ブックマーク / tontonpig.com (2)

  • なぜ日本人はグループシンキング(集団思考)にとらわれるのか?|本日もトントン拍子

    昔から感じていたことですが多くの日人は、集団でなにかをしたりすると落ち着きます。もし周りと違った行動をしていると、仲間はずれにされているような気がして不安な気持ちになります。 自分の意見が当は皆の意見と異なっていてもそれを主張しない人が多いです。今回はこのグループシンキングの違和感について考えていきます。日人にとってのインディビジュアル(individual)とはどういったものなのでしょうか。 マイノリティ(少数派)=間違い? 自分の意見が他の人と違っていたからといって、それが間違いであるとは限りません。更にはマジョリティ(多数派)に意見を合わせて自分の考えを言わない人も多くいます。 時には同調したり、空気を読んだりすることは大切ですが、いつも周りに合わせてばかりというのは感心しません。たしかに一人になると不安ですし、時には自分の意見が間違っていることもありますが、自分の考えを主張す

    なぜ日本人はグループシンキング(集団思考)にとらわれるのか?|本日もトントン拍子
    neoneetzaki
    neoneetzaki 2016/08/22
    何世代もその教育を受けてきたからなあ・・・日本の教育は操りやすい国民を量産するためだと思ってる。個性は自分で出していくしかないわけだね。
  • 大学生の僕がアメリカ留学前に読んだ英語学習におすすめの本3選!|本日もトントン拍子

    僕は8月の夏休みを利用して1ヶ月のアメリカ短期留学に行きます。それにむけて何冊かのを読みました。その中でも特におもしろかったを紹介します。 留学に行こうと思っている人や、留学時になにかを持って行きたいと考えている人は是非参考にしてみてください。 日人が「使いすぎる」英語 まず一冊目に紹介するのが「日人が使いすぎる英語」というです。文庫サイズでコンパクトながらも現地で使えるフレーズがたくさん収録されており、留学に行く人は必見です。 例えば、“How are you?” と聞かれた時にいつも “I’m fine.” と答えてしまう人は多いと思います。実際僕もそうですが、“I’m fine.” は「まあ、いいかな」くらいのニュアンスなので “Pretty good.” や “Great! You?” などの表現を使うとよいです。 実際に使いながらどんどんフレースを覚えることができるの

    大学生の僕がアメリカ留学前に読んだ英語学習におすすめの本3選!|本日もトントン拍子
    neoneetzaki
    neoneetzaki 2016/08/17
    英語覚えたいよ・・・|д゚)
  • 1