ / id:mobits それは皮肉だと信じてるよ
  • 働かずに楽してお金が欲しい

    と思ってる人が(少なくともネットを見てる限りでは)かなり多いと思うし実際自分もそうなんだけど、 今回(前にもあったけど)の前澤?とかいう社長がお金をバラ撒く際に上記の様に日頃から思ってるはずなのにこれについては手を出さない・反応しないという人が少なくないなと思って(自分もそう)、これは何でなんだろうなというのをぼんやりと考えていた 抽選(厳密には違う?)なので確実性が低すぎる金は欲しいがそのために他人に媚び諂うようなことはしたくない対象に含まれるまでのアクションが面倒(その人にとっては「楽して」にならない)こういうのに安易に乗っかる人間と思われたくないあくまで空想上の出来事として「働かずに楽してお金が欲しい」と嘯いてるだけでマジでその状況になられるとちょっと……となる他にあるかな 自分は上4つがごちゃまぜになってる気がする ただ自分はこれについてあ~またやってるんや~くらいの(たまに反応し

    働かずに楽してお金が欲しい
    neogratche
    neogratche 2020/01/22
    どれだけ論破されようが社会主義者が減らない理由
  • 新型肺炎を理由に「中国人は入店禁止」 箱根の駄菓子店:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型肺炎を理由に「中国人は入店禁止」 箱根の駄菓子店:朝日新聞デジタル
    neogratche
    neogratche 2020/01/22
    ☓新型肺炎を理由に ○新型肺炎を言い訳に 「うちの店はマナーの良くない中国人に荒らされてきた」結局これが本音じゃねーか氏ねよ
  • 人生で初めて彼氏ができた - 夏さ、また。

    人生何が起こるかわからないですね。有機栽培です。 端的に言おう、彼氏ができた!!22年間彼氏はおろか、ここ数年では同世代の異性と話すことすら片手で数えるほどの私に、彼氏ができた。できたのだ。3日前に。 でもいつ振られるか分からないので、ここ2週間の備忘録を残したい。初めては人生で一度きり。初めて彼氏ができたこの心境を残しておきたいのだ。これで彼にブログが見つかったら笑えない。 あと、彼氏ができたとツイートしたらいいねが500を超えた。私はどれだけの人間に心配されていたのだろうか。日頃の行いを反省しなさい、自分。 さて、彼と出会ったのはマッチングアプリだった。東京での転職を孤独感によって諦めた私は自暴自棄になっていた。もう人生は劇的に変わることは無く、田舎で一生嫌いな仕事をしながら低空飛行で生を終わらせるのだろうという予感を感じていた。でも、どうしても人生を諦めたくなくて、諦めていた恋愛に手

    人生で初めて彼氏ができた - 夏さ、また。
    neogratche
    neogratche 2020/01/22
    32年間とかなら祝福してやらん事もなかったが22年は普通すぎる。出直してこい
  • 何でわざわざ安酒を飲むのかわからん

    よっぽど金がないのか?

    何でわざわざ安酒を飲むのかわからん
    neogratche
    neogratche 2020/01/22
    高ければ美味いって訳でもないし……